闘病日記と家庭菜園
昭和記念公園濃いピンクっぽい若い感じの色合いのチューリップ3枚です
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
今日は、近所に咲いた花を写してきました。
美しいシャクナゲの花
昭和記念公園チューリップカラフルに咲いた所を撮って来ました
桜の上田城#3 帰路
横浜公園のチューリップ(何時の間にかHD D FA70-210mmF4がディスコンに…)
三春滝桜を見に行きました(4/13)
郡山・開成山公園に行ってきた(4/12)
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
これからは花の写真も撮るようにしました。
*青い空と。。白い花水木。。♪
古墳桜を望んで
散歩写真★春の花いろいろ
◆春の花達の続き
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
2025年4月15日 咲いてるよ~
2025年4月14日 とりあえず花
2025年4月13日 イベント終了しました
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
2025年4月5日 今日の温室日記
皆さま こんにちは オーガニックでバラを育てたい そう思ったきっかけは 子供がアトピーという理由からだったのですが バラ栽培で薬剤を散布せずきれいに咲かせ 病気にかからないように夏を越し いきいき
おはようございます~♪ 昨日も梅雨の中休みで晴れたので 庭のお手入れ。 庭のお手入れなんていうと優雅だけど 実際は汚庭のお掃除で、 草むしりとバラやクレマチスを切ったり 鉢を地植えにす
品種:不明(バラ2号)植付:不明備考:ブッシュ形、真紅、剣尖高芯咲き。クリスチャン ディオールに似てる品種:不明(つる子)植付:不明備考:クライミング形、ピンク品種:不明(ミニバラB)植付:不明品種:不明(ミニバラF)植付:不明 たまぞうガーデンのバラの見頃は6月♪ 少しずつ咲き始めたので咲いたものだけ載せちゃおう ( ´艸`) だって綺麗なんだもんvバラ2号 これぞバラ! っていうバラvつる子 春に1本...
おはようございます~♪ 今週はお天気が悪い毎日でしたが 昨日はやっと晴れました。 まだクレマチスの剪定が終わらないので 昨日もクレマチスの剪定の続きです。 周りの草取りをしたり、 剪定
皆さま おはようございます ばらの香りがしていた庭も そろそろ終盤です 10日前まではベランダから見下ろすと こんな感じだったのに 花がらをつんで すっかりさみしくなってしまいました 我が
おはようございます~♪ 雨が上がって雲の多い曇り空でした。 ピークを過ぎたクレマチスを切っていると 犬のお散歩をしてる方が、挿し木をしたいので 枝が欲しいとおっしゃるので差し上げました。
おはようございます~♪ 昨日は朝から大雨でした。 午後になって小雨にはなったけど 庭で作業する雰囲気ではなかったので 買ってきた花の苗をサンルームで寄せ植えにして終了。 写真も撮りません
皆さま こんばんは 今日の雨はザーザー降りでした 昨日 冬毛布や長袖の服を片付けたけれど 寒かったデス 今日 こんなに寒くなるとは でも植物たちには潤いですね どんなに水まきしても雨には
ローズヒップの花、見たことありますか?長らくバラとは異なる植物と思ってましたがバラの1種なんですねヒップってお尻じゃなくてバラの果実のことだそうです。浜松フラ…
おはようございます~♪ 今日はまた大雨になるという予報が出てたので 昨日はクレマチスの剪定を始めました。 まだ花が咲いてるし蕾もあるのでもったいないのですが、 花びらが落ち始めたものから、
仙台市農業園芸センター・バラ園に行ってきました まだ咲いていない品種もあり、 見ごろには、ちょっと早かったかな 流石はバラ園 お店やネットショップでは、もう販売していない品種が 見れるのが嬉しい
ずっと前から憧れていた、お花やハーブの水蒸気蒸留。本格的な蒸留器があれば、家庭でもアロマウォーターが作れるし、ほんのちょっとだけは精油も取れるらしい。でも家庭用でも10万円ぐらいするしなぁ。そこまでやらなくてもと諦めていたところへ、 なんとアロマ蒸留器リカロマのミニタイプが新発売されたんです! さっそく購入してしましました。販売元のリカシツさんは、元々理化医療用ガラス製品を取り扱っていた会社で、「理化学+インテリア」という新しいコンセプトで素敵なガラス製品などの理科系雑貨を販売しています。 こんな可愛いボックスで届きました。 開けてみると、ビーカーのようなものが入っています。これだけ?なんかシ…
おはようございます~♪ 昨日のブログに書いたコロナワクチンの予約は 結局私は一度も電話がつながらないまま、昨日の午前中には全部満席になりました。 なんとなく不満ですが、運がなかったとあきらめ
おはようございます~♪ 昨日も雨の1日になりました。 こちらではコロナの集団接種の予約受付が始まったのですが、 電話での受付のみなので、電話をかけ続けましたが 全然つながらず、話し中の音が聞
晴れました♪いろいろやらなくちゃ。 とりあえず汚くなったバラなどをカットしてしばらく家の中で楽しむことに。 散ったバラのお掃除も。。そしてビオラ達とはお別れ…
一番綺麗に咲いている時期なのに、 雨のせいで、良い写真が撮れないうちに バラたちが、痛んだり散ってしまった 二番花に期待 アブラハムダービー CLジュリア
おはようございます~♪ 今年は雨が多い5月でしたが、 昨日は梅雨の中休みのようで、急に夏のような気温になりました。 雨が多いのも困りますが、暑いと庭に出るのが大変だし・・・ ガーデニングにい
イングリッシュローズ(レディ オブ シャーロット)は雨で殆ど散ってしまったがひとつ残ってた蕾が開花とても綺麗オールドローズの新苗は雨で黒点病?午前中にバラ専用…
おはようございます~♪ 昨日のブログで名前不明と書いたこのクレマチス、 あれから前のブログや記録を探して 何とか名前が判明しました。 クレマチス エンテル ビチセラ系で多分間違いないだ
花 庭 花言葉 flower garden ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ゴーフル クリスマスローズ バラ 薔薇 ROSE KING ROSE キングローズ サツキ ムラサキツユクサ ドクダミソウ ユキノシタ ムラサキカタバミ スイセンノウ ブラックベリー 清見みかん アジサイ 紫陽花 ホタルブクロ ナンテン 南天 ワスレナグサ 忘れな草 勿忘草 アメコカ州コッカ村 Moppy 犬雑貨 トールペイント 作家
皆さま こんにちは お隣の方が今年購入された新苗です こんなばらがあるなんて🌹 花の中心のクシュッとしたところは❝詰咲き❞というんですね 初めてみる花姿 スブニール ドゥトレラゼ(Souvenir de
おはようございます~♪ 昨日もまた雨でした。 もう庭はびしょびしょですっかり汚庭になりました。 バラをカットしたらクレマチスが目立つようになったので 今日は今咲いてるクレマチスを見てね。
先週、バラ公園のバラを見に行きました。 ピエール・ド・ロンサールもたわわに咲いていて、 グラハム・トーマスも満開🌹 ここ何年か、 バラを見にきていますが、 バラの農薬散布の日時が 掲示されているのは初めて見ました。 売店でバラ苗をたくさん売ってました。 安い値段なので、 惹かれますが、ここはグッと我慢でした。 駐車場は1時間無料なので、 ささっと見て帰りました。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押してくださると 更新の励みになります。
皆さま こんにちは 天気予報では明日朝まで雨が続くとか 雨が降る前に撮ったアイズフォー・ユー 今日は雨に打たれて花びらが全部散っていました アイズフォーユー(Eyes for you) フロリバンダ 四季
おはようございます~♪ 今年は5月なのにもう梅雨入りで雨ばっかりです。 昨日も午前中はがっつり雨。 傘をさして写真だけちょっと撮って終了~ あじさいには雨が似合いますね~ もうすぐ
黄色のミニチューリップとローダンセマムと寄せ植えづくりとコーヒーフロート
ネメシアとオレンジのチューリップとオステオスペルマムの寄せ植えetcと今日のうさ子
宿根草ブルンネラと満開のノースポールと姫ライラックとペチコート水仙etcと今日のうさ子
去年のチューリップが咲いた🌷
プリムラとチューリップとアジュガとバラと花藤の蕾とプチ花手水
ラックス・アリアドネがようやく開花
春爛漫🎵ミニチューリップとローダンセマムと八重桜とビバーナムetc
庭のチューリップとクレマチスと権現山公園の桜と三熊野神社
最近の庭の様子|プラティアの現在・プルメリアの花芽
春の庭花・後編*デージーにプスキニアにクリスマスローズにパンジー・ビオラetc
原種系チューリップとホスタと今日のうさ子
グレビレアファイアーワークスからツノが出てきた&de愛広場の桜フェス
春の庭花*ミモザにチューリップにパンジー・ビオラにスノードロップetc
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
我が家のレオナルドダヴィンチが玄関を華やかにしてくれています♡ 仕事から帰り、車から降りるとすぐにお出迎えしてくれます♪ うっとり~♡ ザ・ピンク…
おはようございます~♪ 昨日も午前中は小雨が降りました。 小雨の中、カッパを着て花がら摘みを頑張りました。 バラが少なくなって 庭の景色も少しずつ変わっていきます。 梅雨の季節のお花
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は夕方、ほんの少しだけ晴れ間も見えました そのあとは…また雨でしたが 昨日のイングリッシュガーデンの…
皆さま こんにちは ☂ですね 昨日一日で けっこうな量のばらの花びらが落ちて 一日でこうなるかな・・・ 朝 雨が降る前に 急いで花がらを摘んで 落ちた花びらを片付けて 何とか見られる状態になりま
雨の日は暗くて眠くてzzzzzzz気分が凹む ベランダのミニ薔薇もそろそろ終わりのようです 同じ株から別薔薇がΣ(゚∀゚ノ)ノ ...
おはようございます~♪ ここ2,3日降った雨でバラは傷んだものも多くて 今朝はゴミ袋3杯くらい花がらをゴミに出しました。 バラがなくなって緑が多くなった庭で クレマチスが元気です。 シ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 午後から雨が降るとのことで午前中(大急ぎで〜)車で20分程のところにあるイングリッシュガーデンへ ガリカ・…
予想通り今年は梅雨入り超早いです。そんな雨の中でもリトルルチア、きれいですよ。奥のパリブルーのアーチの下の方で咲いてるアトール'99よりやや遅れて開花スタート…
アミロマンティカ今年は絶好調。つぼみが多いです。【大苗】バラ苗 アミロマンティカ (Ant桃) 国産苗 6号鉢植え品【即納】[農林水産省 登録品種]《IR-I…
おはようございます~♪ 夜中から降り始めた雨が朝になっても続いて 庭は散った花びらでいっぱいです。 雨が小降りになった間にお掃除をしましたが 雨で地面に張り付いてる花びらがなかなか片付かな
皆さま こんにちは もう黒点病やら うどんこ病やらを本格的に対策しなければならない時期に突入なのでしょうか 梅雨入り‥早いですね 今日も何だか蒸し暑くて・・・夏に備えて皆さまも体調にはお気を付
お待たせ~ 今年も、アンのバラ姫たちを紹介しますよ ここ数日、気温が高いので、一気に咲き始めました バロンジロードラン CLピース
myumamaさんのマスクで初めて知って いつか自分でもやってみたいと思っていたリボン刺繍 手芸材料の罪庫の中から手元にあった幅広リボンで試してみました...
ダーリンの『キング』 『『母の日』のプレゼント!人の話を聞かない男ダーリンのやらかした事』少し前、ダーリンに母の日に何がほしいか聞かれたジャンクママ。そう言え…
おはようございます~♪ 夜から降り始めた雨が朝になっても降り続き、 庭には散った花びらがいっぱい落ちて 無残な景色が広がってます。 毎年思うけど、バラの命ってほんとに短いです。 そんな中
皆さま こんにちは ばらを庭に植え始めたころ 素敵だなあ と思ったのはほぼイングリッシュローズでした 華やかで 花びらたくさん 香りも強い品種が多くて 今も大好きデス 3年目には欲求も満たされ
おはようございます~♪ 昨日一気に蒸し暑くなったなあと思ったら 四国地方梅雨入りだそうです。 早すぎよね~~ 記録に残ってる限り最速の梅雨入りだそうですよ。 変なお天気です。 クレ
こんにちは!訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 久しぶりのどんより曇り空のミラノです今週から、 イタリアのほとんどの州がイエローソ…
おはようございます~♪ 昨日は梅雨入りが近いのかなあと思うような ムシムシと蒸し暑くなりました。 これからは暑さの中でのバラ作業になります。 寒いのも嫌だけど、暑いのもね~ 今日は玄関
おはようございます~♪ 昨日も小雨が1日降って、肌寒く感じました。 今年は5月に雨が多くて気温が低めの日が多いように感じます。 今日は庭の一番奥の西側の塀に沿った花壇に咲くバラです。 うちの
ミニ薔薇が次々咲いています 今ベランダにあるのが3鉢でそれぞれの花色の違いがわかるようになりました 明るい赤 暗い赤 オレンジ 風が強かったので壁にくっつ...
皆さま こんにちは 本日は近くのカフェの見事な🌹を 家の庭ばかり眺めていて うっかり見ごろが過ぎてしまうところでした カフェの中から見えるガーデンも見事だそうですが(まだ入ったことがないので・・
はじめに2018年5月に赤いバラ「熱情」の苗(大苗)を買ってから、丸3年経ちました\(^0^)/年が明けてから植替えと剪定をしました\(^0^)/(植替えと剪定の様子は次回記事に書きます\(^0^)/)今は10号鉢に植わっています\(^0^)/今年は写真をたくさん撮ったので、くどい
おはようございます~♪ dreamrose地方は四国なんですけど こんな田舎までコロナが増えてきて蔓延防止法の適用を国に要請するようです。 コロナが広がって旅行はおろか市外に出たことも数回くらいで
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。