闘病日記と家庭菜園
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
おはようございます~♪ クリスマスもあっさり終わって 今日はクリスマスグッズを片付けて 新春用品を出してくる日です。 なんだかあわただしいですね~ クリスマスローズも少しずつ花が見え
おはようございます~♪ いつも寝る前にブログの写真をUPして下書きだけは 作っておくのだけど 昨日は作るのを忘れて寝てしまってて 朝起きて、下書きがないことに気づいて焦りました。 カメラ
おはようございます~♪ 昨日は法務局に建物の抹消届を出しに行ってきました。 母の遺産相続で土地と建物の登記を取り寄せたら どういうわけかもう40年も前に亡くなった祖父が 60年も前に買ってすぐ
おはようございます~♪ 昨日も穏やかな1日で、午後から庭作業を始めました。 鉢バラの土替えを10株くらいして、 枝の剪定も少ししました。 もう少し寒くなってから、するべきだったかなあとあとで思
夏から秋へかけて咲いた香り高いジンジャーリリー♪もう2か月も前に花は終わって多くの緑の葉もそろそろ黄ばんできたので刈り取ろうかと思っていた今朝↓ これだけ咲いていてびっくり w(゚o゚)wショウガ科 ヘディキウム属英語名はgarland lilyジンジャーリリーは和製英語とも言われているそうです。やっぱり今年は暖かいのでしょうね。↓よろしくおねがいします!にほんブログ村人気ブログランキングいつもありがとうございます。...
品種:不明植付:不明備考:合計5株、クリロー黒・白・緑・桃姉妹と名付けてる1月 冬に雪に埋もれてたクリローたち。3月 何もないお庭に芽を出して… 年越した葉っぱは全部たまぞうに切られますw4月 お花をたくさん咲かせてくれました♪ セイヨウニンジンボク を取り囲むクリローたちwクリロー黒クリロー白クリロー緑クリロー桃姉妹8月 葉っぱだけになっても元気いっぱいv そして、この姿のまま雪に埋もれていくのです...
おはようございます~♪ 寒いですね。 庭のお花も新しく咲くものがほとんどないので ブログをするのが悩ましいです。 お休みしようかなという気持ちと 春の画像とかをUPして続けようかなと思う
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。