闘病日記と家庭菜園
今年でピオーネをやめたので、 ピオーネの切り株を抜く作業しました。 (夫と義父が) 私は横でいちごの苗のお引っ越しの続き。 最初は、ユンボで抜いてもらうと言ってましたが、 昔はこーいうので、 自力で抜いたとか。 一昨日、納屋で義父が、 3本の金属パイプを上で繋げて何やら作っていたので、 上手く抜けてよかったです。 昔は金属パイプでなくて、 丸太?木の棒でしてたとか。 いちごの移動、結構大変。 一度植えたの、あまり上手く根付かなかったので 枯れてきたのはまた植え直しです。 ブロッコリー、大根、 ほうれん草、椎茸など、 続々と収穫できて、 野菜は買わなくても良くなりました。 なぜか、水菜やもやし、…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。