これから旬のアジサイに関する記事、集めませんか?!
インテリアグリーンのある暮らしを楽しみながら観葉植物・多肉植物を育てています。YouTubeくまパン園芸のKOBIとくまパンのBLOGです。
毎朝7時更新しています。アクアリウムや観葉植物好きの時々DIYする子持ち男が、2匹の猫と闘うブログです。(((ブログ村、村長様ありがとうございます!記事が反映されるようになりました!)))
観葉植物、節約、防災、にゃんこのことを書いています。 シングルマザーとなって10年以上、ひたすらがんばってます(笑) 1人育て終わりました! あと1人、がんばります!
【夏越しで枯れるを防ぐために】エケベリアの春の植え替え方法と土について
こんにちは。たなーです。つい最近、やっとエケベリアの植え替えが終わりました。夜な夜なエケベリア達を、夏越し対策に粗め(中粒)で少しずつ植え替え中☘️枯葉や下葉をピンセット等で処理をして、良さげな葉は名前書いてポイポイしてますφ(゜゜)ノ゜5
オペルクリカリア・ボレアリス(Operculicarya borealis)の実生記録。 播種から10ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/oper-borealis-seed-002/ ボレアリス271日
パキポディウム・デンシカウレ ‘恵比寿大黒‘(Pachypodium dencicaure)の実生記録。 1年と3ヶ月、15ヶ月が経過しました。 生き残ったのは1株だけですが…。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.co
アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ(Agave utahensis ver. eborispina)の実生記録。 播種から10ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/agave-eborispina-seed
ベイエリーは昨年11月購入。 非常に良い状態だったがベランダで冬を越した3月。 こんなになってしまった。 冬越し失敗だ。 鉢からはみ出す大きさだったのに余裕で収まるサイズに。 下葉はピンクになり、
ルヨンニhybとローズ・クィーン葉挿しっ子植替え後土塵を流し出すためいつもより多めに水をあげたらローズ・クィーン葉挿しっ子の親葉ぺらぺらくるりん状態からぷりぷりつやつやシャキッと♪・・・水不足だったのね親葉を太らせるより子株を成長させてほしいんだけど・・同居のルヨンニhbyちゃんたちもぷりつや💛他の鉢のルヨンニhbyちゃんたちも今のところ焦げず徒長らずいいかんじ(・▽・)イイネ!!カットして挿した八千代綴化たち根付いたっぽい♪八千代正常苗と碧魚連くん碧魚連くん復活してきた♪葉挿しっ子丼センペルビウムのランナーはいくつか残っててランナーなしで頭カットした子は枯れました(・_・、)グスン真っ白なルヨンニhyb赤ちゃんかわいい💛☆いいね!ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。☆+★:.☆...ルヨンニhybとローズ・クィーン葉挿しっ子
ハオルチア・プラチナ。 しばらく見ないうちにきれいになったね。 確かこんなんじゃなかったはずだ。 過去の画像を見てみよう。 ええとええと..... あった。 購入時。 昨年8月だ。 やっぱり! 痩せて
以前にも同じタイトル付けをしていることに気がつかず、 またしてもこのタイトル。 なので「その2」... ↓その1 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2
我が家のキッチン20年以上前の古いキッチンですが扉は杉板を貼ってリメイク換気扇とコンロはカッコいいステンレス&ガラストップ製に取り替えノーリツの高機能なガスコンロですダッチオーブン付きなので肉の塊も簡単に美味しく料理でき🍖スイッチ一つでご飯も炊けるし沸騰したら自動で火を消したり温度キープ機能で揚げ物もらくらくなのこのコンロになり料理の腕は格段に上がったよ👍水栓やお鍋もステンレスでコーディネートして海外風のかっこいいキッチンを目指してます古いキッチンをかっこよくリメイク☆海外風
ちょっと島根まで7時間ほど運転して滝を観に行ってきたん。滝壺まで遊歩道が整備されててじっくりと足元を観察する監督足元にはマメヅタが這う、苔むした根っこが!スギゴケの群生やホウオウゴケがびっしり!!足元ばっかり見てたけど、ふと目線を上げると滝の全景が!滝つぼまで歩いてマイナスイオンを全身に浴びた最後は滝を飲んだった!!「トリック画像!」って思った方はコメントして「いいねっ」してやぁ 「毎...
5月22日Anthorrhizabracteosaアントルリザ・ブラクテオサ実生1ヶ月茎(葉?)部分少し伸びてるちょっとひょうたんみたい(´▽`)イントリカータちゃんと似てる1ヶ月で同じぐらいの大きさになってる年下なのに兄貴分みたいラップはゆるくかけてます早く葉っぱできないかなぁ(゚▽゚*)♪☆いいね!ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。☆+★:.☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。アリの巣玉実生1ヶ月
パキポディウム・サキュレンタム ‘天馬宮‘(Pachypodium succulentum)の実生記録。 播種後13ヶ月。1年経ちました。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-saccu-seed
このビカクシダをお迎えしてから気がつけば2年が経過... あまり記事にしていませんでしたが、 今もまだ育てております... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indo
ブラックベルベットを育てていたら他のアロカシアも欲しくなって購入🎶葉っぱはメロンの皮に似てるって名前もそこからついたらしい❗️安直🤣いまだに謎の蕾っぽいものいまだに謎の子株っぽいものブラックベルベットとは見た目はかなり違うんだけど、育ち方はそっくり❗️水
去年、父から貰ったハイビスカス+。.໒꒱°*ピンクとオレンジの株です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 浴室で冬越しをしたら 小さくて淡い花が咲いたけど GWから屋外に出すと 普通に咲きましたヽ(・∀・)Good!! 見事などピンク…(* ̄▽ ̄)やっぱり日光は大事ですね❁.。.:* 葉っぱまだアブラムシ被害もなく つやつやのグリーンですヽ(*´∀`) 今年も10月まで 咲いてもらいますね♪٩( 'ω' )و♫.°♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ラミウムは雷雨の翌日も 乱れずに咲いてました✽.。.:* 実家のアナベルも ツボミがいっぱい(*´艸`…
慢性骨髄性白血病持ちのしょぼいエンジニアによる、多肉植物の日記。自分の家でアガベを中心に植物育ててます。DIYでちょっとしたドライガーデン造りにも挑戦中。不器用な初心者のもがきをご覧下さい。
紫色の花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 72件
参加メンバー 13人
薬草やハーブとされる植物を集めてみましょう。
テーマ投稿数 911件
参加メンバー 48人
白い花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 82件
参加メンバー 12人
花や植物の持つ、艶やかさ、妖しさ、はかなさ、美しさを写真で表現してみたいと思う方の参加をお待ちします。カラー・モノクロームを問いません。お気軽にご参加いただき、お互いの感性や表現を刺激し合えればと思います。
テーマ投稿数 692件
参加メンバー 50人
蕾がやっと咲いた!種からの花がやっと咲いた! など、咲いた喜びをトラックバックしませんか(=∩_∩=)ブイブイ!!
テーマ投稿数 92件
参加メンバー 6人
赤い花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 9人
お庭のお花。公園のお花。道端のお花・・・。花のあふれる暮らしをどしどしご紹介ください!トラックバックお待ちしていま〜す♪
テーマ投稿数 227件
参加メンバー 18人
水辺に咲く花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 3人
高い山も低い山もありますが、山に登ると見られる花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 77件
参加メンバー 3人
自然の中で交雑したり人の手で作出されたりしたハーフの花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
これから旬のアジサイに関する記事、集めませんか?!
お花を見たら、心の中に「想い」が溢れてきますよね♪一言でも一行詩でもポエムでも 心の中を一緒にかきとめませんか=*^-^*=
野菜とガーデニングのことなら。どんなことでもOKです。気軽にトラックバックしてください。
この時期一番のきれいなお花の名所、素敵なお花が見れる隠れスポットがあれば教えて下さいね!
花ほど多様な魅力を持つものもないと想うのですが、 実際にみなさんはどんなところに魅力を感じているものでしょうか? 生花の色?香り?、ブーケ?育てる過程? みなさんが感じている魅力について意見交換できれば とおもいます!
どんなお花を贈りましたか? どんなお花を贈りたいかでも構いません。 また自分がもらうならどんなお花がほしいですか?
永田農法を試みて永田野菜のようなおいしい作物を作る記事をトラックバックしていただき永田野菜ブログをつないでいきましょう。
ベゴニアとは、シュウカイドウ科ベゴニア属(Begonia)に属する植物の総称。 熱帯〜亜熱帯地方の原種を交配し、多くの種や品種がつくられたため、それらの性質は多様である。 共通する特徴は、葉の形が左右非対称でややゆがんだ形であること、花は雌雄別であり4枚の花びらをもつことなどである。 鑑賞のために栽培されるベゴニアの多くは多年草の草花であるが、球根性のもの、木立性のものもある。また、花を鑑賞するためのものが多いが、観葉植物とするものもある。
ふと季節を感じた瞬間・・ そんな素敵な彩りをみつけたら・・どうぞ〜♪ 光・・風・・空・・緑・・海・・山・・街・・ 植物・・動物・・ 感じるままに・・
●「いちご」を、育てることに 関する事ならなんでも歓迎。 お気軽にトラックバックしてください。