「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
子供の頃遊んだ懐かしい花・エアコンの温度設定で夫婦ケンカ
大船フラワーセンターに咲いていたマツバボタン(松葉牡丹)と言う花です
モッコウバラ咲く★懐かしいレンゲ畑★芝生の花
4月の庭は春が一気に★マツバボタンが冬越し
少しずつ春花壇の準備★目と目で通じ合うふたり
ちょっとだけ剪定4
真夏日の10月の庭(2)★延命地蔵★朝の一仕事
モッコウバラと格闘★四つ葉探し★クレオメ
鉢植え移動★足指動かせますか?★小雨の庭より
ルリマツリ復活★紫白コラボ★百日紅アーチ修理
変身予定★花も暑さ対策?★令和の米騒動
昭和記念公園 ブーケガーデン
秋の庭花*ランタナと夕霧草とるこう草と大輪マツバボタンと朝顔と今日のうさ子
☆マツバボタンがいっぱい☆
デニムブルー咲く★マツバボタンの元気★蟻多し
地獄のオンラインカジノ_家づくりで依存症は防げるのか?
耳の中にカビが!_見えないところのカビに要注意!
自販機の生搾りオレンジジュースが人気!_健康志向の高まり。
大手に安売りされたら_工務店に勝ち目はないのか?
5キロのお米2000円台は嬉しいけれど...それでイイのかな?
カビに要注意!あなたの家の床下は大丈夫?
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
子供にエナジードリンクは注意!_健やかな成長に大切なこと!
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
[小庭の園芸日記] 改め [小さな庭のひとりごと] 会社員主婦のガーデン記録です。 住宅街の狭い庭であれこれやっています。 バラと草花の寄せ植え作りがメインのブログです。
数日畑に着く頃には30度近く木陰で休んで暑さ慣れしてから作業開始してました。ゆかり今年のシュートに支柱立て続行中です。バラ二番花が開花して綺麗です。私は苗棚に残った少しづつの苗を植え付けし草取り続けてます。9月まで種蒔きお休み予定です。畑に着いた何時もの時間に小雨です。暫くして本格的に降り始めましたが、「雨と水やりは別」東側の出入口の通路脇の大型鉢にタップリ水やりです。カメラに雨粒ゴボウの花です。暑すぎて頑張れない、老化が進みそうなので無理しません。アハハ。前日畑服に汗でウエストに白く塩?、何時も剪定ばさみをウエストポーチに入れ下げてます。これもハサミ2丁とカッター1本程度でも長時間だと腰痛の原因に成ります。寝返り打てない程の日は一日バラの剪定して居たりしてました。最近午前と午後は別の作業するようにしてま...予報外の通り雨で涼しい
暮らす地域の夏祭りです。娘たちが小学生時代学校もお休みになる程大賑わいでした。沼垂地区に有る蒲原神社で祭礼、新潟市の広い範囲のお祭りのようです。一昔前なら各家庭で笹団子作り田の仕事はお休みです。今年畑の周りの田、畔や道路脇綺麗に除草されてます。米栽培最後はカメムシ被害を防げるかどうかです。我が家も道路側敷地除草剤散布します。鉢植えスイカ2個目実りました。みかんサイズでもう立派に縞模様。一日一か所は花が終わった片付けです。前日の作業で少し肘が痛い。アハハ。こんな日は無理しない。防草シートを張らないと直ぐに草ぼうぼう、草取りして畝肩に乗せた草が一角終わる頃に乾くほどの暑さ。植え場所が決まらないままのローゼルやっと植えました。同じ当たりの日陰にチョロギの花が咲いてます。ゆかり叔母を連れて知人の蕎麦屋に行きたいの...暑さに負けず草取り三昧
暑い日が来ました。花壇の仕上げを急ぎます。そのままでも良いように雪が消えた頃植え付けた苗が育ってます。春先は草取りや野菜の植え付け出来るようになるか不安でした。野ネズミ除けにジキタリスは根を残し気にならぬ程度に切り詰めて置きます。夏花壇は丈夫なマリーゴールドかしら。苗棚に残って居る苗植え付けます。ジキタリス根元20㎝程度残し野ネズミ通行禁止。エノコログサとカヤツリグサのんびりして居ると花が咲きそう。前年のオニユリのムカゴをポットに植えた苗に蕾とムカゴ根詰まりしている様子。オカトラノオの群生地の端に確か数株有った筈。野ネズミに食べられたのかしら。鉢植えは花が咲きそうです。後数日で6月はお終い。7月は夏野菜の収穫と鉢植えの植物に水やり程度。秋野菜の種蒔きもキャベツ類を栽培しないと決めれば簡単。日陰を探して草取...花壇の草取り
ハロー♡なごみちゃんです 日に日に暑さが強まるなごみ地方…強い日差しを浴びながら、ルドベキアアーバンサファリが開花し始めました♡ つぼみも次々と上がって、この暑さの中本当に強いお花です! 今7号鉢ですが、この勢いだと鉢増ししてもいいのかな? 定点観測のサンパチェンス、こちらも梅雨空を抜けてやっと日差しを浴びたおかげか、一回り大きくなって花もポチポチ咲くようになりました♡ でもまだまだ満開とは言えません… 他のおうちのサンパチェンスが葉っぱが隠れるくらい咲いているのを見るたび、やっぱり日差しが足りないのかなぁとため息のママさん… でもこのおうちの生活は始まったばかり この場所ではどんな花なら沢山…
水やりするたびに気になっていたバラの鉢植え。根元に数年前ゆかりがブルーベルの球根を植えてます。今年も花が咲き楽しめました。しかしバラが何だか元気が有りません。少し掘って見ました。想像より深い位置に球根有ります。バラの新根が育つ位置。原因が分かり解決しそうです。数日前未だ花が終わらない筈のカワラナデシコ萎れて来たので掘って見たらコガネムシの幼虫。葉や花を食害するのは直ぐに気が付きますが気が付いたのが遅い。ごめんね。全部堀上ました。大きな開花見込み球根と小さなものは分け、小さい物はプランターに直ぐ植え付けました。大きな物は植え付け苗棚下。最近適期に植え付け忘れが多いです。アハハ。根元を避け来年咲きそうな球根埋めました。マグアンプK大粒一握り全体に撒き、その上にバラの根元が埋まる程度増し土しました。毎日荷物カー...ブルーベルの球根堀り
ハロー♡なごみちゃんです 日に日に暑さが強まるなごみ地方…強い日差しを浴びながら、ルドベキアアーバンサファリが開花し始めました♡ つぼみも次々と上がって、この暑さの中本当に強いお花です! 今7号鉢ですが、この勢いだと鉢増ししてもいいのかな? 定点観測のサンパチェンス、こちらも梅雨空を抜けてやっと日差しを浴びたおかげか、一回り大きくなって花もポチポチ咲くようになりました♡ でもまだまだ満開とは言えません… 他のおうちのサンパチェンスが葉っぱが隠れるくらい咲いているのを見るたび、やっぱり日差しが足りないのかなぁとため息のママさん… でもこのおうちの生活は始まったばかり この場所ではどんな花なら沢山…
数日畑に着く頃には30度近く木陰で休んで暑さ慣れしてから作業開始してました。ゆかり今年のシュートに支柱立て続行中です。バラ二番花が開花して綺麗です。私は苗棚に残った少しづつの苗を植え付けし草取り続けてます。9月まで種蒔きお休み予定です。畑に着いた何時もの時間に小雨です。暫くして本格的に降り始めましたが、「雨と水やりは別」東側の出入口の通路脇の大型鉢にタップリ水やりです。カメラに雨粒ゴボウの花です。暑すぎて頑張れない、老化が進みそうなので無理しません。アハハ。前日畑服に汗でウエストに白く塩?、何時も剪定ばさみをウエストポーチに入れ下げてます。これもハサミ2丁とカッター1本程度でも長時間だと腰痛の原因に成ります。寝返り打てない程の日は一日バラの剪定して居たりしてました。最近午前と午後は別の作業するようにしてま...予報外の通り雨で涼しい
当サイトでは、住宅を購入したばかりのガーデニング初心者の方に向けて、ガーデニング(エクステリア・剪定・砂利敷き等)の基礎知識や知って得する情報を提供しています。自慢できるような素敵なお庭を皆さんで目指しましょう!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)