〓生徒さんのキルト作り I.Mさん ヘキサゴンのベッドカバー作り 周りを白で囲むことにしました。 K.Miさん ウエルカムキルトの配色
共同紙販HD(9849)から株主優待品が来ました。 トイレットペーパー 16巻、2名義分、計32巻 ボックステッシュー 2箱、2名義分、計4箱 ウエットタオル…
数年前に存在を知って 初めて出会えた アネモネ モネアンティーク+。.໒꒱°* モネと合わせて 3つお迎えしました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 2つは職場用だけどね 480円 くすんだ紫色が めちゃ好み(*♡∀♡*)色幅があると グラデーションが美しいですね 前から欲しかったジギタリスも GETしました *ポルカドット ポリー 380円 今年も庭仕事が 忙しくなりそうです(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
クレマチス・マルチブルーは外側の花弁が全部取れて中の八重部分だけになりました。 (」*´∇`)」 この八重部分の直径は7.5cm四方あります。よく見ると綴化花のような芯の部分が縦長に長いです。 写真左奥の葉っぱまでの見た目の草丈は47cmにしてます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログラ...
ペチュニア カプチーノは 花数が増えて いい香りが漂います(*˘︶˘*).。.:*♡ バラ リナルドと 相性がいいですね(人*´∀`)♪ キンギョソウ アールグレイは 鈴なりで❁.。.:* 不調でも、諦めずに育てて 良かったと思う瞬間です(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 水やりをしたホスタは 本当に瑞々しい❁.。.:* ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップは メタリックカラーで光ってます(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
ホタルブクロ・サラストロが咲きました。 o(≧ω≦)o 昨年は花が咲かなかったのですが、今年は無事、咲きました。花は長さ6.5cm(がくを除く)あります。がくを含めると長さが7cmになります。 こちらは正面から見たホタルブクロの花で、直径4.3cm×3.3cmあります。 こちらは蕾です。 まだ1輪だけです。草丈は47cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~...
ボケ(木瓜)は、バラ科の落葉低木で、中国原産種が、平安以前に渡来したようです。果実がウリ(瓜)のような形だから木瓜と、「東洋錦」(トウヨウニシキ)は大輪の一重咲きで、花色が白、赤、白地に紅絞りと咲き分けます。東庭に3か所、株立ちになって早春を彩りました。3月下旬の蕾、4日後の3月末、咲き始めです。4月上旬の花、白花が多い、その2日後、さらに2日後の4月10日、白花も次第に更紗に変わり、4月中旬、満開です。その3~4日後、次第に紅花が多くなり、4月下旬、花の終盤です。5月中旬、花後に着いた小さな果実、秋には再度開花(返り咲き)し、果実が大きく稔ります。庭植えのボケ「東洋錦」
2022年1月にお迎えした ミニバラ アロハ コルダナ+。.໒꒱°* 毎年、黒星病でハゲるので 軒下で育てていました何度、処分しようと思ったことか… でも4年目にして 葉っぱも美しく 開花しましたよヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 捨てなくて良かったーー!! ミニバラにしては大きめで 花色も美しい(*♡∀♡*) 一方、ディズニーランドローズは小さめで アロハ コルダナと あまり変わりません… 花びらの枚数が少ないのは なぜ……ハダニとチュウレンジハバチの 襲撃を受けているので 何としても、死守せねば(`・ω・´)ゞ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
3年目のクレマチス 白万重+。.໒꒱°* ゆっくり、でも確実に 開いてきました(人*´∀`)♪ 八重咲きは変化が楽しいですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 二重咲きのホタルブクロも 3年目です ホワイト&ライムグリーンの組み合わせが お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ アナベルや ラグランジア シャンデリーニも 同じ色合いなので 今年も楽しみです❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
風もなく、穏やかな一日になりそうですね。 最近、重たくなったオリンちゃん。太ったみたいです。今度は過ぎない様に気を付けないとです。 オリンちゃんに会いに来たのかな?トサちゃん? 可愛いな〜ナデナデ出来ないのが残
ジーフット(2686)から株主優待品が来ました。 商品券¥1,000円、3名義分、計¥3,000円 株価は、1/5になり、面白くもないので売却いたしました。…
クレマチス・マダム・ジュリア・コレボン(ビチセラ系・新枝咲き・強剪定タイプ)が満開となったようです。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ ココだけで5輪の花が咲いてます。しかも1番上の正面の花は今まで咲いてなかった花弁が6枚の花です。 この7号鉢で全部で12輪の花が咲いてます。蔓性ですが、見た目の草丈は32cmにしてます。 こちらは最大花で、反ってますが、それでも直径9.3cm×9....
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)