闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
大きな観葉植物の栽培には植物育成用のLED電球を使うのがおすすめ。サイズが大きいと小型の照明を使ってもうまく照らしきれないんですよね。 昔は数が少なかったけど、今ではいろんな種類の植物育成用LED電球が販売されるようにな ...
園芸の世界にもスマート家電の考え方はどんどん取り入れていくべきだと思います。 植物たちのお世話をする楽しさもありますが、手間を低減して植物を愛でることに注力したり、ケアレスミスで植物を枯らしてしまうことを未然に防いだりと、メリットがあります
寒い季節になってきました。 寒い季節は苦手です。なんでって…そりゃ寒いもの(´;ω;`) でも植物、特に海外原産の塊根植物たちにとって日本の冬は相当に厳しいものです。 ここでは植物たちに無事に冬を越してもらう方法について紹介していきます。
前回は塊根植物や多肉植物に焦点を当てた書籍を紹介しました。 https://tamabota.com/plant-books/ 今回は植物を育てる上で全般的に使える知識を学べる『「コツ」の科学シリーズ』を紹介したいと思います(°▽°) イン
早いものでもう11月。 朝晩冷え込んできました。 植物部屋は常時エアコンを稼働して20℃以上を保っているので、冷え込みなんて気にしません。 しかし、エアコンって空気が乾燥するんですよね。 塊根植物や多肉植物なんかは乾燥気味のほうが管理しやす
日本に自生している植物なら、四季を問わず屋外での管理ができますが、塊根植物はそうはいきません。屋内で管理するための置き場所を考えなければなりません。屋内で管理することの問題点植物たちを屋内で管理するには問題があります。光が充分あたるか適度な
コーデックス(塊根植物)、多肉植物の水やりの頻度一口にコーデックス(塊根植物)、多肉植物と言ってもたくさんの種類がありますが、基本的にみんな乾燥気味が好み。そもそもが乾燥に耐えられるように進化?してきたからのフォルムであって、水やりは一般的
植物が求める気温植物が順調に成長するためには、その植物に適した環境である必要があります。日本で自生している植物でも、沖縄の植物を北海道の屋外で育てようとしても夏はいいかもしれませんが、確実に冬は越せないのは想像に容易いですよね。枯れた植物冬
実生に限らず、植物を育てるのには何はともあれ鉢が必要になります。ここではメジャーな『プラステラ』を紹介したいと思います。プラステラとはアップルウェアー株式会社さんが発売している育苗ポットです。超絶メジャー商品なのであえて紹介するまでもなくご
植物を育てる時、どんな土を使ったらいいんだろうと頭を悩ませます。やまねこホームセンターに行くと、陳列棚一列全部土だらけとか、種類多過ぎ(´;Д;`)植物に適さない土を使うと、順調な生育は見込めないばかりか、根腐れを助長してしまったりと、枯れ
植物育成LEDライトのオンオフが面倒屋内で植物を育成する際、部屋の明かりで十分に成長するものもありますが、光が大好きな植物にとっては植物育成LEDライトが欠かせません。が、常時ライトの明かりを当てっぱなしという訳にもいきません。自然界では「
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。