闘病日記と家庭菜園
アン、バラの種蒔き2024・その8
☆魅惑の3番花
きれいがいっぱい11月15日‐花国湘南台店お花の日記
5月22日 本日もたくさんのお花が入荷しました‐花国湘南台店お花の日記
北海道でも屋外で育つ多肉植物
庭バラ バラ色々咲いています(9) 「ゼリーの日」
ニンファの新芽
サマーカットしてもらいました+心臓のお薬始めました。
☆カンカン照で、チリチリの庭バラ&道の駅とハーブガーデン
素敵な! ルドゥーテ バラ~♪
オロロンラインのバラ園と散策路と夕陽と
シャルドネ バラ パティオローズ 2番花 トピアリースティック 仕立て 鉢植え 樹形 画像 2025 7月
6月5日素敵な1日のスタートです‐花国湘南台店お花の日記
上野ファームはクレマチスと季節の宿根草が花盛り
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
クレマチスの2番花 今咲いているバラ ジュビリーセレブレーション
雨に咲く薔薇!
今咲いているバラ かおりかざり
明日、梅雨明けらしい。猛暑の赤い薔薇と人生初の梅干し作り。
今咲いているバラ ジャルダンドレソンヌ
今咲いているバラ ダフネ
今咲いているバラ クラウンプリンセスマルガリータ
今咲いているバラ ニューウェーブ
今咲いているバラ コラーユジュレ
今咲いているバラ ローブアラフランセーズ
イソトマ 今咲いているバラ ボレロ
ペンタスの寄せ植え 今咲いているバラ ノヴァーリス
茉莉花 今咲いているバラ ホーラ
八重の百合・サマンサと春のバフビューティ&忙しい日々でした💦
お花買いました 今咲いているバラ かおり
おはようございます~♪ 今年は暖かいですね。 dreamrose地方、今年は最低気温がマイナスの日がまだありません。 1月に全然マイナスの気温にならない年って初めて経験します。 今日で1月も終わりだし
おはようございます~♪ 昨日はお昼から暖かくなりました。 春のような日差しで、なんか変だなあと思いながらも 庭仕事はやりやすくて助かりました。 やっぱり暖かい方がいいです。 今日咲い
おはようございます~♪ 昨日は寒かったです~~ 強風も吹くし、雨も降るし、庭仕事はパスして 洋服の断捨離などしてました。 白のシングル、ピコ入り ダークネクタリー うちのクリスマス
おはようございます~♪ 関東の方では雪が降ったようですね。 こちらは雪は降りませんが、まとまった雨になりました。 雨だと庭の作業が進まないです。 今日のクリスマスローズです。 前にU
おはようございます~♪ 今年は暖かいですね。 バラの中には芽吹きが始まったのかな?と思われるものもあって まだ全然冬作業が進んでないので、内心焦ってます。 クリスマスローズはこれからがシー
おはようございます~♪ 昨日は父のところに行っていました。 母が亡くなって相続税の申告をするのは知ってましたが、 なんと確定申告もしなくちゃいけないんだそうです。 本人いないのに確定申告?
おはようございます~♪ 昨日はお天気は良くなかったのだけど 気温が上がって変に生暖かいお天気でした。 暖かいのは庭仕事には助かりますが、 なんとなくへんな気分です。 少しずつ咲いてき
おはようございます~♪ 昨日は大寒でした。 一年で一番寒い季節のはずですが、 あんまり寒さも感じない暖冬の今年です。 バラの剪定も花が咲いてるの以外はほぼおわったので 昨日は寒肥の材料を
おはようございます~♪ 昨日は風が強くてかなり寒く感じました。 今年は暖冬でいつもの年よりかなり暖かい感じですが さすがに今の季節は厳しいですね。 今日は新しく咲いたクリスマスローズを見て
品種:不明植付:不明備考:合計5株、クリロー黒・白・緑・桃姉妹と名付けてる 今年はかつてないほど雪が少ないたまぞう地方。 雪がちょっと降っては溶けてしまう、を繰り返しています。 続々と、花友さん達が「クリローの芽が出た」「花が咲いた」と言う今日この頃。 根元の葉っぱをかき分けたら、なんとたまぞうのクリローにも芽が出てました@@ いつもは雪が積もっている時期なので、わからなかっただけかもしれないけど...
おはようございます~♪ 昨日は阪神大震災から25年年目。 衝撃が強すぎてあれからもう25年もたったとは思えません。 1年で一番寒いこの季節にあの状況になった中で パニックにもならず、暴動も起きず
おはようございます~♪ センター試験の季節ですね。 いつも1年で一番寒い季節にやるのってどうなんでしょうね。 インフルエンザは流行ってるし、雪が降って電車が止まったりもするし・・・ もう少し
おはようございます~♪ これが普通なのでしょうけど 寒いです。 風も強いので残ってるバラを 少しカットしました。 アンブリッジローズとウィズリーです。 ウィズリーはほぼ最後ですが、
おはようございます~♪ ここのところちょっと寒いです。 なんだかんだと理屈をつけて庭に出てないので ちっとも冬作業がはかどりませんが、 毎日何かはやってるので、亀のようなスピードだけど
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりに寒い1日でした。 季節柄当然なのですけど、暖冬に慣れてしまったのか寒い~~ おまけに雨も降るし・・・ またまた庭はパスして父のところに行ってました。
おはようございます~♪ dreamrose地方は暖冬の今年ですが、 昨日は強風が吹いて寒い1日でした。 少しだけバラの剪定をしましたけど、 寒くてすぐに撤退しました。 クリスマスローズはだんだ
おはようございます~♪ 昨日はお天気があまりよくなかったので 午後から少しだけバラの剪定をしました。 なかなかはかどりませんけど、まあぼちぼち頑張ります。 今朝咲いたクリスマスローズで
おはようございます~♪ 昨日は父のところに行ってたので 庭仕事はなしでした。 毎年のことですが、この季節のブログは続けるのが難しいです。 今日も今年の春のバラです。 かおりかざりです
おはようございます~♪ 昨日もバラの剪定を少しやりました。 最近は怠け者になってしまって1時間くらいしかしないので あまり進みませんが、やらないよりましとおもうので 細々と頑張ります。
おはようございます~♪ 昨日はこちらはすごい強風が1日吹き荒れました。 歩くのも大変なくらいの強風で、 バラや花の鉢は何度も倒れるので 最後には倒れたままにしておきました。 気温は高めで春
おはようございます~♪ 昨日は冷たい雨が1日降ってました。 父のところに行ってたこともあり庭には出ていないので 今日も春のバラの写真です。 ジェフハミルトンです。 ソフトピンクのイ
おはようございます~♪ 昨日も穏やかに晴れた1日だったので 10時くらいから庭に出ました。 赤いサザンカが咲き始めています。 白の方は終わってしまいましたが 赤い方はお正月が明けて
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。