闘病日記と家庭菜園
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
最速で梅雨明け
バラ新雪 + マラセチってるこの季節
初夏の薔薇 メーヴェ エドゥアールマネ ライフ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
夏が始まる前が好き…昭和の少女マンガ『リップスティック・グラフィティ』
ジャボチカバの花とジューンベリーの実
衣類の断捨離!
名前を勘違いしてたバラが瀕死の状態(´;ω;`)
怒涛の二週間
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
3年生レオナルド ダ ヴィンチの蕾にアブラムシ→薔薇咲き///→無農薬の病害虫対策2025
病害虫被害→ピエールドゥロンサール満開の薔薇咲き2025+常識ない人
何んにも起こりません。 今後もほっといたろかな・・・ ----------------------------------------------…
こんなにあるなんて! --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 11月も終わりに近づいて 寒くなりました。 昨日はお天気もいまいちで 地味に草取りなどしてましたが そろそろ土替えなど始めたほうがいいのかなあ。 ギーサヴォア
無くなってきた 秋のまいガーデン・・・。 --------------------------------------------------- …
花がない季節、存在感ありありな鮮やかなコリウス。まるでピンク色の花が咲いてるようです。しかし昼間は大丈夫でも最低気温が10℃前後まで下がるようになったので、鉢…
おはようございます~♪ ブログを始めて4383日目になりました。 2007年の11月26日に始めて 今日から13年目に入ります。 12年って長いですね。 50代だったのが60も半ばを過ぎちゃったし、 その
おはようございます~♪ 昨日はブログに暖かいコメントをありがとうございました。 今日からブログ13年目になりますが、 1日1日書き続けていこうと思います。 これからもよろしくお願いします。
武蔵野1号のケヤキね! --------------------------------------------------- …
小さな庭でピンク色のバラたちが競うように咲いてます。またまた咲いたリリアンオースチン。熟れた桃色、ぷくぷくしてとにかくかわゆい。ミニバラ、グリーンアイスもこれ…
★いつも応援クリックありがとうございます★「北の通路」から「東の庭」への入り口付近。シランの黄葉しておしゃれな色に。前々回記事のお花たちを植えました。ピンクのアリッサムは少し徒長しているので後でカット。全部ノーブランドの安いビオラですが、素敵な色が見つかりました。例年、この花壇は少し地味なので、今季は少し明るく可愛く植えてみました。またご紹介しますね。流木に絡んでいるのはハツユキカズラです。残りの(こちらのほうが数が多いですが)チロリアンデージーをモッコウバラの花壇に。今年新たにバロータや千日紅・ファイヤーワークスを植えています。60円ですが、ここだけで10ポットも必要。なので、やっぱり苗代は悩みです。うさぎガーデンの気候では種蒔きで育てるのはすごく大変なんです。くまがすぐにエンゲイ係数(エンゲル係数をもじった...ランプの花壇にビオラを★なんか文句あるーーっ?
(^-^) --------------------------------------------------- 参加し…
おはようございます~♪ 昨日は穏やかな1日でしたが、 午後からは雨が降り出しました。 今日も雨が降るらしくて、お庭はお休みです。 先日買ってきたマーガレット 明るい色のお花が気持ちを上
武蔵野1号のケヤキね! --------------------------------------------------- …
手づくり てづくり 雑貨 PET グッズ ワンちゃん dog goods Spaniel わんこ イラスト 絵 Cocker 手作り ハンドメイド American デザイン はんどめいど オリジナル アート ペット 愛犬 犬 アメリカンコッカースパニエル トールペイント コッカーグッズ 全犬種 動物 アニマル コッカー コッカ村 モチーフ moppy アメコカ州コッカ村 オキザリスボーウィー …
木々の紅葉が どんどんと進んでいきますねん♪ --------------------------------------------------…
おはようございます~♪ 昨日は10時くらいにふら~っと庭に出ました。 何をしようかなあと見まわしてると、 前から切りたかったトウカエデが目について、 そうだ!これを切っちゃおうと思いついて
おはようございます~♪ 昨日は母の納骨に行ってきました。 幸い日差しが暖かくて気持ちのいいお天気で、 お寺さんと石屋さんに来ていただいて 無事に母のお骨をお墓に収めました。 お骨を入れる
こんちゃ昨夜もカラダを休めるため早めにベッドに入ったのデスが夜中にはっちが布団(毛布)を掘り始め嫌な予感がしたので起き上がると私の足元に低くしゃがみこんでオ…
★いつも応援クリックありがとうございます★写真がやりっとたまってしまいました。時間さえあれば何度でもアップできるんですが(笑)ここだけ見ると紅葉がきれいに見えますが、この日(10日前)は、まだまだでした。北九州で美しい紅葉を見るのは、なかなか難しいです。この日は佐賀県神埼へ出かけました。紅葉の名所として有名な近くの九年庵もまだこんな感じ。薬師如来がまつられているという仁比山神社そばのお寺。正ちゃんの健康をお願いしてきました。白く点々と見えるのは、山茶花の花。このあたりで見かけたのは白ばかりでした。福岡県との県境、国道385号沿いにある「道の駅吉野ケ里」の近くには山茶花の自生北限地があります。紅葉は残念でしたが、神社参道の途中のピラカンサが見事でした。わあ、きれい。やっぱりこの木は伸び伸び育てたほうがいいのかもし...正ちゃんの紅葉狩り(1)★コストコ食品にびっくり
グビグビ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
こんちゃ実は少し前から体調を崩しておりまして昨夜は早目にベッドに入ったのデスが(ただの風邪&寝不足なのでご心配無く)夜中に目を覚ますと私の頭の左右にニャンズ…
間違いない手抜き感・・・心地よい?! ( `ー´)ノ -----------------------------------------…
間違いない手抜き感! ( `ー´)ノ --------------------------------------------------…
★いつも応援クリックありがとうございます★うさぎガーデンのあちこちに植えているバロータ。上のように伸び放題だったので、先日、剪定しました。こちらもカット↓アルテルナンテラロイヤルタペストリー。リースが作れる材料は庭にいろいろありますが、まずは、リースは作れないだろうと最も思われているであろう植物のリースをご紹介します。剪定したので、リースにしようとカットしたものの、取り込みごとが続いて作る暇がなく放置していました。少し乾燥しすぎてしまいましたが、何とか作れました。(生の状態の方が作りやすいです)「東の庭」のヤシャブシの実と、唐辛子を入れました。唐辛子は今年は栽培しなかったので、直売所で買ってきたものです。途中を撮り忘れましたが、作り方はこちらでご紹介しているものと同じ要領ですので、参考にしていただければと思いま...庭の植物で作るクリスマスリース(1)
紫を含むような濃い赤色に色づいたコバノズイナヘンリーズガーネット。春には真っ白い花を咲かせとても清々しい育てやすい低木。花木 庭木の苗/コバノズイナ:ヘンリー…
夏庭花 イースターカクタス マリーゴールド クレマチス 「なしの日」
庭花 オキシペタラムブルースター アストランティア リシマキア サルビア 「ソフトクリームの日」
夏庭花 シラン ペチュニア カンパニュラ 「うどんの日」
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
庭花 アスペルラオリエンタリス ラナンキュラス サポナリア シレネユニフローラ 「世界難民の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「朗読の日」
春夏庭花 カルミア咲いています2種 マダガスカルジャスミン 「おにぎりの日」
春夏庭花 マックスマム オステオスペルマム レッドロビンの花 「和菓子の日」
明らかな手抜き感! ( `ー´)ノ ---------------------------------------------------…
こんちゃ今朝もはっちはソファを掘り掘り深妙な顔をしていたのでヤバイ!と思って「ダメ!」って叫んだら慌ててソファから降りそのまま猫トイレでオシッコ ジャ〜危機…
ひとつひとつは小さい花ですが大株に育ったコバノランタナ。満開の今、見ごたえがあります。植えたのはポット苗ひとつでしたが、剪定をくりかえすうちに枝数が増え、今で…
おはようございます~♪ 風は強いけど、日差しは暖かい1日でした。 お天気がいいとお昼間に咲くオキザリスが 何色か咲いています。 ピンクのオキザリスはクリスマスローズの鉢に一緒に植わっ
が幸せですね!! --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★ネリネの開花が間近です。そばにはペンタスがまだ咲いています。いかにも昔ながらの三色すみれという感じで好きなビオラです。私は可愛いと思いますが、最近は曖昧カラーでフリフリの花びらのビオラが人気ですね。ネリネ花壇の反対側の花壇です。コナーの全景は、写すのを忘れましたので、また今度。後ろは宿根ベロニカ・シャーロッテ。その後ろには、まだ丈が低いので、隠れて見えないジキタリス。ビオラの間に今日、アリッサムを植えましたが、暗くなってしまったので、写真はまたに。紫系のアリッサムを植えました。どんな感じになるかちょっと心配。レンガの下の天道生えのジキタリスはもう少し大きくなってから移植します。こちらのビオラの中に芽を出しているシレネも、移植はもう少し大きくなってからに。黄色はもう終わり...ネリネ開花間近★異様な?光景
こんちゃ今日は、超久しぶりに映画を観に行ってきました=3『マレフィセント2』母は強し!子を守る母の力は偉大です!たとえ血が繋がっていなくとも人種が違っていよ…
おはようございます~♪ ここのところ出かける用事が多くて なんだか少しお疲れぎみ。 昨日の夕方はテレビを見てたらいつの間にか寝てました。 今日もなんとなく疲れた感じがとれないのよ。 年な
おはようございます~♪ 夏の間は5時起きで5時半には庭に出てましたが、 今は5時半では外は真っ暗です。 おまけに寒くて外に出る気が全然起きなくて 最近は7時になって明るくなってから 庭に出て
幸せです! --------------------------------------------------- …
小さな家の西側のデッキの端っこに置いたダーリンのブルーベリー、(子供からの父の日のプレゼント)もみじより早くきれいに色づきました。どんな時でも勝ちにこだわる獅…
思いつかないのです・・・。 --------------------------------------------------- …
こんばんは息子ちゃんに来て来てと言われて授業参観に行ったらクラスで私と旦那だけだった(笑)遅れてお母さんが1人。高校の授業参観って私の時もあったのかな?親に…
最近の冷え込みで 一気に紅葉しつつ・・・! ----------------------------------------------…
おはようございます~♪ ここ2,3日風がつよいです。 今日庭で作業をしていると何度も帽子が風に飛ばされてしまいました。 これから寒さが強くなりますね。 風邪などひかないように 気をつけてく
おはようございます~♪ 昨日は今年一番の寒さだったそうで、 ほんとに朝は寒いです。 美容院に行って、カットとマニキュアをして 髪がすっきりしました。 ホームセンターにクリスマスローズ
古道具が似合う庭♪ ええでしょ~! --------------------------------------------------…
★いつも応援クリックありがとうございます★ホームセンターに行ったついでに近くの川の土手をお散歩。ススキがずらりと並んでいました。正ちゃん、ここにススキがこんなにあるなんて知らなかったね。今度ススキのリースを作るときは、ここに取りにこようっと。ススキのリースを作ってみたい方はこちらの過去記事をどうぞ。↓「ススキのリース」材料費タダですし、作りやすいので、ススキはおすすめのリース材料です。正ちゃーん、球根植えるんだからもう帰るよ~・・・・・・・・・・玄関前の流木の植木鉢。アキランサスがまだまだもりもりですが・・・中のパンジー、ビオラが・・・オルトランは土にも混ぜたし、周りにも撒いていたのですが・・・う~~っ、ナメクジかあ。気になりますが、今日はこちらを先に。「東の庭」の「KUMA花壇」。猫除けの苗ケースをかぶせてい...ススキの散歩道★投げて植えるチューリップ
おはようございます~♪ お昼間は暖かいけど、朝夕は寒くて 何を来て出たらいいのか悩みます。 もう少し寒くなれば、コートを着込めばOKなんですけど、 なまじお昼間は暖かいので、どうしようと悩
おはようございます~♪ 昨日もお昼間はとても暖かくなりました。 毎日何かしら庭の作業はしているのですが、 あまり片付いたかんじがしません。 相変わらず雑草が生えてるし、 クリスマスローズ
なんて夢を見る今日この頃♪ --------------------------------------------------- …
自画自賛、好きね(笑) --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。仙台の友人からお散歩で見つけた紅葉の写真が送られてきました。きれい~これは友人の庭のアジサイ西安。こちらでは、なかなかきれいな紅葉も見られませんし、うさぎガーデンでは西安も暑さで焦げてしまうので、なかなかこんな素敵な秋色にはなりません。今年も焦げそうだったので、早めにカットしてドライにしました。形はきれいに残りましたが薄茶色になってしまってがっかり。うらやましいなあ・・・寒いのは嫌だけど(笑)さて、先日の別のお友達からの玉手箱。オープン!わお~中身はとても大きな柿。35度の焼酎で渋抜きしているそうです。なので、渋が抜けるまで時間がかかるというわけですが、待っている間のわくわくも柿好きにはうれしいお楽しみですね。会津みし...玉手箱オープン★バロータの剪定
今日はこの写真から↓雪が降るようになりました。いよいよ冬到来です!と、その前に庭は冬支度を終えました。冷たい雪に閉ざされる何カ月もの間を耐えてもらうための北国の庭は丁寧な刈込と冬囲いが必要です。来年のアナベルにも形よく咲いてもらうためにこのロープが力にな
おはようございます~♪ 昨日は雨が降って、風も強くて寒い1日でした。 春からずっと開け放していたサンルームを閉めることにしました。 サンルームを閉めると、お天気がいいときは すぐに気温が
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。