農業、園芸、花に関することなら何でもOKです。どんどんトラコミュしてください!!
今シーズン最初に咲いたエキナセアです。 (((o(*゚▽゚*)o))) 最初に咲いたエキナセアはエキナセア・ピッコリーノでした。既に花が反ってきてます。直径は5.5cm×5.3cmです。 横から見ると少し反っているのがわかります。 右側にもう1輪咲き始めています。 けっこう沢山蕾がありますね。草丈は22cmとエキナセアの中では1番低いです。 こちらは咲き始めた5月1...
大庄(9979)から株主優待品が来ました。 お食事券¥3,000円、3名義分、計¥9,000円 にほんブログ村
1週間前に国道が土砂崩れで不通になっていたので、釣り友さんご夫婦と別の波止に行ったのですが、4人で竿出して15cm以下が数匹つれただけでした。 が、昨日、その国道が通れるようになったというので、いつもの波止にキス釣りに行ってきました。 釣果は、22cm3匹を入れて、計17匹(内...
リシマキア・ミッドナイトサンが満開となりました。 (*^_^*) この花は横から見た方が良く咲いているのがわかります。殆ど蔓状に斜めに伸びてますが、見た目の草丈は16cmです。 こちらの1番大きな花房でも直径2.8cm×2.4cmしかありません。この中の1輪は直径1.7cm×1.8cmです。 上から見た満開の様子です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
3日前、園庭に蝶の小屋がある幼稚園に、てんとう虫86匹と幼虫32匹を持ってもう一度行ってきました。 先日行った時、幼虫は無事越冬したのに、春先の対応がうまくいかなくて、幼虫は0匹。 エノキも2回目の葉がしっかり広がっていましたがアブラムシだらけ。 先生たちと一緒に小屋の中の草引...
日本色材工業研究所(4920)から株主優待品が来ました。 自社商品の詰め合わせ。 口紅 & クレンジング液 2名義分来ました。 株を買った時の株主数は、2…
立山周辺に設置してあるライブカメラを撮りました。(24日)朝のひと時以下、夕景です。黒四ダム我家の庭花から黄色ボタン・・・ボタンの最後の品種の開花今冬に置いていた場所が寒かったのか、例年より遅く開花し始めた、シンビジュームとデンドロビューム折角開花しているのでアップしたクレマチス余談ですが、クンシランも例年より遅く開花していました。By【立山の麓から】私の姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望黄色牡丹と例年より遅く開花した洋蘭
「アサザ 浅沙」 アサザは全国の湖沼、池などの浅いところに 群生する浮葉性の多年草で、浅沙(アサザ)と呼ぶ。 根茎は水底上を横走し、節からヒゲ根を出し、 そこに定着して広がる。葉は濃緑色で光沢あり
日本色材工業研究所(4920)から株主優待品が来ました。 自社商品の詰め合わせ。 口紅 & クレンジング液 2名義分来ました。 株を買った時の株主数は、2…
アマリリス(ヒッペアストルム)とスプレケリアの交配種であるヒッペアスケリアが咲きました。 \(^o^)/ こちらは1番大きな花です。直径13.5cm×12.5cmあります。ひときわ目を引く赤が綺麗です。 2輪咲いていて先ほどの花が右側です。左の花も直径12.3cm×10.7cmあります。 上から見たヒッペアスケリアです。 草丈は花までが44cm、左の葉っぱまでが4...
白、ピンク、青の矢車菊が咲いている。どれも去年のこぼれ種からのもの。今年は今年でまた新たに紫、紫のも加えて蒔いた。それらはたぶん盛夏の頃に顔見せしてくれるはず。青いのにクロアリが遊んでいるのを見つけた。安心、安全の中を気ままに自由にのんびりと。知人から恒例になっている個人の薔薇園への誘いがあった。27日金曜日、いつものメンバーでということである。そろそろ来るかなと思っていたところだった。楽しみに出か...
お庭もそろそろ落ち着いて、これからはローメンテの庭を目指します。 庭にいると時のたつのも忘れ、癒しのひと時です♪ こちらは主に庭の花、植物のことを備忘録としたサブブログです。
桜の育て方・栽培日記など。庭植えでも鉢植えでも。なんでも情報交換ができるコミュです。 桜を育てている方、これから育てようとしている方、育てないけど興味のある方、桜栽培のアドバイスをしてくださる方… どなたでも大歓迎です! お気軽にお立ち寄りくださいませ^^
テーマ投稿数 131件
参加メンバー 1人
ハーバリウムのトラコミュがなかったので、作りました。 ご自分で作成したハーバリウムの画像の投稿、イベント出展・販売・レッスン・ワークショップの告知、ハーバリウムのお役立ち情報等ハーバリウムに関連することならなんでもOKです。 よろしくお願いします。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 9人
ぷりぷり鮮やかなリトープスを 群馬県で栽培されている群仙園。 通信で購入したリトの紹介(コールナンバー)や、 ハオルチア、コノフィツム、カタログ、 育て方等を共有しましょう。 実際に行った記事ももちろん大歓迎! 群仙園やその園主の島田さんに 関することなら何でもOKです。 たくさんトラックバックしてください。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 1人
可愛いワンちゃん シーズーちゃん 大好き そして バラや季節の花も好きな方 一緒に情報交換しませんか。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 2人
多肉ちゃんLOVEのみなさんを召還します♪ ぷくぷくしたお姿と この世のものとは思えない色合いに 一緒に癒されましょう。 多肉植物に関する いろいろな情報交換お願いします。
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 3人
新年の飾る花のアレンジやしめ縄を教えてください。 手作りしたものや買ったものなど各ご家庭の新年の迎え方をどしどしトアバお願いします^^
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 4人
東京都日野市にある高幡不動尊は、多摩地区随一のあじさいの名所。その他にも春は梅や桜、夏はやまゆり、秋は彼岸花や紅葉など1年を通じて自然があふれる場所にもなっています。 そんな高幡不動尊の四季のいろいろな姿を紹介してください。
テーマ投稿数 217件
参加メンバー 2人
庭にポタジェを作っておられる方やポタジェに興味がある方、ポタジェでなくても野菜栽培を庭造りに取り入れている方ならどなたでも、どしどしご参加ください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
プランター栽培、露地栽培、ハウス栽培問わず、ミニトマト栽培でのトラブル記事をまとめたいと思います 病害虫や、窒素過多、栄養不足、下葉の枯れや、葉の黒い斑点などなど・・・・。 成功例だけでは信憑性に欠けます。同じ失敗を経験した者同士のつながりや、経験や不安を共有したいと考えております!
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 1人
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
農業、園芸、花に関することなら何でもOKです。どんどんトラコミュしてください!!
あなたのお庭やベランダの花や植物、ガーデン雑貨...etc ガーデニングに関する話題ならどんなことでもOKです♪ お気軽にトラックバックしてくださいね。
そろそろ夏がやってくる! ★夏と言えばこの味★ 一足お先に! 夏の味覚をトラックバック♪
家庭菜園やっている方大募集!!いろんなこと教えてください。
花が大好きな方のトラコミュです♪ 日々の花の事を楽しみましょう(*^ー^*)v
自然 文学 詩。 あなたの感じた、見た野草。 従来から「雑草」と呼ばれていた野生の植物の呼び名の1ヴァージョン。「雑草」だとあくまで邪魔者で排除の対象である、と感じられるが、「野草」の場合、「野菜」と同列に並べることにより、「雑草」という呼称よりは敬意を抱かせるような仕組みになっている。食用、薬用などに有用な植物が多いですね。
ゴーヤーや朝顔などの、つる性植物で作る『緑のカーテン』・『グリーンカーテン』に関することなら、どんなことでもOKです。こんな植物でつくってますという方、これから挑戦しますという方、お気軽にトラックバックしてください♪ 地球にやさしい緑のカーテンの輪が広がるといいですね。
タバコ(たばこ)はナス科の一年草の亜熱帯性植物。葉の成分としてニコチンを含む。
毎日変わってくガーデンの様子をトラバしてね♪ ガーデン雑貨や薔薇、多肉、寄せ植え、手作りガーデン雑貨など〜 (*v.v)v
盆栽に関することならなんでもOKです。 お気軽にトラックバックやコメントしてください☆