闘病日記と家庭菜園
春庭花 雪割草 福寿草 シラーチューベルゲニアナ 「民放の日」
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
甘~い香り。。春をよぶ香り。。黄色の可憐な花たちから・・明るい希望に満ちたエネルギーを。。鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束...
これは先日ご紹介した花束ですが、枯れて来たので、追加でお花屋さんでクリーム色の薔薇を買って来ました、花束のまだ枯れてない所を使って買って来た薔薇と合わせて新しい花束を作りました。まだまだ初心者なので、なかなか上手く作れないけど、何とかまとめて、花束にしました、生花を部屋に飾る様になってから、部屋を綺麗に片付けたいと言う気持ちが出て来て、良い方向に行ってると思います、ブログの方向性も変わって来るけど...
皆々様、今年もよろしくお願いします~。 ・・・ってもう1月4日~っ💦 360÷4=90 今年も90分の1が過ぎようとしている という事だ。 仕事は休みだったけど 出かけてばっかりで 忙しい大晦日&三が日を過ごした私。 大晦日 早朝ウォーキングでの富士山と月。家のすぐ近く。 年明けのお天気が良い事が分かっていたので 初日の出の為に、大晦日はいつも通りに就寝。 初日の出は辻堂海岸へ。海岸へ近づくと車も人も渋滞。 海浜公園の駐車場待ちの列も酷い。 私はカブで行ったので 砂浜の入り口に駐輪。 初波に乗ろうと サーファーさん達も続々と海へ入って行った。 そして初日の出~🌞 「今年も一年 楽しく過ごせます…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 いよいよ緊急事態宣言が発出された東京です!昨日の新規陽性発覚者は2447人と過去最多、7日間移動平均も1000人越え、…
公園と水族館にはもう行かない事にしました、コロナがって言うのも有るけど、私自身が不調なので、暫く行かない事にしました、公園も水族館もとても楽しい所で。とても残念なんですが、その代わりに近所の風景や生花 の写真を載せます、ちょっと高く付くけど、マイペースで行きます、後、手持ちの公園花写真は載せます。でも、大船フラワーセンターに玉縄桜が咲いたら、それだけは撮りたいです、この画像は以前にもご紹介した、近...
今日は七草粥の日でした、夜中に目が覚めたので、早々に作っちゃいました、七草のセットとほうれん草に鶏肉、だしは中華味と味の素に鶏の皮を入れて、塩少々で味付けしました。炊飯器のお粥メニューで炊こうとしたら、ご飯が固くてお粥になってくれなかったので、鍋に移して、水を足して更に煮込んだら美味しい七草粥が出来ました、写真は全く関係無くてすみません、去年行った時のしながわ水族館です。拍手有り難うございました。...
つい、お正月気分で、フラワーアレンジメントを買ってしまいました、写真を撮りに行けないので、これで発散しました、ちょっと高く付いたけど、予算を多めに設定したら。思ってたのより豪華なのが届きました、どうも歳に似合わずピンク系のお花が好きなので、似た様な花束とかになっています、まあ、贅沢だけど、お正月だけだから良い事にしました。拍手有り難うございました。...
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、滋賀県米原市に…
駅前まで行く用事が有ったのですが、途中に花屋さんが有って、生花を数本とかすみ草を買ってみました、用事が済んで、家に帰ってから花束にチャレンジしました。全く経験が無かったので四苦八苦しましたが、何とかまとめて、写真に撮りました、初心者にしてはまあまあかもと思いますが、やっていて楽しいのでもっと勉強したいと思います、枯れたら新しいのを作ります。拍手有り難うございました。...
鎌倉市佐助の奥深くにたたずむお稲荷様で、赤い幟旗に彩られた数十の鳥居をくぐり、階段を登りつめると社殿があります。 ここは赤い鳥居群がとても幻想的で鎌倉の最強出世開運スポットで、源頼朝が挙兵の際に翁姿に身を変じた神霊が夢枕に立ち、平家討伐をすすめたと言われる佐助稲荷神社、現在でも出世開運のスポットとして有名です。 霊狐泉は、昔しこの地域の田畑を潤す水源でした。 縁結びの十一面観世音菩薩は、良縁に恵まれなかった美しい姫君が出家して現世の若い男女に良縁があるようにと祈願して、十一面観世音菩薩を彫ったと伝えられていています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市佐助 JR鎌倉駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
円窓を優しく照らす・・新春の光。。円い花びらの梅も可憐にほころんで。。今年も・・新春の鎌倉 明月院を訪れることができました・・清々しい光のなかで微笑む・・紅梅の花にこころ和みました・・つづく。。~お知らせ~新年のご挨拶・・ありがとうございます~とっても嬉しく読ませて頂いています・・まだ皆様のもとへお邪魔できずに大変失礼しています・・少しづつ復帰してまいりますのでもう少しお時間をいただけますでしょう...
ピンクと珍しい色のシクラメンです、これも大船フラワーセンターで撮って来たストックです、とても綺麗に咲いていたので撮って来ました、写真も良く撮れてると思います。珍しい花びらのシクラメンは鮮やかに咲いていると思います、ピンクのシクラメンも良い色合いに咲いています、ストックなので去年撮って来た写真ですが、新しい写真も撮りたいけど、交通費が掛かるので、もう少し先にしようと思います。拍手有り難うございました...
昨日、山登りで思い出したのが、 以前ネット記事で読んだこの場所に行ってみました。 https://www.okayamania.com/spot/keshiki/washi-azumaya.htm 東屋展望台まで行けば、 こんな景色が見られます。 この展望台の真下にトンネルがあるのでしょう。 車は鷲羽山展望台の駐車場に止めました。 この地図の6番が東屋展望台。 写真の時間から、 駐車場から、 景色を眺めつつ、写真も撮りつつ歩いて 30分ほどで着きます。 駐車場から最初の展望台? ここには少し人が集まってます。 売店もありました。 そこから、まだ奥へ進みます。 どんどん瀬戸大橋が近くなる😌 たま…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 コロナ感染者(陽性者)増大で緊急事態宣言か、との騒ぎの東京です。専門家会議の尾身先生が語られていたように、マスク無し飲…
子宝湯は1929年建築、足立区千住にあった宮造りの銭湯で石川県から気に入った職人を連れてきて造らせたといわれています。玄関には神社仏閣を思わせる大型の唐破風が乗っています。また、玄関の上には船に乗る七福神の精巧な彫刻が取り付けられ、浴室部分には大正から昭和にかけて東京の先進的な銭湯が取り入れたといわれるタイル絵がはめこまれています。 建物は建築当初を復元し、内部は昭和30年代の銭湯の様子を再現しています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都小金井市関野町 JR中央線、武蔵小金井駅からバス (江戸東京たてもの園)ぶらぶら散歩 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
近所の池と濃いピンクの菊です、水面に映る木々の反射がとても良い眺めです、良い風景だと思います、カメラが新しくなってから試し撮りに行った時の写真です。下のは、その時たまたま咲いていた、濃いピンクの菊です、菊の一部がしおれてしまってるのが残念ですが、折角撮って有ったのでご紹介しました。拍手有り難うございました。...
プリザーブドフラワーの置物を買ってしまいました、画像に一目惚れしたのですが、届いたら、想像してたのより、ずっと小さかったです、でもとても綺麗だし、生花と違って枯れないので、お気に入りになりました。先日買って作った花束と一緒に寝室に飾ってあります、その先日の生花は店舗に苦情を言ったら、返金してくれるそうです、もうあの店では買わない事にします、しかし最終的にちゃんと対応してくれたので、良かったです。拍...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 皆さま、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 四谷に住むネコちゃん、近所でホリデーな花を見…
青と紫のビオラです、比較的綺麗に撮れてたので選んでみました、去年、大船フラワーセンターで撮って来た中のストックです、両方とも元気に咲いていると思います。所で、お花を買うのにハマってしまって、綺麗な花束を見掛けるとつい買ってしまって、出掛けて普通に咲いているお花を撮れれば良いのですが、センターも開いてないし、撮りに行って良いモノかも分からないので、今は仕方無いです。...
謹賀新年、明けましておめでとうございます、無事今年を迎えました、ちょこっとしたおせちを食べて、初詣に行って来ました、神社で健康祈願のお守りを買って、途中に有るスーパーで花を買って来ました。余ってる花瓶が無くて、百均の店も開いてなかったので、スーパーの二階で花瓶代わりに使おうと思って、安いグラスを買って来ました、それで、始めて自分で花を挿してみたのですが。その花が傷む寸前だったらしくて、まとめてゴム...
自分への贈り物として花束を買いました、誰も買ってくれる人がいないので、自分から自分へと贈りました、ネットで買ったのですが、初めての経験に不安も有りましたが。届いて中を開けると、綺麗な花束が入っていました、ピンクを基調としたアレンジの花束で、とても気に入りました。早速花瓶に挿して部屋に飾りました、取り敢えず寝室に置いたけど、生花って暖房大丈夫なのかな、まあ、少しずつ勉強して行こうと思います。拍手有り...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。