闘病日記と家庭菜園
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
皆様ごきげんよう♪本日はお花ネタ~です♪先日庭にたくさんのあじさいが咲いたと話しましたが・・たくさん咲いているので部屋に飾って楽しんでます(*^^)▼あじさい関連の記事はこちら▼花より団子~という読者様はこちら(笑)↑クリックする(押す)と
時季になると思い出しモヤモヤしててもしょうがないので出かけました。 見頃の情報を知りたくてもなかなかSNSでもヒットしなかったので市役所(座間市)に問い合わせました。ちょうど見頃とのお答えを信じて。 &nbs
品種:アジサイ(不明)植付:不明品種:ガクアジサイ(隅田の花火)植付:不明品種:ガクアジサイ(雨に唄えば)植付:2018年3月備考:一目惚れで衝動買いして結婚記念日に植えつけ♪ 梅雨入りして、たまぞうガーデンでもアジサイが開花♪雨に唄えば このぐらいの大きさがちょうどいいねv 買った時と全然違う花に見えるのはなぜ(T▽T アジサイあるあるだよね? ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚)隅田の花火 結構剪定したつもりだったけど、もう...
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップセリア&お花ネタ~♪100円ショップ今の家に引っ越してきてから増えた楽しみは庭に咲いたお花を部屋に飾ること(*^^)これまでフラワーベース(花瓶)っぽいものを持っていなかったので使わなくなったコップや
皆様ごきげんよう♪本日はお花ネタ~です♪庭にたくさんのあじさいが咲きました(*^-^)↑こちらは南側の庭に咲いたあじさい♪とても可愛いです♪♪♪色々種類があるようですがお花の名前は詳しくないのでアジサイとしか言えません(笑)ヽ(´o`; 上
梅雨空で、不安定な天候になっております。いっぱい楽しんだアジサイ類も、ほぼ終盤になってきましたね。遅咲きのアジサイ、「碧の瞳」が、個性的な花を展開中。庭植えでも、小さな盆栽風でも楽しめるアジサイです~。人気のアナベル、私が興味を持ったのは最近ですが、少しづつ品種も増えました。山アジサイの「バイカ甘茶」などと一緒に、今も綺麗に咲いています。現在、終わった鉢植えの山アジサイから順に、剪定、植え替え、お...
皆様ごきげんよう♪長らく休んでおりましたが、ブログ再開しますっ!!!本日はセブンイレブンネタです♪最近購入して食べたのが。。。↑セブンプレミアムゴールド☆金のワッフルコーンミルクバニラ♪♪♪夜遅く急にソフトクリームが食べたくなりまして・・我
こんにちは6月、梅雨の時期。紫陽花やリーフプランツが美しい季節ですね(*´ω`*)小さい放置の庭で所狭しと植えたグリーン。薔薇が終わって閑散とするこの季節に綺麗な色を添えてくれます。この子はギボウシの「アケボノトクダマ」。覆輪の中~大型種、という商品説明文に惹
実は当店では初めての紫陽花モチーフ。 4枚弁のお花素材を見て、リアルに紫陽花を発想し試作を重ねて誕生しました。 各色に合わせた中心のポッチ(実はコレが花?!)の色にもこだわって、全体のトーンのまとまりを一番に
今月になって、急な仕事が入ったりで、バタバタとした日常です。一段落した土曜日、妻から要望のあった、アジサイ園に行ってみようとなりました。新聞からの情報でしたが、お隣の宮崎県で、ご夫婦手作りのアジサイ園が、一般に開放されてるということでした。車のナビ頼みで、北の方角に1時間強、霧島山麓の素敵な場所に、そのアジサイ園はありました。広さは50アールほどで、300品種、2480株のアジサイが植えられ、昨年...
雨が似合う植物の代名詞、紫陽花をモチーフにした帯留めを作りました。 アンティークな雰囲気の赤系とさわやかなブルー系。ガラス製なのでプラ製品とは違った質感です。それぞれ、外側にスワロフスキーを添えていますのでキラリとする
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 初めての庭づくりを
毎年の恒例行事ですが、今年も 山アジサイの展示会に行ってきました~。片道60kmの 長距離ドライブですが、好きなことは苦になりません~。可憐な花たちに癒されてきましたよ~。山アジサイは、和的な雰囲気の強いアジサイなので、こんな苔玉盆栽も良く合います。豪華さと言うより、健気な花姿に心洗われる思いでした。そんな会場の様子を、羅列いたしますが、コメントなしですみません~。3日間の開催の初日ってこともあり...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。