闘病日記と家庭菜園
日曜日の朝、恒例の儀式が始まる週1回、おとーさんがセラミックファウンテン(水飲み器)のポンプを分解掃除をしてくれる意外と溜まる水垢その際、・コードを束ねている…
今日で投稿869回目なんだって!そんなに話題ってあるものなの?あるんですよ!それが・・・16匹の猫と暮らしていたら楽しい事はモチロン沢山あるし・・・悩む事・悲…
放置してた箱買いビオラたち『宿根草と雑木の小路がきらきらする時間』休みの日に植えようと仕事帰りに箱買いしてきたビオラ。大好きな紫中心です。もうすぐ室内で冬越し…
おはようございます~♪ 全国的にぽかぽか陽気のようですね。 私のところも暖かくて、お庭日和でした。 父のところに行く日だったけど 出かける前にいただいてた種をまきました。 ほんとならもっ
★いつも応援クリックありがとうございます★おはようございます!気がついたら朝の9時でした。ちょっと休むだけのつもりでしたが・・・「南の庭」の鉢植え。モナラベンダーの中のインパチェンスに小さな蕾がいくつもついているのですが、なかなか咲きません。霜が降りる前に咲いてくれるといいのですが。霜よけパラソルでも立てておきますか(笑)ピンクのランタナは色が濃くなって、タネがたくさんできています。ここから昨日の画像です。パンジー・ホワイトアウルの色について質問のコメントが来ていますので、まずはそちらから。最初にご紹介したこれは夜に玄関内の照明の下で撮ったものでした。見た目通りの色に写っていましたが・・・その後、夕方に外で撮ってアップしたものは、かなり水色がかっていてあまりに印象が違うのでつっこみがはいりました。友人からしっか...ホワイトアウルの色★広い庭の悩み
おはようございます~♪ 昨日もポカポカと暖かい1日でした。 鉢植えだったディスタントドラムスとピエールエルメを 地植えにしました。 無事に根付いてくれるといいなあ~ アブラハムダービー
~ 今日の独り言 ~ Nov. 16: 321th day of the year. There are then 45 days left in …
おはようございます~♪ 昨日はいいお天気でした。 お昼間ぽかぽか暖かくてガーデニング日和。 最近さぼりがちの私ですが、久しぶりに庭仕事頑張りました。 シマトネリコと西洋ニンジンボクの枝を剪
ふふふっ♪ 秋ですね! --------------------------------------------------- …
こちらは鉢植えのプラムパーフェクトの蕾。濃いピンク色でふっくらしてます。開いたらとてもシックな大人なバラになります。退色しつつも2週間以上まだ咲いてる花もちの…
おはようございます~♪ 昨日は午後ちょっとポカポカ暖かくてお庭日和でした。 でも残念ながら私は父のところに行ってたので 庭は水やりしただけでした。 最近こういう日が多くて 庭仕事はなかな
休みの日に植えようと仕事帰りに箱買いしてきたビオラ。大好きな紫中心です。もうすぐ室内で冬越しに入るコリウスと入れ換える予定なので、もうしばらく箱のまま放置しと…
今日はこの写真から↓春。すっかり雪もなくなりヒヤシンスも咲いて、芝生が生き生きと緑に輝くようになった頃。一軒家に住むようになったら犬を飼うと娘と約束していたので犬が駆け回れることが庭に求めらる条件の一つ。どんな子が我が家にやって来るかはその時にはまだ分か
おはようございます~♪ 朝は雨でしたが、 午後には雨が上がって日が差し始めたので、 庭でクリスマスローズの鉢の移動をしてたら うれしいものを見つけました。 クリスマスローズの小さなつ
★いつも応戦クリックありがとうございます★買い物に行く途中でふと、目が留まりました。あ、来てる・・・・急ぎの用事が控えていましたが、これは、撮っていかないわけにはいきません。でも、ちょっと遠いなあ・・・クロツラヘラサギです。毎年ご紹介している鳥がまたやってきました。ニュースなどでは「冬の使者」などと紹介されます。2羽だけ?と、思ったら・・・いたいた!沖に6羽がいました。しゃもじのような形のくちばしで浅い水の中をさらって、えさを獲ります。今日は全部で8羽もいました。ねえ、あなたたち、首痛くならない?クロツラヘラサギは東アジアにのみ生息する世界的な絶滅危惧種です。初めて見た時、世界で2000羽しかいない貴重な鳥だと知って、その二千分の何羽かが、ここにいるんだと、とても感動しました。日本野鳥の会のホームページによると...早くも冬の使者★レモンマリーゴールドの思い出
おはようございます~♪ 朝が寒いです。 夏の間は6時くらいから庭に出てましたが 最近は9時くらいから2時間くらい庭仕事をする日が多いです。 2時間くらいじゃなかなか追いつかないのだけど でき
ザクロにモクレン♪ 秋ですね! --------------------------------------------------- …
バラの用土替えを始めました。土が足りなくなったので今日は朝からホームセンターへ。 欲しいビオラはまだ入荷してなかったけどシクラメンが可愛かったので買ってしま…
今日はこの写真から↓午前中は冷たい小雨が降る中庭の冬囲いをした日、午後は午前中の寒々した風景が一転して綺麗な青空が広がりました。美しかった紅葉も終わって冬の小鳥のエサとなるかもしれないエゴノキの実を見ながらシーズン最後のお楽しみ!ブドウのツルを切り落とし
おはようございます~♪ 毎日寒くなっていきます。 今年ももうあと50日くらいで終わると思うと なんとなく気持ちが焦ります。 早くバラとクリスマスローズのお世話を終わらせたいわ。
きましたよ~! --------------------------------------------------- 参加し…
丸太は2月に伐採したものですねん♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は秋晴れのいいお天気でした。 最近ちょっとやる気が戻ってきて 午前中は庭でうろうろしてます。 鉢植えのクレマチスは終わったのがほとんどですが 地植えのクレマチ
こんちゃ今日は昨日の20度超えと違って一気に4度も下がるそぅな暑いの苦手な私としては涼しくなるのは大歓迎デスが秋って・・・心地よいのは一瞬で一気に寒くなるん…
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 元本割れ 「ヘアカットの日」
室内花 初恋草色々咲いています 熊が出たー 「インゲン豆の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「国際こどもの本の日」
おはようございます~♪ 今日でレオマリゾートのバラのお話は終わりです。 レオマのバラ園も立派になってましたが、 バラ苗売り場もめちゃくちゃ広くなって いろんなバラを置いてました。 どうい
は剪定が必要です♪ --------------------------------------------------- 参…
こんにちは。いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! ご無沙汰しておりますバタバタと過ごしている間に、ミラノの秋も大分深まってまいりました�…
★いつも応援クリックありがとうございます★朝起きたら雨でした。ええーーーっ。雨降るっていってたっけ。昨日えらく時間かけて水やりしたのに~いつもこうなのよね。ぶつぶつ・・・アロエの花が咲きそうなんです♪ひゃあ、うれしい。忘れもしません。あの2016年、うさくま地方を襲った大寒波でほとんどダメになって、わずかに残ったものが、ようやくここまでになりました。アロエの中から顔を出しているのは、ムラサキゴテンの花です。<今日のお弁当>今日のくまのお弁当です。このところ、さぼりがちだったのですが、今日は頑張って起きて、何とか間に合いました。体調不良もあって、なかなか起きられなくて。卵焼きは間に合わなかったのでええいっと、かき混ぜてしまいました(笑)コロナもまた感染が広がってきているので、体調管理というよりも、少しでも外食によ...アロエに蕾★フクロウ♪
こんちゃ昨夜は雨の音もうるさく何だか蒸し暑くて夜中の3時に目が覚めちゃった今日は雨上がりで冷え込むのかと思いきや20度超えの暑さだそぅなみんなに「ここ好き」…
元気なく。 --------------------------------------------------- 参加してい…
おはようございます~♪ 昨日は朝から冷たい雨で 庭はお休み。 父のところに行ってきました。 今日もレオマリゾートのバラの続きです。 たくさんバラが咲いてたんだけど タグが見えない
こんちゃ昨日はネコ〜ズと日向ぼっこしに庭に出た直後にお隣さんに来客があり玄関先での会話が聞こえたのですが「今から植木の薬剤散布を始めますね」えっっそりゃ大変…
ダーリンとレオマの秋バラ祭りに行ってきました。平日は人が少なくて貸し切り、貸し切り!春ほどの賑やかさはありませんが、秋は秋の良さがありますよね。ダーリン、いな…
場所です♪♪ --------------------------------------------------- 参加して…
今日はこのお花から↓今年の初夏に迎えたルビーアナベル。【ハナヒロバリュー】 アジサイ ルビーのアナベル PVP 3.5号ポット苗 挿し木来週には雪が積もるかもしれない寒さになっても咲き誇る気満々の様子でしたが、冬支度を始めた我が家ではお部屋で咲いてもらうことになりま
おはようございます~♪ 昨日もいいお天気だったので、 寄せ植えを作ったり、クリスマスローズの植え替えをしたり バラに液肥を上げたりしてました。 寒くなるまでに終わるといいなあ~ 最初
こんちゃ明日はガッツリ雨らしく今朝は曇り空で寒かったのにお昼に近づくに連れ太陽が顔を出すと急にポッカポカ〜太陽ってすごいなぁ〜と、しみじみ思ふセダムもイキイ…
してますねん♪ --------------------------------------------------- 参加し…
おはようございます~♪ 朝夕が冷え込んで寒いけど いいお天気だったので、 バラを見に行ってきました。 レオマリゾートにバラ園ができて5年くらいかな? 毎年行ってたのに、去年は夏に母が亡くな
日本海にある旅館から松葉ガニのお知らせが届きました。明日解禁みたいです。私もGo toしたいな~♪ 朝は気温が2℃とかなり冷え込んだけど今は15℃で日差し…
こんちゃ日に日に朝が寒くなってきたねでも昼間のデッキはまだ薄手の長袖で十分室内の方が寒いからますます猫が庭に出たがる朝日を浴びて幸せそぅなのは猫だけじゃなく…
おはようございます~♪ 嵐の配信から1日たったけど、まだ頭の中に嵐の歌とダンスが ぐるぐるしてて、落ち着きません。 それでも一応庭に出て、先日から買ったまま放置していた 苗や球根で寄せ植えを
★いつも応援クリックありがとうございます★正ちゃんと一緒に見た近くの八幡宮のお祭り。雄しべ?が花びらと一体になっていますハイビスカス・メデューサ。今日もまだ咲いています。鉢植えにおハイビスカスは、勝手口のCafeコーナーから日当たりの良い南の軒下へ移動させました。<今日のお昼ごはん>今日はくまが休みでした。くまがお好み焼きが食べたいというので。うさくま家には昔からホットプレートがありません。毎年買おうと思いながらなぜかいつも買いそびれます。収納場所も取るし、二人だけだから特に必要性も感じなくて。子供がいないとこんなものです。フライパンで間に合わせましたが、やっぱりさすがに焼きにくかった(笑)今年こそ買おう。揚げ玉の代わりに入れました。クレマチス・ブルージムとジョセフィーヌが少しばかり咲いてます。雨が上がってみる...ホットプレートがない家★パンジーを植える
おはようございます~♪ 昨日は嵐誕生から21周年の記念日に 新国立競技場からの配信ライブで、 楽しい時間を過ごしたのだけど、 楽しければ楽しいほど、年末で見られなくなっちゃうなあと 寂しい
雨はよろしいな~! --------------------------------------------------- 参…
こんちゃ昨日は はっちの『ウチの子記念日』に沢山のコメント(インスタ)をありがとうございました家族になった記念日を『ウチの子記念日』って言うんですね勉強にな…
おはようございます~♪ 昨日は1日雨で、お庭はお休み。 買ってきたお花もそのまま。 今日はちょっと忙しいので ブログも簡単に。(理由は一番↓に書いてます) 昨日写真を撮り忘れていたクロ
バラ 薔薇 アリッサム ビオラ パンジー シクラメン ツワブキ ミニシクラメン 葉牡丹 スプレー葉牡丹 カルーナ キンモクセイ 金木犀 リンドウ 庭 花 花言葉 ガーデニング 秋 flower Garden アメコカ州コッカ村 コッカー コッカーグッズ コッカ村 アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動…
寒くなってきたようなでも日中はまだ暑い時もあったりと11月らしさはまだあまり感じていないジャンクママです。さて今年は普段よりカミキリ虫の被害が目立ち弱った株も…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。