関戸公民館にて(3)At Sekido Community Center (3)
団地の桜.夕飯とお人形
山口県光市の梅の里『梅まつり』に行ってみた!
日記176 青森市内街歩き アスパムなど
お天気良いからレイクサイドをお散歩☆彡
関戸公民館にて(2)At Sekido Community Center (2)
関戸公民館にて(1)At Sekido Community Center (1)
聖蹟桜ヶ丘の駅前にて
花見、お滝不動尊金剛寺
100年経っても最強! 変態デザインの家を実現した大工の執念
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
秋葉原で寄り道&久々の柏の葉公園+TX乗車
藤井『最高の家を建てる!』→ 兄『俺の財力、無限ちゃうで!?』
ここも久々に出没===3
建築の天才 vs 出雲大社のお嬢様 〜1万2千坪じゃ足りません!?〜
ブロックと配色 / 横浜でランチ♪
4月のサンプラーパターン「コントラリーワイフ」&その連続模様
生徒さん ワンコポーチを製作中〜
トランプ関税の発表★一体どうなると思いますか?
コインケースも作り始めました
生徒さんのポーチ / 桜と椿
ハギレでヨーヨーキルト(ミニキルトの続き)
サンプラーの布選びとピースワーク&うるちゃんの枕
和布バッグ2セット 大きめの巾着袋〜
ハギレでヨーヨーキルト(赤系ヨーヨーキルトでミニキルト)
生徒さんの配色 / 刺しゅう糸
個性的な色使いで18cmのサンプラーパターン&お耳のアンテナ
★KEIのレシピで〜
キルティング終わった〜
パッチワークポーチ(モザイクのパターン)
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
今日もらったメッセージ
本当はオーダーは完璧!目覚ましとして使ってみる♪~私の確信記録(笑)
タフティを読んだからこそ起きた流れの中で わたしが氣づいた引き寄せの真理→無料特典プレゼント企画 発進★
ライブオンラインツアーVol.231のお知らせ
星のや竹富島のガイド(全体編)・お部屋やラウンジやプールやビーチや見晴らし台やレストランなどの全体の施設と便利な星のや竹富島の周遊バス【星のや竹富島のガイド・1】
ライブオンラインツアーVol.230のお知らせ
2025/03/20 春分・宇宙元旦以降の『さくらのくに』コンテンツ他についての『変更点』~タフティ・超意識からの大転換期到来。
ガイドさんに頼むのも良いけれど勧めない!! 要注意なブラーノ島行き @ヴェネツィア
3年後の自分がやっていないだろうことを手放す。そしてその先に待っているものについて。≪★お知らせアリ≫
ライブオンラインツアーVol.229のお知らせ
タフティ(TUFTIという本)から学んだ私の最大の氣づき。一番大事なことは、何?
現実世界にステージアップを観れていることに氣づく!
超意識・ガイドと強く繋がるひとつの鍵とは?簡単なことだけど見落としていました。
ライブオンラインツアーVol.228のお知らせ
〓生徒さんの作品です Shi.Yさん L字ファスナーポーチです。 ・・・・・・・・・・・・・・・ このまえ繋いでいた トップが仕上がって… …
〓生徒さんの作品です I.Tさん 鯉のぼりのキルトの アップリケが終了 今 お二人製作中ですが 私の見本はこちらです〓…
イベリス・センパービレンスが咲きました。 o(≧ω≦)o 花房のような咲き方をしますが、左下の花が1番大きいようです。 この花が最大花です。直径3.1cm×2.9cmあります。 草丈は花が咲いている左の枝までで11cmです。因みに花が咲いている枝は横に這ってますが、それは入れてません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
ドラフト(5070)から株主優待品が来ました。 クオカード¥1,000円、3名義分、計¥3,000円 にほんブログ村
セリバオウレンは、本州と四国に分布するキンポウゲ科オウレン属の常緑多年草で、雌雄異株、日本固有種です。葉がセリのように切れ込みが深く、節が連なって伸びる根茎の断面が黄色いことが名前の由来。全草に薬効成
満開の桜のトンネルを越えて、18〜13cmのキス8匹。カンムリカイツブリ。
釣果は、夫が7匹。私が釣ったのは19cm弱のキス1匹だけでした。 釣れたのは波止について1時間半ほどの満潮の間。 餌取りも、フグ、ガッチョ、クロサギ、貝が、少しだけ。 場所を変えても全く釣れないので、残った餌は捨てて、1時半ごろに引き上げてきました。 早く帰宅したので、夕飯に天...
色が濃いめだけど そのぶん、花びらの重なりが素敵な ピンク ダブル スポットの クリスマスローズ+。.໒꒱°* 写真、無駄に多いですよ(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場用に買った オステオスペルマム ベル フルール4個 私のオステオスペルマム親株は積雪と寒波の影響で まだ芽吹いたところ挿し芽たちは ツボミを付けています❁.。.:* ボリューミーに咲くので 待ち遠しいです(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
小田原機器(7314)から株主優待品が来ました。 クオカード¥2,000円、3名義分、計¥6,000円 にほんブログ村
水栽培のヒヤシンスを楽しんだ 冬は終わり 今度は、地植えのヒヤシンスの出番+。.໒꒱°* 花壇では、2年目の橙色が 今年もボリューミーに咲きました(人*´∀`)♪ お母さんのピンクも 過去の水栽培の球根たちも 咲いてますよヽ(*´∀`) 花数が少ないけど 原種っぽくて 素朴で可愛いです(*˘︶˘*).。.:*♡ アネモネも 一重咲きが可愛らしい 豪華な八重咲き その横で ジギタリスが動き出して いつかのチューリップは アプリコット色に咲いて 1番乗りヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 前シーズンのポップコーンは もう少しかな 娘のロレンツォも ますますオレンジ色に❁.。.:* チオノドクサは もう1つ…
いやだな~。そういうの。私、気分が悪いわ~。部屋に人を招いて、祝福されたお茶の時だったのに・・・・。謙遜に仕えようと始めたことだったのに・・・・罪人の私は、こんなことを思ったのでした。ある姉妹は使ったコップやお皿をゴミと一緒に手のひらの上に乗せてキッチンのテーブルまで持って来た。今にも床に落としそうではないか🌸。大切なお茶碗なのに🌸お盆を使えば問題ないのに、どうしてお盆はどこにあるの?と聞いてくれないの🌸🌷はい、知っています。彼女は好意からやったことです。時々、雑なところの見える彼女です。🌷はいはい。知っています。私自身が同じように、いやそれ以上に雑な生活をしています。私には、クリスチャンになる前は、親しい友だちが一人もいませんでした。用があって知り合いが部屋に集まった時、★勝手に食器戸棚を開ける人が赦せ...人が部屋に来て、イヤな感じに
ドラフト(5070)から株主優待品が来ました。 クオカード¥1,000円、3名義分、計¥3,000円 にほんブログ村
マンサク以外は、庭木も鉢植えも冬囲いされ雪に覆われた冬、玄関の内と外に、冬に開花させる花木や草花を置きます。12月末の玄関内(無暖房)、寒さに弱い観葉植物、開花中のシクラメンと、この後咲く花梅の鉢、シャコバサボテンの開花前の鉢植えです。東側には60cm水槽1台。過去の趣味で、3坪の温室を持ち、ディスカスからグッピーまで、各種熱帯魚を繁殖させていました。その名残水槽ですが、冬は主に彼らとの会話が楽しみの1つです。熱帯魚を扱う店が無くなり、魚数が減ってきました。玄関外の庇下には、開花前や開花中の花木や草花が集められています。1月下旬、2月中旬、3月上旬、3月末から、庭に春の訪れです。庭植えの花木、ヒュウガミズキやエゾムラサキツツジが咲き、樹下で、クロッカスが咲いてきました。冬の玄関内と外
頭の羽がトサカの様にツンツンと盛り上がっていた「トサちゃん」らしき、ポッポが来たのですが。どうなんでしょうかね〜ただ、木々の葉に残った雨に濡れただけなのか。今朝は寒くて、羽を膨らませています。 太陽が出て、大分明るくなってきたけれ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)