着物地のキルト作り ぺーパーライナーのヘキサゴンの 型紙を抜いて アップリケしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマザワ(9993)から株主優待品が来ました。 お米(つや姫) 2Kg、3名義分、計6Kg にほんブログ村
大和証券グループ本社(8601)から株主優待品が来ました。 カレンダー 1個、2名義分、計2個 カレンダーは、決議権を行使した人に贈られます。 …
プリマハム(2281)から株主優待品が来ました。 ロースハム 566g プリマハムは、配当が高いので買ってみました。 にほんブログ村
「ミセバヤ」は、ベンケイソウ科の多肉植物です。名は「見せたい」という古語に由来し、古典植物ではありますが、自生地は少なく、香川県小豆島のほか奈良・富山の一部で主に岩場にに自生しています。10月上旬の蕾、茎には間隔を置いて3枚の葉が輪生し、先に蕾を着けます。葉色は白みがかった緑色で、葉縁は濃赤色になります。10月下旬に開花、淡紅色の5弁花が、密生して開花します。その4日後、11月上旬の花、その3日後、花後のこれからは、美しく紅葉してきます。鉢植えの「ミセバヤ」
昨日、池に行く途中に虹に気づき、この位置で見たことがなくて・・・池まで行くといいポイントでまだ見えていました。 左の方の白い腹が見えているのがホシハジロです。 この後、途中先日と同じ場所でカンムリカイツブリを見ながら車を走らせ行った池では、予定していたヨシガモには会えなかったけ...
今年お迎えしたフリル咲きパンジーは3種類。初めての子は大事に鉢植えにしましたが、お馴染みさんは地植えにしてみましたよ!多彩な色合いが魅力のシェルブリエです。花びらはボリュームたっぷりに波打ちますね。少し濃いめの色を選びました。もしかして違うものも混じっているかも知れません。シェルブリエのイメージは淡い色だと思いますが、気温によって色が変わったりするそうな。ところで私はシェルブリエと呼んでますが、シ...
鉢物の花の中で これほど売れ筋の花はないと思っています。 「シクラメンです。」 シクラメンは サクラソウ科シクラメン属に属する 地中海地方が原産の多年草の球根植物の総称です。 和名を「篝火花」
近くの住宅跡地に、甘柿と渋柿の苗を1本ずつ植えています。今年は異常にたくさんの実成りでした。左が甘柿の「富有柿」、右が渋柿の「八珍柿」です。5月下旬の開花から、小さな緑実が生育した8月下旬、9月中旬、フジバカマやコスモスが咲く背後で、たくさんの実成りで枝が枝垂れています。上に伸び出た枝にも、実が多く着き、黄色く色付き始めています。異常な暑さが続いた後の、10月下旬、殆どの葉が落ちて、連日、多くの果実が落果してきました。右は渋柿の「八珍」ですが、剪定しなかったので上に枝が伸びたくさんの実成りです。11月上旬、手の届くところは収穫しましたが、数が多い分サイズが小さすぎて、一部しか利用できずに廃棄する結果になりました。11月中旬、電動ノコギリも使って、剪定した樹姿です。来年は僅かな実成りでも、大きい実が生ること...空き地の柿の樹(1)富有柿
初冬の日差しを浴びて向島百花園は菊の香りで一杯ですツワブキにいろんな虫達が来ていたなんだかほっとするにしさんの花日記東京向島百花園菊
先日の天気の良い日に撮った写真です。久し振りに庭から撮ったご来光です。日中の午後からの立山連峰電線が折角の風景を・・・仕方ないな~庭には、柿7本、柚子2本あります。柿は、最後の種類の富有柿。所属する立山町観光ボラティアガイドの発足20周年の懇親会11月22日アトラクション立山黒部ジオパーク協会再認定調査に若干出席しました。11月23日~24日にかけて車内科学号(ジオパーク号)に乗りガイド。写真はイメージの地鉄電車。明日から天候、北陸独特の時雨模様の寒い日が続くようです。【立山の麓から】私の姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家の植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山...冬晴れの立山連峰と直近の活動
おはようございます♪ 庭のバラ、オデュッセイアが咲いています。 名前は、ギリシャ神話の英雄オデュッセウスの冒険譚から。ホメロスの叙事詩ですね。 勢いよく伸びるつるや消毒、世話が大変になってきて、ずいぶん減らした中で、生き残ったバラです(笑)。 四季咲き性で、深みのある赤ですね。開花後半になると、赤みが抜けて青みを増していくブルーイングも美しいそうです。 香りの強いバラ:オデュッセイア ダマスクベースにフルーツとスパイスの香りなんだそうですが、強い香水のような香りです(笑)。。 霧吹きしてみました。 波状弁咲きのバラです。 葉も入れて。 大きな水滴。 あとがき 曇り空で、コントラストの低い朝の撮…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)