闘病日記と家庭菜園
セリアのミニチュアドアに…アンティークホワイトの薔薇を飾ってみました
いよいよ4月、春ですね
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
地植えにした薔薇が芽吹いてる 一安心
薔薇のピクニックバスケットとクレマチス「柿生」
バーガンディワインレッドの薔薇とクレマチス「火炎」の新芽
1番乗り〜〜
静かなカフェでランチ♪
パステルブルーの薔薇作りとマイ♡リトルガーデンの小さな花
芝生と薔薇エリアの境界に根どめシート
整いました〜ミニチュアバルコニー柵…ピンクのつる薔薇バージョン3種
エレガントで優雅な…パステルピンクのつる薔薇
バラ
母の日 選べるミニ盆栽&どら焼きセット
一色の世界
U様邸リフォーム工事*1F&2Fの洗面台
リフォームに向けて3回目 システムバスルームの再構築へ...
豪華つばきヘンリー・イ・ハンティントン
外来指導の予約日 病院へ行ってまいります...
蕾は希望の塊*元気出していこう!
春空桜づくしでふわふわ優しく...
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
★KEIのレシピで〜
仕事帰りの一コマ
久々 マーロウ ビーカー入り手作り焼きプリン...
40回目月命日 ふわっと優しい香りに包まれて...
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
2025-3月末の庭
スヌーピーコラボドリンク片手に横浜お散歩...
チューリップとラックスとポチした河内晩柑♪
去年、お義母様がお持ち帰りなさったクロサンドラ かがり火v 鮮やかなオレンジ色が目を引いてました^^ アフリカ原産の非耐寒性多年草なので、たまぞう県で越冬はできないとわかっていたけど。 一応、風除室に取り込んでおいたの。 立派な穂がいくつもv この中に種が入っているのかしら? ふと見たら、根元に白カビがっ Σ( ̄▽ ̄;ノ やっぱダメだったか… 穂を回収して、引っこ抜きました^^; クロサンドラの種につ...
ネットでヒマワリの種「マロン」を見つけました! 正確には、F1 サンリッチ マロンLD という品種らしい^^ オレンジとブラウンのバイカラーv 変化があって良いですね♪ 発芽温度は25℃ということなので、夏に蒔いて秋に咲かせる感じでしょうかね(・∀・? それにしても、マロンと名のつくお花はみんな黄色いのねー… (´・ω・`)/当たり前w マロンの花壇、黄色い花壇になっちゃう;パパ、おかえりー♪ をポチッとひと押しくだ...
お正月は大雪で寒い日になりました。 家の前で車のタイヤが雪にはまってしまい、身動きできなくなっちゃったんですが… 除雪車のおじさんたちが助けに来てくれました! ありがたや〜(ー人ー 気温は氷点下にもかかわらず、お義母様のお花は元気♪ オステオスペルマムとプリムラv なぜか1輪だけブルーデージーも咲いていました@@ プリムラとパンジー(マロン) 寒さに強い子たちなのね^^ お正月は義弟がたまぞう家に...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。