パイナップルリリー/今年も根性のジュズサンゴ☆ハナイカダについて
小さなカサブランカにジギタリスとフロックス☆挿し木バラ
アガパンサスとラブラブラブ^^
百合づくし♪☆リシマキアボジョレーとグロリオサ
灼熱のグロリオサ!カライトソウにその他諸々^^
雨の中、銀梅花が咲きましたよ~♪
ストロー咲きのエキナセア/ガーベラ☆今年も佐藤錦♪
桔梗/アゲハ/七変化ダリア☆水やりに励む
雨上がりの白い花!
寄せ植えを夏用に!/病院と久しぶりのランチ/オージープランツ
赤い百合/復活の壺クレマチス☆ジュースとジャムと
クレマチス・エミリアプラター☆ルナリア・チェドグロウ
ユリが咲きだしました!今日も盛り沢山(笑)
シャドウオブザムーンと庭のあれこれ
初夏の花木☆気難しいバラ・大らかなバラ
〓生徒さんのキルト作り Y.Rさん ハワイアンキルトの ボーダー部分の デザインと配色を決めました。 I.Tさん 柄を切り抜いた布と ナインパッチを組み合わせた …
Cominix(3173)から選択した株主優待品が来ました。 レトルトカレー 6箱 初取得の商品です。 にほんブログ村
「白妙」(シロタエ)は、白色八重咲の花で、山梨と静岡の県境で発見されました。6号深鉢植えで、樹高20数cmですが、今年は1輪だけの開花でした。6月10日、開花しました。6月13日、6月17日の花です。鉢植えのヤマアジサイd、白妙
エキナセア・ピンクダブルデライトが咲きました。 こちらは1番花で直径4.9cm×4.2cmあります。既に八重に咲き進んでおり、咲いてから少し経ちます。色も濃いです。 こちらは2番花で直径4.5cm×4.2cmあります。1番花に比べると色が少し薄いです。まだ咲いてから長くないのであまり咲き進んではいません。 現在咲いているのは以上の2輪です。右側の小さく見える花が実は先に咲いた1...
1年前、挿し木にしたアナベルが 立派に咲いています❁.。.:* まさか、1年でこんなに 咲くなんてね+.゚(´▽`人)゚+.゚ 夏は花が少ないし 涼しげでありがたい存在です ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 夏は花が小さくなる ペチュニアたち *クレイジーチュニア *セクレドスター カプチーノは本当に小さいので 切り戻しましたよ( ̄▽ ̄;) お母さんのカリブラコアは 元気ですね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
〓生徒さんの作品です H.Mさん ミックスTの Tの配置を向き合うように変えたバージョンの キルトが完成です☆
今日、2つ目の投稿 日本水産(1332)から株主優待品が来ました。 自社商品の詰め合わせ、2名義分、2セット にほんブログ村
暑すぎる日本の夏、どこでもドアがあれば涼しい国に行きたいものです。いや、逆に南の島もいいかも。 来年以降も暑い夏が続くことは間違いないでしょう。どこでもドアじゃなくても、日本全体として、夏の過ごし方を本気で考えなくてはなりませんね。 庭の木や花も、暑さや乾燥に強い種類にチェンジです。やがてはロックガーデンかも(笑)。 そういえば、富山市の八重津浜では、今年もどこでもドアがありました。 八重津浜のどこでもドア 遠くには貨物船。 海に伸びた突堤。 ビーチバレーのネット。 浜茶屋のテーブル。撮影の許可をもらっています。 あとがき 月曜日だったので、人影はまばらでした。
レッドカサブランカが咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ こちらの花は反ってますが、それでも直径19cm×17cmもある大きな花です。 2輪咲いてます。草丈は右側の花のてっぺんまでで1m22cmあります。右側に少し見えている背の高い百合は先に咲いた鉄砲百合・エルコンドールです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほ...
〇お気に入りの野鳥-15(キアシシギ)チドリ目シギ科シベリア北東部やカムチャカ半島などで繁殖し、冬季は東南アジア、ニューギニア、オーストラリアに渡りをおこない越冬する。日本では旅鳥として、北海道から沖縄までの各地で、春は4月から5月、秋は他のシギ・チドリよりも早く7月下旬から観察され始め、10月ごろまでごく普通に観察される。九州や西南諸島では、越冬する個体もある07/16お気に入りの野鳥-15(キアシシギ)
〓生徒さんの作品です H.Mさん ミックスTの Tの配置を向き合うように変えたバージョンの キルトが完成です☆
パイナップルリリー/今年も根性のジュズサンゴ☆ハナイカダについて
昨夜はまとまった雨が降ったようですが、一日だけ水やりを免れたくらいのものでした。なんせカラッカラだからプラスマイナスゼロのようなものでしたわ。それでも植物には恵みの雨でしたし、私は休憩ができました。ニチニチソウの新種、フリンジが綺麗な形で、咲き揃ってきました♪3種のうちで今のところ、これが一番元気です!(^^)!そしてこの鉢の下の方には、今年もあの根性ジュズサンゴが出てきています。気が付いたら居た!って...
名無しの 赤色のエキナセア+。.໒꒱°* くすんだ赤色がいい感じで 鮮やかな時よりも 好きですね(人*´∀`)♪ 花びらが下がり 中心がまん丸に(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ワイルドストロベリーは 直射日光を浴びて 焦げてしまい…可愛くないので 丸刈りにしました 数日すると もう新芽が(人´ з`*)♪ 守ってくれる 焦げた葉っぱがないから どうなるかなぁ… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
Gooブログから「ハテナブログ」に引っ越しました。 これからも、blog村でよろしくお願いいたします。 ブログを通して、皆さまと癒しのひと時を楽しく共有できれば有り難いです。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)