闘病日記と家庭菜園
🥒【ズッキーニ収穫レポ】人工受粉でたくさん収穫中!巨大化にも注意(6月下旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】収穫間近!モザイク病にも負けず育ったジャガイモ(6月下旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】6月まきは絶好調!春の失敗から学んだ教訓(6月下旬)
🍊【びわ成長レポ】実の収穫後に爆伸び!クイーン長崎の勢いがすごい(6月下旬)
🍇【ぶどう成長レポ】脇芽との戦い!実は少しずつ大きく(6月下旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】裂果に注意!雨の多い季節のお世話ポイント(6月下旬)
🐦【ミニトマト成長レポ】カラス被害発生!鳥よけネットと鳥よけジェル(6月下旬)
国民 (有権者) をなめまくる自公政権にペナルティを。。。
🍉【小玉スイカ成長レポ】手のひらサイズに!実がつき始めました(6月中旬)
🫑【ピーマン成長レポ】実がたくさんついてきた!(6月中旬)
🌿【ミョウガ成長レポ】ほぼ放置でも順調!約1か月でぐんと成長(6月中旬)
🍋【レモン成長レポ】リスボンもマイヤーも元気いっぱい!新芽がたくさん出てきました(6月中旬)
🍓【いちご成長レポ】子株が続々!なぜか夏にも実が!?(6月中旬)
🥕【にんじん成長レポ】葉っぱは元気!根っこはこれから?(6月中旬)
🍆【ナス成長レポ】3本仕立てで順調に生育中!初収穫ももうすぐ?(6月中旬)
品種:水月、青斑入鍬葉枝垂紅覆輪丸咲種蒔:2020年4月備考:2019年6月〜育成、紅子=青斑入蜻蛉葉枝垂藤車紋丸咲 今日で9月も終わり。 急に寒くなって来た今日この頃。 たまぞう家では朝晩暖房をつけ始めました。 朝顔ももう終わりと思っていたけど、まだちょぼちょぼ咲いています^^ その中で見かけない子が…(・∀・? 薄桃色? 今シーズン初めて見た色だわ! つるを辿っていくと紅子のようです。 気温とか、何か環境...
品種:不明植付:2020年6月備考:花友さんに種をいただきましたv 昨日はフウセンカズラのリースを作りました^^ 師匠曰く、「ずっと同じ場所でかけてると縦に伸びてくるのでたまにひっかける場所を変えるといいかも(←珍しく忠実に再現してみたw)」とのこと。 そのようにしたいと思います ( ̄^ ̄)ゞ さて、リース作る時に風船が2個ほど落ちまして。 てか、つる引きちぎった時に落ちたんだけどもw それ見たら中どうなっ...
品種:不明植付:2020年6月備考:花友さんに種をいただきましたv フウセンカズラに実がつきました♪ そしたら師匠が「リース作ったらいいんじゃない?(←もっと優しい言い方だった気がするw)」と言うのです。 たまぞうが「そんな高等技できない(・_・」と反論しましたら… 「切って丸めるだけよー♪ そのくらいネットで調べなさいよw(←こんな言い方されてません、ごめんなさいm(_ _)m)」 というので検索したら、超簡単じ...
品種:ホワイトレース備考:2018年5月〜6/6 こぼれ種からたくさん咲いたオルラヤ♪ バラより目立ってたわw 綺麗なお花で楽しませてくれましたv9/18 こぼれ種からめっちゃ芽が出たΣ( ̄▽ ̄; まー、こんだけこぼれてますからねw まだまだ増えそうだわ; 最初はパヤパヤしてるんだけど… 一人だけ大きくなってる子もいるw まだこのエリアの来年のイメージができてないんだけども; オルラヤ間引くの簡単だからとり...
品種:チェリーキャラメル、クリームブリュレ植付:2020年5月備考:花友さんに種をいただきましたv いつまで続く、種採りの記事w8/2 花友さんにいただいた種から咲いたフロックスたち♪ 結局チェリーキャラメルは1株しか咲かなかった; キャラメル色の真ん中にチェリー色が入る可愛いお花v9/12 クリームブリュレに引き続き、チェリーキャラメルに種ができました♪ 1粒残さず収穫せねばwチェリーキャラメルv をポチ...
品種:フルニエリ植付:2019年6月 去年植えた濃紫色のトレニア。 こぼれ種からピンク色のが出て来たんだけど。 最終的に3色になったようですv 濃紫色赤紫色淡桃色 なかなか楽しませてくれる子たちです^^ 来年はどうなるのかドッキドキ♪3色?のチャーリー をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
品種:水月、スプリットペタル(白)、青斑入蜻蛉葉枝垂藤車紋丸咲、青斑入鍬葉枝垂紅覆輪丸咲、斑入枝垂白種蒔:2020年4月備考:2019年6月〜育成、藤子=青斑入蜻蛉葉枝垂藤車紋丸咲、紅子=青斑入蜻蛉葉枝垂藤車紋丸咲 今年楽しませてくれている枝垂朝顔たちv まだ咲いてるけどそろそろ終わりかなー? 斑入枝垂白と紅子ハイブリッドに種がついたので収穫♪斑入枝垂白 真っ白な洗練されたお花で楽しませてくれたの♪ 種はこんな...
品種:ブルーイスタンブール、グリーンマジック植付:2020年5月備考:花友さんに種をいただきましたv 今日も種採りの記事ですw8/2 花友さんにいただいた種から爽やかな緑色のお花を咲かせてくれたグリーンマジックv 9/5 種ができました♪ ブルーイスタンブールはまだw ニゲラのお花って面白い^^ 蕾? 花? 実! 熟して… ここで収穫したわ♪ 来年も楽しみ♪じーっと見ているランv をポチッとひと押しくださると...
品種:チェリーキャラメル、クリームブリュレ植付:2020年5月備考:花友さんに種をいただきましたv 今日も種採りの記事です。8/2 花友さんにいただいた種から綺麗に咲いたチェリーキャラメルとクリームブリュレv クリーム色っぽいのとピンク色っぽいのが咲いたの^^9/5 クリームブリュレに種ができました♪ チェリーキャラメルはまだw チェリーキャラメルは結局1株しか咲かなかったのかな? 種ができたら収穫しなく...
品種:不明植付:2020年5月備考:花友さんに種をいただきましたv ちょっと前の話になりますが… 今年楽しませてくれたアスペルラ♪ うさみの後方に咲いてる紫色のお花v 種ができました! 緑色の粒々から… 熟してカサカサになっとことろをチョキンと切って封筒へ♪ 来年の楽しみができました^^アスペルラのお花v をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
品種:不明植付:2020年6月 花友さんにいただいた種から育ててるフウセンカズラ^^ 風船がつきました! この子も暴れん坊w うふ、かわいいv この後赤くなるのかな? ハート模様の種も楽しみにしてるの♪風船! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
品種:ブルーイスタンブール、グリーンマジック植付:2020年5月 花友さんにいただいたニゲラの種を蒔いたけど。 グリーマジックは綺麗に咲いたのに、ブルーイスタンブールはダンゴムシで壊滅><。 すっごく楽しみにしてただけにとっても残念; …と思ってたらですよ! 1株生き残ってたーっ!! グリーンマジックはとっくにお花が終わって種が収穫できるくらいになってるのに、今頃開花@@? 葉っぱ食われて生育が遅れたの...
品種:不明植付:2020年6月 花友さんにいただいた種から育ててるフウセンカズラ♪ この暑さの中、もりもり育ってます!7/17 庭に植え付けた頃。8/2 まだこんなにちっちゃいのに開花♪8/20 お花咲かせながら伸びてくのねー^^8/31 結構もりもりΣ( ̄▽ ̄; いつ見てもかわいいお花v まだ風船はないみたい。 風船が楽しみー♪お花! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃ...
品種:フルニエリ(濃紫)植付:2019年6月 去年植えた濃紫色のトレニア。 こぼれ種から庭に生えてきたの。 咲き進んで嬉しい^v^ でもよく見るとなんかおかしい(・_・? ピンクの花が咲いてるじゃんΣ( ̄▽ ̄; なんで@@? 交雑? 突然変異? これってよくあること?? 嬉しいけどさwホントはこんな色のはず! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。