闘病日記と家庭菜園
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
11/13 とすがすき!!
11/12 ありがとう イオン小野店
号外 サッチスイーパーSSー2000 販売開始いたします。
11/11 サッチスイーパー SS-2000
11/10 日本は 兵庫県は
おはようございます~♪ 気温が下がってきましたね~ 朝、水やりに出るのに半袖ではちょっと寒くて なにか羽織るようになりました。 もう9月も終わりですから、 当たり前と言えばそうなんでしょう
新たにバラが咲きました♪ バニラパフューム形はトゲトゲしていますが色は柔らかいクリームピンク♡癌腫でも頑張っています。 癌腫つながり。。お隣で咲いてる杏はこ…
こんにちは♪ いつも訪ねてくださってありがとうございます! ご無沙汰している間に・・・・ イタリアは、約3か月の長い夏休みが終わり、今週から学校が始ま…
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりで晴れました。 気温も下がってきて、 秋めいてきて、ガーデニングにいい季節になりました。 夏さぼってたので、全然追いついてないガーデニングだけど 別
おはようございます~♪ ここ3日くらい、毎日雨が降るので 水やりはサンルームと軒下の鉢だけで 水やりの時間が短いです。 水やりの時間が短いと楽ですね~ もう少し鉢を減らさなくちゃって思うけ
おはようございます~♪ 台風接近以来天気がいまいちで 今日も曇り空でした。 お彼岸には少し遅れてしまいましたが 父と弟と3人で母のお墓参りに行ってきました。 父も元気に暮らしてるので、
おはようございます~♪ 昨日は1日ほぼ雨でした。 朝は豪雨で庭に出られるような感じじゃなくて 写真も夕方小雨になった合間に大急ぎで 撮ってきました。 フランシーヌ・オースチン ペ
おはようございます~♪ 今日は朝から大雨が降ってます。 今日は庭仕事はお休みで、 洋服の入れ替えでもしましょうか。 クレマチス コンテスドブショー クレマチスポーリッシュスピリ
おはようございます~♪ 台風の余波で雨が降るという予報だったので 水やりをしなかったら、全然雨が降らず、 結局夕方になって水やりをしました。 台風は東にそれて上陸の恐れはなくなったようです
涼しくなってきたからバラが綺麗に咲いています☆ クロッシェ 今年迎えたバラ。綺麗なピンク色で咲かなくて春は満足出来なかったけど秋になって綺麗な色で咲きま…
おはようございます~♪ お彼岸ですね。 暑さ寒さも彼岸までの言葉どおり、 そろそろ長袖の服を出してくる季節になりましたね。 しろいヒガンバナもお彼岸にぴったり合わせたように 咲いてく
おはようございます~♪ 涼しくなって庭仕事にいい季節になりました。 昨日は久しぶりでバラの手入れをしました。 鉢まししたり元気がなさそうなのに活力剤を上げたり・・・ 夏の間ほったらかしてた
おはようございます~♪ 4連休の2日目ですね。 いかがお過ごしですか? 私はクリスマスローズの植え替えばかりやってて バラはほったらかしです。 なのでバラは貧弱で、蕾も少ないし 寂しい庭
おはようございます~♪ ここのところ雨が降ったりしてお天気が悪かったのだけど 昨日はいいお天気になりました。 よく晴れてるのだけど、乾燥してて 風が涼しくて、やっぱり秋なんだなあ。
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜市長良129-1にある 真性寺(しんしょうじ) です。 真性寺(しんしょうじ)…
おはようございます~♪ だんだんと朝夕の気温が下がって来て 庭仕事もしやすくなりました。 お天気がいまいちだけど、 ぼちぼち手入れしていきます。 今日は液肥でも上げようかな。 クレ
おはようございます~♪ 涼しくなったので、ぼちぼちと庭仕事を始めましたが、 夏の間放置してたので、雑草はいっぱいだし、 虫がいっぱいだし・・・ バラはほとんど咲いてないし、 いいことが全
ホームセンターの園芸コーナー何も置いていない広いスペースがあってそろそろビオラやパンジーの苗が入荷するんだな~って♪すごく楽しみです。 昨日バラが開花して…
おはようございます~♪ 朝の気温が低くなって 庭に出るのがだいぶ楽になりました。 涼しいってこういうことなのねとしみじみ思い出すくらい 今年の夏も暑かったです。 父のところに行ってたので
おはようございます~♪ 朝夕涼しくなって 庭仕事を再開しましたが、 昨日はクリスマスローズの植え替えにはまってしまって バラ仕事はなしでした。 バラの方もたくさんすることがあるのだけど・
おはようございます~♪ 少しずつ朝の空気が冷たくなって 秋になっていくのを感じます。 夏の間放置してた庭はぼろぼろですが、 少しずつ手入れを始めました。 昨日は鉢バラも鉢まししたりもしま
おはようございます~♪ 全国的にお天気が不安定ですね。 こちらは昨日の午前中は雨で涼しかったのだけど 午後からは蒸し暑くなって、 またエアコンのお世話になりました。 暑くて手入れを全然し
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 気温が30度を切ると、ずいぶん過ごしやすいですね。 でも雨なので今日も庭仕事はお休みです。 クレマチス、エンプレス 今年3度目の開花で
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町は、日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 バラの町、…
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
おはようございます~♪ 朝夕が少し涼しくなりました。 涼しくなったらバラの鉢ましでもしようと 注文してた土が届いたけど、 今度は天気が悪くて、今日は雨のようです。 いつまでも庭の手入れが
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりの雨で気温が上がらず、 最高気温が30度を切りました。 この前30度を切ったのは7月25日だったので ほぼ45日真夏日が続いたことになります。 最高気温が30度
おはようございます~♪ 台風が通り過ぎたらまた暑さが戻ってきました。 昨日も最高気温は34度近くまで上がりました。 でも朝夕はかすかに涼しい風が吹いています。 早く涼しくなって、ゆっくり庭仕
日曜日に、バラの勉強会に行ってきました。 前に、友達とランチした古民家文庫茂登田が会場でした。 勉強会の時は、習うのに必死で写真なしですが、 ひと段落したあとのお茶の時間に、 美味しいシフォンケーキと、 ハーブの香りも🌿する、アイスティーをいただきました。 こじんまりとした勉強会で、 なんと、芽接ぎをさせてもらいました❣️ ちゃんと講義もきいて、 そのあと、実践です。 バラの芽🌱をそいで、 台木のノイバラもそいで貼り付けて くっつけます。 芽が出るかどうかは、 形成層がくっつくかどうかにかかるみたいで、 練習してから、 いざ、本番の植っている台木に 削いだ芽🌱をくっつけました。 夏剪定の仕方も…
おはようございます~♪ 台風がやっと通りすぎました。 一生に何度もない台風とことで心配していましたが 想定してたよりは被害も少な目でよかったです。 それでもたくさんの被害が出て、胸が痛みま
おはようございます~♪ 超大型台風が九州の西を通り過ぎてますね。 とにかくこれまでないほどの威力らしいので 少しでも被害がないことを祈ってます。 dreamroseのところは今のところは 大丈夫そ
おはようございます~♪ 台風が接近中です。 進路が少し東寄りになってるのがこわいです。 できるだけ日本から離れた西の海を進んでくれたらと 願ってます。 スキャボロフェア 今の時
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県南部にある海津市に、 国営木曽三川公園(←クリックサイトへリンク)があります。 国…
おはようございます~♪ 大きな台風が近づいてきてますね。 一生に何度も会わないような大きな台風だそうで こわいです。 dreamrose地方は進路から少し外れるので 大丈夫かなとは思うんだけど、
今日も暑い日でした。 8月からずっと雨が降らず、 さっき本当にいきなりザーッと雨が降りました。 音がすごくて何事⁉️と思ったくらい。 もうやんだけど…。 台風9号も雨はこちらでは降らず、 風が薔薇の鉢を結構倒してくれました。 かなり離れているところを通過したのに、 風は強かった!みたい…。 仕事で室内にいたので、あまり実感はなかったです。 なので、さらに強力な10号台風が心配です。 昨日バラネタだったので、 今日は違うことを…と思いましたが、 せっかく咲いてくれているので、 今朝、写真を撮ったので、 バラネタその2🌹にします。 今日の一押しは、 アンネの思い出。 下の方に咲いているのは、 ヘル…
品種:不明(クライミング形、ピンク色)植付:不明備考:父が遺していったつるバラ、つる子と名付けてる 6月にお花をたくさん咲かせてくれたつる子v 毎年のことだけど、この時期大暴れしますw 横から。 通れない; 今年は枝数が過去最高になったけど、お花は過去最小サイズになりましたw 涼しくなったらバッサリ切りますかね。つる子はこんなお花v をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvく...
おはようございます~♪ 9月になったというのに 新潟では40度を超える暑さですね。 dreamrose地方も37,6度というすごい暑さで 市内では車に残された2人の女の子が亡くなりました。 こういうちょ
昨日は少し気温が下がりましたが、 今日はまた暑かった💦 それでも庭にはバラは咲いています。 最近は忙しくて写真撮ってないんです。 1週間前の庭。 真っ赤なバラは、 前に、切花用薔薇の生産者さんから、 無料で分けてもらった、 サムライという品種。 jinjinchang.hatenablog.com 3株いただいたうち、 2株は葉のない株を選んでいただいたのに、 葉が付いている株の方が花がたくさん咲いてます。 冬の植え替えのときは、 葉がない状態だから、なんとなく、 植え替えの時は、葉がないほうがいいのかと思ったけど、 暖かい時期に植えるときは、 葉があるほうがいいみたいね。 車庫の端に植えてい…
おはようございます~♪ 連日の猛暑がやっとストップして 昨日の最高気温は33度でした。 台風が接近してるのが気になりますが、 先月の雨が10㎜しか降ってないので 少し雨が欲しいなあと思う毎日
おはようございます~♪ 台風が近づいてるので少しは涼しくなるのかと思ったけど 昨日も猛暑日で、全然涼しくなりません。 クレマチス ポーリッシュスピリット クラウンプリンセスマルガリ
おはようございます~♪ 暑い暑いと言ってる間に9月になってしまいましたが、 まだまだ猛暑です。 昨日の気温も36,7度・・・ 私の体温より高い・・・ クレマチス、マーガレットハント
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。