闘病日記と家庭菜園
ハンギングの模様替え(夏〜)【2】
夏の多肉花壇&完全雨ざらしの多肉ハンギング(*Ü*)♬
豪雨に濡れた多肉たち&セダムが消えた寄せ植え(*Ü*)
ムチっとした葉が魅力のジューステラス♪
多肉熱が上がる多肉写真大会&懐かしの猫+多肉な写真 ωФ≡)♬
寄せ植えの花がら摘み
植物がうまく育たない
多肉の花とサボテンの花&額縁寄せ植えのその後(*Ü*)♬
余り苗で寄せ植え
葉がグリーンになってきたネオンブレーカーズ♪
そうなのやられたの~
ペチュニア 真輝 コルジリネ 寄せ植え 夏の花 ベランダ ガーデニング 2025 6月
花盛りの多肉花壇&セロペギアにも腐れ神が···(ToT)
ジュレ始めた多肉&お得に買えた充電式扇風機(*Ü*)♬
梅雨初日から濡れまくる多肉たち&オススメ扇風機(*Ü*)♬
おはようございます~♪ 朝は寒くて外に出るのが億劫な季節になりました。 庭仕事は午後暖かくなったらすることにしました。 短時間で済ませるようにしてるので あまりはかどりませんが、無理しない
おはようございます~♪ 昨日も秋晴れでしたが、 私はまだ目の出血がひかなくて、コロコロするので 部屋でゴロゴロして1日過ごしました。 PCもできるだけさわらないようにしてるので 今日も簡単
おはようございます~♪ 連休はいいお天気でしたね。 皆様はどこかお出かけなさいましたか? 私はどこもいかずに庭でごそごそしてました。 クリスマスローズの配置換えをして 液肥も上げまし
おはようございます~♪ 11月になって冷えますね。 ちょっと風邪気味で鼻がグズグズしてます。 皆様も風邪に気を付けてくださいね。 冬咲きクレマチスのジングルベルが咲き始めました。
おはようございます~♪ 旅行から帰って 庭を見て回りました。 水やりは息子が1度だけですがやってくれてたので 問題なバラはなかったです。 8月に冷蔵庫に移動させて根を出させた早期発芽の
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。