闘病日記と家庭菜園
今咲いているバラ コラーユジュレ
枝垂れ紫陽花を飾った話。あるものを活かして満たされる。
今咲いているバラ ローブアラフランセーズ
イソトマ 今咲いているバラ ボレロ
★男の子ちゃんのベビーキルトも可愛く進んでいます
ペンタスの寄せ植え 今咲いているバラ ノヴァーリス
今年も神社の花手水は、ヒマワリの予定です
茉莉花 今咲いているバラ ホーラ
季節を彩る「7月のお花」と暮らしにおすすめアロマオイル
お花買いました 今咲いているバラ かおり
ノウゼンカズラ満開
今咲いているバラ ジュビリーセレブレーション
今咲いているバラ アブラハムダービー
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
今咲いているバラ プリンセスアレキサンドラオブケント
★リボン★BASEにて販売中♪
【プリザ作品】七夕をイメージしたプリザアレンジ
癒されるお花。
にゃんずのバンダナ♪
カーネーションのリメイクリース♪
【期間限定】プリザアレンジキットを販売します|ひまわりをイメージしたSummerキャンドルアレンジ
単発レッスンとしても人気の『ウッドフレーム』
【FEGオリジナルコース】スタンダードコース始まりました!『グリーンリース』
夏の想い出は夏のお花と一緒にフォトフレームに。
『トロピカルフレーム』ご案内前に完売です!
《ワンデーレッスン》『ウッドフレーム』
【ご案内】《スタンダードコース(FEGオリジナル)》『ギフトボックス』
【ご案内】《スタンダードコース(FEGオリジナル)》『ピオニーオーバル』
出品しています♪
プリザーブドフラワー 迷惑と誤解されるNGシーン
ええフォーカルポイントになってますねん。(^-^) ------------------------------------------------…
こんちゃ今朝は雨が降り出す前に裏庭の雑草抜きを頑張りましたセダムを撒いても撒いても雑草に覆われる裏庭花壇・・・家庭菜園をしてる裏のお家の人に苦情を言われそぅ…
なってますねん。 --------------------------------------------------- 参…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」今日も全国的にとても暑かったようですね。でもうさぎガーデンでは、これが普通の夏。そんな中でガーデニングを続けてきましたが、年々雨が降らなくなっていくので、今後の夏庭については、いろいろ悩みます。花ガラ摘みができていませんが、鉢植えのペチュニアが元気です。こちらは大きさの違うペチュニアを同じ鉢に植えています。植え替えする機会を逃してしまい、この暑さなので、もうそのままです。ミモザの木について、裂けた部分は何か塗ったのかとの質問をいただきました。このように、大きく裂けてしまったのですが、矢印の部分から左側を...園芸用殺菌塗布剤★麦藁帽子を探して
早朝の庭はまだ気温が上がっていないのでバラチェックに最適ですね♪ 咲かすつもりはなかったけどいつの間にか蕾がついて咲いてました♪ 杏開く途中の姿が今はち…
植物達ですねん! --------------------------------------------------- 参…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」午前中は強風が吹いていたうさぎガーデン。この暑さで強風ですから、庭には長くいられませんでした。「東の庭」では強風でカンナが倒れこんでいました。ハゲイトウが危機一髪でした。もう少しずれていたらアウト!よかった~「KUMA花壇」の続きは日があるうちはとてもできそうにないので、風が当たらない勝手口横のcafeコーナーのやり変えを、始めました。昨日ホームセンターで買ってきたフラワースタンド。1480円と、安かったのですが、天板がぐらついて(上にカパッと乗せるだけ)危うい感じがします。買うときにちょっと心配ではあ...ハゲイトウ危機一髪★カフェコーナー
今日はこのお花から↓花粉がないので長くその美しさを楽しめるソフトミュージック♪予約販売 花の大和 球根 八重咲きオリエンタルリリー ソフトミュージック 1球 ...日ごとユリの数が多くなる夏本番の庭になっています。ヤマユリは花粉を除くと美しさが半減しそう!それでも
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。