2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
Inoue Engei eco ♪ 多肉植物お買い物(pq・v・)+°
多肉植物の植え替え④(2025年4月)
…ぜんぜん違うのか?
2025年3月31日 花・刺・作業記録
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
++多肉も 止まらない*++
寄せ集め花壇を整えるのだ2
まぼろしの柄になりそうで~♪
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
アデニウムの黒星病(黒点病)の原因と対策
朝見ると、すでに満開だった! 〜今年のサクランボの桜・満開〜
今季最後の雪が積もる 〜春目前のなごり雪〜
今週末は挿し木を断念。3号ポット注文!
サクランボの桜が生きているうちに。 〜挿し木への挑戦〜
大気汚染&ラダワンの木その後
スイレンとハス、植えかえたった! 〜春をむかえる準備〜
雪どけの庭から「ふきのとう」 〜庭に春の訪れ〜
スイレンの植え替えは先送りだな 〜週末の予定を考える〜
どかんと風流に積もった! 〜趣のある大雪〜
庭木を選ぶなら/初心者におすすめ5選
寒波襲来! 冷え込む大阪・山の中 〜凍えるツワブキ〜
最強寒波が来るぅ~&裏庭花壇をセダム畑に(´ε`*)♬
庭作りとテレビスタンド
ついにツワブキ植えたった! 〜カエル池へ1歩前進〜
二荒山神社と日高屋
ダイエットブログだったはずなんだけど、最近は『庭いじり』ブログになってますが全くダイエットを意識していないわけじゃない、、、。 時々、唯一( いえ、唯二? )の家族 愛犬たちも登場しま~す。
先週末の麗らかな春の陽射しはどこへやら?昨日も寒かったけど、今日は朝から冷たい雨です今日から新年度・・と言っても特に何かあるわけではないです寒い日があってもmyGARDENも春めいて葉っぱの成長が進んだり前日には気づかなかった蕾を見つけたり特に何事もない日常の特別な一コマなのかもいつの間にかmyGARDENの住人になって毎年花を咲かせてくれる『すみれ』茎が伸び放題になってしまったので昨年、新しく伸びたところを挿し芽した『イベリス』今まで知らなかったのですが『イベリス』の和名は『常盤屈曲花(ときわまがりばな)』と言うそうですね『屈曲花』腑に落ち過ぎる~ぅお正月にも思わないこともないけど4月って何か新しいこと始めたいなぁ。。と思うのに結局何かを始めることも見つけることも出来ていないなんかないかなぁ・・冷たい雨の新年度
昨秋植えたミニ球根福袋だったので何の球根かは咲いてからのお楽しみmyGARDENは球根が育ちにくいことが分かっているのにそれでも植えてしまうのは何なんでしょう、、、例によって葉っぱは伸びていますが花が咲かな~いガッカリしていたらムスカリと(近づきすぎてボケちゃった)多分プシュキア2種類がいくつか咲きました。あとの葉っぱたちはこれから咲いてくれるのかなぁ。。。ミニ球根福袋
建前を来週にひかえた石場建ての助産院。弁当持参で、刻みの様子を見にトシ建築の刻み小屋に行ってきました。 こちらがトシ建築の刻み小屋がある八百津町福地で、山間の集落の中にあります。里山によく見られる谷地で、この地方 ...
先週末の麗らかな春の陽射しはどこへやら?昨日も寒かったけど、今日は朝から冷たい雨です今日から新年度・・と言っても特に何かあるわけではないです寒い日があってもmyGARDENも春めいて葉っぱの成長が進んだり前日には気づかなかった蕾を見つけたり特に何事もない日常の特別な一コマなのかもいつの間にかmyGARDENの住人になって毎年花を咲かせてくれる『すみれ』茎が伸び放題になってしまったので昨年、新しく伸びたところを挿し芽した『イベリス』今まで知らなかったのですが『イベリス』の和名は『常盤屈曲花(ときわまがりばな)』と言うそうですね『屈曲花』腑に落ち過ぎる~ぅお正月にも思わないこともないけど4月って何か新しいこと始めたいなぁ。。と思うのに結局何かを始めることも見つけることも出来ていないなんかないかなぁ・・冷たい雨の新年度
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3768705', border:'off'};}; 今日のムスカリです。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
昨秋植えたミニ球根福袋だったので何の球根かは咲いてからのお楽しみmyGARDENは球根が育ちにくいことが分かっているのにそれでも植えてしまうのは何なんでしょう、、、例によって葉っぱは伸びていますが花が咲かな~いガッカリしていたらムスカリと(近づきすぎてボケちゃった)多分プシュキア2種類がいくつか咲きました。あとの葉っぱたちはこれから咲いてくれるのかなぁ。。。ミニ球根福袋
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3768705', border:'off'};}; 今日のヒヤシンスです。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
昨日は寒くて冷たい雨でしたが今日は暖かくてお花見日和🌸近くの桜並木にも午前中からたくさんの人樹によってばらつきがあるけどほぼ満開myGARDENの『庭桜』も満開ですさくら、さくら🌸
当サイトでは、住宅を購入したばかりのガーデニング初心者の方に向けて、ガーデニング(エクステリア・剪定・砂利敷き等)の基礎知識や知って得する情報を提供しています。自慢できるような素敵なお庭を皆さんで目指しましょう!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)