コサギ ~巣ごもり玉子の朝ご飯、豚肉とナスの煮物の晩ご飯~
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.15) その2
日比谷公園の珍しくない鳥たち 6月 Part 4 共存 鴨 鷺 翡翠
日比谷公園の珍しくない鳥たち 6月 Part 2 大雨の後
まる君カラーが取れました ~シュガーチーズトーストの朝ご飯、マルゲリータピザの晩ご飯~
猫 紫陽花 緑 Across The Pond コサギ カワセミ In The Pond
オタマジャクシついばむコサギ 命のドラマ営まれる
明けの明星 ~竹輪のチーズ焼きの朝ご飯、スガキヤのラーメンのお昼ご飯、かつ丼の晩ご飯~
旧秋元別邸庭園のシラサギ2025
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 5月 (Part 5)
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 5月 (Part 3)
白い鳩 ~ベーコンとレタス炒めの朝ご飯、ざるそばの晩ご飯~
踊るように~コサギ
同じステップ
ペキニーズのてるちゃん ~ベーコンと青梗菜の玉子炒めの朝ご飯、イタリアンランチ、冷凍ギョーザの晩ご飯~
入選句「百貨店の…」(5/28 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「具沢山と…」(5/21 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「生きるのに…」(5/14 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「ダイソーと…」(4/16 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「森散歩…」(3/26 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「待ち受けの…」(3/19 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「右手には…」(3/12 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「買ってきた…」(3/5 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「シーフード…」(2/26 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「日没の…」(2/19 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「医者ぎらい…」(2/12 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「ベテランの…」(1/29 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「年賀状…」(1/22 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「物欲が…」(12/18 ラジオ万能川柳(2024))
今週の一句「洗濯物…」(12/11 ラジオ万能川柳(2024))
【マンホール蓋】町田市・防火貯水槽、町田市・あめ②
【マンホール蓋】横浜市・北勢工業、横浜市・警②-2
【マンホール蓋】寝屋川市・信号用③
天気と記憶:冷夏のような1日と恐怖!マンホールが吹っ飛ぶほどのゲリラ豪雨
【マンホール蓋】町田市・おすい⑥-1、町田市・おすい⑥-2
【マンホール蓋】横浜市・かばのだいちゃん①-4、横浜市・かばのだいちゃん①-5、横浜市・かばのだいちゃん①-6
熊本市のデザインマンホール蓋は
【マンホール蓋】町田市・東京電力(旧社章)、町田市・消火栓
【マンホール蓋】横浜市・警②-2、横浜市・市章④-2
赤穂城跡 ☆ 赤穂大石神社
【マンホール蓋】町田市①、町田市・おすい⑤
【道の駅】無料の足湯がある!岐阜県揖斐郡池田町「道の駅 池田温泉」へ!
【マンホール蓋】横浜市・側溝㊸、横浜市・水
ヌートバー選手のマンホール~川幅うどん
【荒川区散歩】本日設置!鈴木誠也選手のマンホール蓋を見てきました!
(✿╹◡╹)ノご訪問ありがとうございます。 近場で色んなお花に出会えるのが嬉しいです。 お花が見ていると元気を貰えますね♪ 今日も良い一日をお過ごし下さい♪米^-^米
超長い「天草ロールケーキ」のお店で天草に来たらよく立ち寄っていたのがこちら「ケーキ工房 パンプキン」さん入口左のばいきんまんの後ろに見えるこれが超長い「天草ロールケーキ」のオブジェです。長さが50㎝もあるのですよ。夫婦二人になってからは食べきれないのでもうずいぶんと買ってないです。 これですね。予約しないとなかなか買えないのですよ。ちなみに全長50cmの長~いロールケーキで紹介していますが「奥球磨ロー...
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は32℃ 、最低気温は25℃ でした✨ お互いに熱中症等には気を付…
タコ料理を食べなくっちゃ!「祭のあとの淋しさが…」で紹介の国道324号の有明区間はタコのまちとして有名で「天草ありあけタコ街道」と呼ばれています。タコの巨大モニュメントがあって町内の飲食店ではタコを使った料理が提供されているのですよ。以前天草市「リップルランドレストラン」さんで「タコ天丼」と「たこめしセット」を食べたことを紹介しました。今回は天草ありあけタコ街道を走行していてこの看板です。寄り道です。...
50歳以降は骨の曲がり角と言われていますね。私は、半年に1回、整形外科にて骨密度を測っています。 先日、整形外科に行って測定すると前回より若干ですが骨密度が…
国道16号線の交差点側に無人販売所がある。その中にトウモロコシが2段ほどに積まれていた。右手の黒板には、チョークでとうもろこしの値段が書いてある。下の段には白い発泡スチロールの箱があり、「お気軽に開けて見てください」と書いてあったが、余りの暑さに遠慮した。7月の始だったが、もうトウモロコシの季節になっていた。ようやく今日、関東も梅雨明けしそうだ。箱の中トウモロコシが2段積み(国道16号近く)
団地の道を少し入ると、出入口近くのガクアジサイの色が変わっていた。下の方は、すっかり色がうすれている。まだ色の濃い所もある。それから、すこし変色が進んだものもある。その近くには、額も花もすっかり変わってしまったものが多い。なぜか、てっぺんの方には、まだ色の濃いものが集まっている。道の終りの方には、以前良く咲いていたガクアジサイがある。こちらは、ほぼ全体が変色していた。今年は、アジサイの見ごろにはほとんど雨が降らず、猛暑ばかりが続いた。このガクアジサイを見ていると、そのせいかとも思ってしまう。雨なくてガクアジサイも色替り(近所の団地)
2025大阪・関西万博の思い出 最終日は万博記念公園へ行きました
台風が北海道に上陸したそうですね。こちらは時々強い雨が窓を叩いたりと、朝から雨の1日となりそうです。 さて、先日のブログに書いた大阪・関西万博2泊3日の旅行の…
健軍商店街が熱い!暑い夏です。子供たちも夏休みに入り地元健軍商店街では 健軍夏祭りが開催されていました。「懐かしい夜市が復活」「第8回健軍アーケードパーク 」と紹介しましたが元気が出てきたのかな?夕方通りかかったら今回も賑わっていますね。激しい夕立があったのですがアーケード商店街なので濡れることもなく楽しめます。雨が上がると虹も出ていました。今回もキッチンカーなどの出店があってそちらも人気です。 気...
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は32℃ 、最低気温は25℃ でした✨ お互いに熱中症等には気を付…
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は32℃ 、最低気温は25℃ でした✨ お互いに熱中症等には気を付…
超長い「天草ロールケーキ」のお店で天草に来たらよく立ち寄っていたのがこちら「ケーキ工房 パンプキン」さん入口左のばいきんまんの後ろに見えるこれが超長い「天草ロールケーキ」のオブジェです。長さが50㎝もあるのですよ。夫婦二人になってからは食べきれないのでもうずいぶんと買ってないです。 これですね。予約しないとなかなか買えないのですよ。ちなみに全長50cmの長~いロールケーキで紹介していますが「奥球磨ロー...
散歩で見つけた季節の移ろいを感じる花と景色。 長年撮りためた花と季節の写真や、また訪れたい景色を写真でご紹介します。 ホッと一息、忙しい日に清涼剤になる写真と動画です。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)