闘病日記と家庭菜園
人生が変わりそうな庭&ホウキになったコキア(^_^;)
秋の芸術展に初参加!!冬のXmasの寄植え→手直し→春も愉しめるギフトへ
プレイボーイがすごい!★少しずつ寄せ植え
◎3便のパンビオ苗&バラのネームプレート
人気園芸店の素敵寄せ植え&ガーデナーからタニラーへ(*Ü*)♬
植え替えは楽しい♡クラス会は阿佐ヶ谷で
玄関の寄せ植え 冬~春Ver.
庭の寄せ植え記録 / 豚肉の大葉チーズ焼き
今冬のガーデニング講習スタート
今年の夏越し多肉の反省点&無水無土の転がしサフラン(*^^*)
やっと晴れました*急いで庭仕事
日の当たる多肉棚&まだ日陰の板壁ゾーン(*Ü*)♬
脚立棚の多肉寄せ植え&どこから見ても可愛いシマエナガ(*゚∀゚*)
大鉢の植え替え&きょうの庭花 バラ*オステオスペルマム
多肉で言う綴化と石化&何だか珍しい子らしい♪(´ε`*)
見切り品で買った乙女な色合いのミニガーベラと50円のウインターコスモス
黄色とピンクのオキザリスと自生の秋明菊と紫のサルビアとユリオプスデージーの植付け
バラとビオラとウインターコスモスとランタナと芽を出した鉄砲ユリとマツバギクの挿し芽
ネメシアやチェリーセージなどの植え付け・植え替えに大忙し(;^ω^)
八幡平の花3
八幡平の花2
八幡平の花1
【植物いじくり日記】最近いじった植物を書き留めておく記録みたいなの 其の8
猛暑から一転、雨と涼しさ・・・バラは?
暑い!台風の進路が気になります。
コーヒーの香りもいいけれど・・・
地震の備えを・・・考える
連休が始まりましたね。
ベランダに蝶が飛んできた♪
7月の花と鳥
Yの字の左側 鴨川は京都を流れる代表的な川です。 全長23kmで、北区雲ヶ畑、桟敷岳を源とし南下、上京区出町付近で高野川と合流し、市街地東部を南へ貫通し伏見区下鳥羽で桂川と合流して淀川に入ります。 全長を通じて鴨川と呼ばれますが、京都の地図上でYの字の左側が賀茂川、右側が高野川、そして下(南)が鴨川と使い分けられています。 見頃は過ぎていますが綺麗でした。 Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS [ad#co-2] にほんブログ村
とてもお天気の良かった日。ヴィヴィちゃんを誘って横須賀の秋谷までわんことりっぷぅ~。あのプリンで有名なマーロウ本店(→☆)でランチです。ワンコ連れは、この風光…
四国霊場第八十四番札所・屋島寺の境内にある「蓑山大明神」については以前にブログで紹介させていただきました。 以下、引用。 「本堂と大師堂の中間には鳥居があり…
屋島の登山道をのぼりつめ、屋島寺の仁王門前に達して門をくぐり、さらに歩いて四天門をくぐろうという時に、ちょっと考えました。天気が良い時ならば「獅子の霊巖」で…
四国霊場第八十四番札所・屋島寺の仁王門をくぐる時に携帯電話のカメラで金剛力士像を撮影しようとしたのですが、朝だということと天気が悪かったということもあってか…
平成二十七年(西暦二〇一五年)十二月十日の朝、四国霊場第八十四番札所・屋島寺に参詣しました。 これが四国霊場会公認先達となって最初の札所入りです。 前日には…
屋島登山道を歩いて四国霊場第八十四番札所・屋島寺へ行くのは初めてではなかったので、もうここまで来たか、とか、あとどれくらいだな、ということは見当がつきます…
興福寺の桜 今年は寒い日が続いたので桜を長く楽しめてとても楽しいですね。 法相宗 興福寺 【住所】〒630-8213 奈良県登大路町48番地 寺務所 【TEL】0742-22-7755 【アクセス】 近鉄奈良駅から徒歩20分 JRなら駅から奈良交通市内循環バスで5分 「県庁前」下車すぐ 【駐車場】国宝館となり 【料金】1000円 [ad#co-2] Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS Sonnar T*E 24mm F1.8 ZA にほんブログ村
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日も簡単更新だすーチワご飯のトッピングがなくなったので、ストック分も含め大量に作ってたらブログの時間がなくなっちゃった昨日からの写真は今月1日に舞鶴公園(福岡)でお花見へ行ったときの,、ギャルルンあまりの寒さに顔が強張ってますこっちは去年の同じ日に、お花見選抜だったギャル(場所は別のとこ)あったかいと表情もいいね~写真も違うね~手がかじかんでギャルと震...
以前 田舎から送られた野菜の中の プチトマトの味に感動して その苗を3本買ってみた。 あの味をもう一度求めて スーパーで 何度か同じ名前のを買ってみたのだけど 見た目も味も全然違うような。。。何か違うなー・・・ 土地によって味も違うのかなと思っていたら 昨日 義母との電話で あの感動した美味しいトマトの 種類が 違っていたことが判明(爆) なーにーーー! 「違ったのー!?苗3本も買っちゃったよーー(;゚Д゚)」 ・・・とは言えない(笑) 昨日も 名前の訂正用に あの感動の美味しいトマトを送ってくれた。 正しくは「ぷちぽよ」だという事だ。聞いたこともない👂 ぷちぽよ~ やっぱり「ぷちぽよ」は普通…
春うらら 散歩が楽しい季節。いつもの場所でいつもの花に会えると季節がひと巡りしたことに気づかされます。こちらは少し前の散歩道で出会った赤い鶯神楽(うぐいす...
三つ子銀河の天体写真と撮影データや位置のわかる星図。M65とM66とNGC3628の三つの渦巻銀河の総称。位置はしし座の後ろ脚付近のθ星とι星の中間位で「赤経11h17m31.1s/赤緯+13゚06'59"」。適正焦点距離は上を北にして撮影すると800~1500mm位で左右を北にすると1000~2300mm位がおすすめ
東京駅にて。東北新幹線に乗る前にコーヒーを買おうと「NewDays」に寄ったのですが。出際にふと店の業務用扉を見たら、ずいぶんとゴージャスな(?)ロゴマークが...色合いといい、デザインといい、具合よくそれっぽい雰囲気を漂わせていました。まあ、中はただの売店なんですけどねぇ(笑)。...
お正月用のきな粉がたくさん余りました。そんな折りに、生協のカタログで見たきなこ棒。レシピは黒ごまきな粉を使っていましたがふつうのきな粉で作ってみました。と...
三月の終わりのある日都心に出たので六本木の毛利庭園に寄ってみました。日比谷公園の桜を見た時と同じようにこの日も曇り、時々雨もちらつきました。それでも桜は美...
草だらけの中庭の一角。深鉢(余り水はやらないため)に果樹2鉢+ラベンダーの周りにカラーリーフと球根を植え込んだところを作ってみて病人でもできる「ローメンテナ…
屋島を歩いた時は十二月でした。師走といえば、いうまでもなく、季節は冬。しかし、四国は気候が温暖ですから(地域によっては冬にかなりの量の雪が降るところもあるが…
いつ雨が降るのか、それとも降らないのか、まったくハッキリしない天気でした。 時刻は朝七時ちょっと過ぎました。 四国霊場第八十四番札所・屋島寺へ向かう途中の、…
かつてこのブログで以下のように紹介した「喰わず梨」で、ちょっとした休憩をとりました。 ↓ 「大師のお加持水」のすぐ先に「喰わず梨」という名所があります。 …
屋島城の歴史等についてはウィキペディアに詳しい解説がありますので参照してください。 ↓https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%…
香川県高松市の屋島は、観光客を引き付けるものがいろいろありますが、中でも有力なものが四国霊場第八十四番札所屋島寺と、源平合戦で有名な屋島古戦場に関係するもの…
琴電の瓦町駅で長尾線に乗り換え、潟元駅で降り、歩いて四国霊場第八十四番札所・屋島寺を目指しました。 その遍路道はかつて歩いた道ですので、地図を見て確認しなく…
電車の乗車マナー向上や公共の場所を歩くにあたって注意すべきことなどを訴えるのに讃岐弁を使ったユニークな看板は他にもあり、面白いと感じたので、写真を撮りまし…
本日は、小田急線。金色に輝く新松田駅にて...[EX-ZR3100,19/3/17,小田原線 新松田駅]撮影行の時間待ちの折。上りホームにやって来た1000形急行新宿行が、朝日を浴びてギラっと。手前の、ホーム灯火の影が映っているのが面白いなーと思って1枚。彫の深い造形の1000形は、こういう場面に映えますね。...
一眼カメラで撮った天体写真に透明感が欲しいなぁと画像処理で試行錯誤してガウスぼかしマスクを作りました。これでトーンカーブで上げてやると恒星周りと星雲部分だけ明るくなり透明感が出てくる。色付けをしてもナチュラルに華やかになる感じで眠たい写真がキラキラ明るくなります。
ボラカイ島旅行にかかった費用やコスパと立地が最高のおすすめ絶景ホテル情報 時期とコスパの良いボラカイ島のベストシーズンについて
やっと真冬の寒さから抜け出したようで このぬくもりにはほっとしますね。チョウチョ さんたちも飛び回り始めました。そんななか お散歩していたらサラサボケ(更紗木瓜)の美しさに魅かれました。ボケの紅花を緋木瓜 白花を白木瓜 紅白が混ざったのを更紗木瓜と言います。この時季 サクラにばかり目が行きがちですが 心を彩りを添えてくれるお花は数々ありますね。過去のサラサボケの記事です。・ サラサボケの花と果実と...
朝起きるのは義父母の方が早いので、わたしがまだ顔を洗う前、やや乱れた髪のままでうちのよろい戸を開けると、その外をお義父さんが歩いていることがあります。そ...
雨交じりの雪が降った後やっとお天気が久々に良くて。庭に宿根したスミレです。めちゃ可愛いですがこぼれ種で育ったワイルドな子なので肥料もあげたことないけれど、…
桜とチューリップの共演 馬見丘陵公園のチューリップが見頃を迎えています。 今年は気温が低めだったのでまだ桜が咲いていて、チューリップと桜を同時に見ることができました。 これはとても珍しいことで華やかでとても綺麗でした。 チューリップもまだまだ見頃であと1週間ほどは見頃だと思います。
2019年4月12日(金)こんばんわ( ̄▽ ̄)SONYからアップデートのお知らせが来ました。ブルーレイディスクレコーダーのアップデートみたいです。デジタル放送ダウンロードってどうするんだろと 思っていると勝手にやってくれてました^^;そしてまた今度は、カメラリアルタイム瞳AFの動物対応嬉しいな今まで人物しか対応していなかったのです^^;てんてんの瞳にも反応してくれるかにゃ.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.妻からLINE僕の実家カリンの花が咲いたって左上のピンクのやつね左の花ピンボケでした^^;カリンの花かわゆいね.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.4月11日(木)この船は初めて観ました。ウェステルダムオランダ船籍全長285m82,348トンだってでわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ.。...
庭のジュンベリーの花と 15年振りくらいに咲いた(汗)ハナミズキの花♪ ハナミズキは 以前は白花だったけど、ここへ来て赤系になった。土のせい? ちょっと風の強い朝。 市内の谷戸散策へ・・・ の前に 川名の御霊神社へ上がる、 川名御霊神社 村岡五郎良文(平良文)が 村岡御霊神社(藤沢市宮前)を天慶4年(941年)に勧請したと伝わる。 (村岡御霊神社創立の翌年ではないかと言われている。) (碑文から)早良親王は相模平氏村岡良文の祖神なり良文は村岡郷に住し四辺を開拓して恩恵を垂れ 景政は良文の裔にして鎌倉時代武者を以て 知られる因縁浅からず当所鎮護の神となす 我々民族心の古里である ”われわれ民族”…
先日歩いていたら、夫が松の木を見上げて、いつ花粉が飛び始めてもおかしくない状態だと教えてくれました。 1/4/2019 イトスギ同様に、松の花...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日から寒くなりましたねー関東では雪が降ったとか暖房なしで過ごせる日もあったのにもう寒くはならないと思って、この前のチワシャンプーのときにホットカーペットを片付けちゃって寒がりココには悪いことしちゃったかもまた暖房ONにしてますお出かけ記事を続けなくっちゃ3チワ選抜なのに、テンの出番が少なかったですよだってー、サラダバーに夢中やったっちゃもんしつこく...
コトデン(琴平電鉄)の片原町駅から屋島方面へ行くには、コトデンの瓦町駅で志度線に乗り換えなければなりません。 瓦町駅で乗り換えるときに、通路でこのような看板…
高知県の札所へ行った日は香川県丸亀市のビジネスホテルに宿泊し、翌日は善通寺で行われた先達研修に参加。先達研修が終わってからJR四国の善通寺駅まで行き、同じく…
JR四国の高知駅に到着して、まず、その夜の宿を香川県丸亀市のビジネスホテルと決め、高知・丸亀駅間の切符(乗車券)と特急券とを買いました。 ホームにあがり、列…
先達研修に参加した日のことやその前の日のことを書いてきました。 書いた話題は平成二十七年(二〇一五年)の十二月のことです。 先達研修が行われたのは十二月九日…
ムーミンバレーパークで撮った写真を少しご紹介します。前編の記事はこちら→★本当に体力なくて、スナフキンのテントも全然たどり着けない。 ここは入り口付近にあ…
土曜の午後、優しい緑の中、水路を遡って歩いていたら、 6/4/2019 奥の方に進むと、あちこちに春咲きの自生のシクラメン(cilami...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。