待ち焦がれたバラ&アナベル開花
半日陰の庭*いざ出陣!
ユーチューブ撮影日、アンブリッジローズ最高
アスチルベ観察日記 2025/5/24
アズーロコンパクトとブラシの木*娘と息子
アスチルベ観察日記 2025/5/16
アメリカフジ咲き始める\(^o^)/・アスチルベ・シジュウカラの親は愛に満ちている
アスチルベ観察日記 2025/5/10
アスチルベ観察日記 2025/5/1
白いカサブランカとエキナセアとエキノプスとアスチルベとグラジオラスとロココとetc・・・自生のバラと鳴子百合
アスチルベ
★紫陽花・朝顔など6月の花々 2024
今日の庭
アスチルベ・カンパニュラ・ジャスミンの剪定パチパチ・栗の木は鋸でガリガリ
6月2日 メルカリで売れてホクホク気分♪
ヒメシャラ(姫沙羅)とナツツバキ(夏椿)
ユリが咲きだしました!今日も盛り沢山(笑)
ヒメシャラ/リナリア/ラレーヌラニュイ/じゃが芋掘り
ヒメシャラ観察日記 2025/5/26
ヒメシャラ観察日記 2025/5/13
ヒメシャラ観察日記 2025/4/29
*謎の山野草&ヒューケラの花
椿に似た白い花の庭木選びと育て方のコツ
ヒメシャラ
天ぷらとお蕎麦と♫ ヒメシャラとベルガモット咲いた!
★小麦畑を眺めて梅雨はいつかと思いを馳せる 2024
ヒメシャラ観察日記 2024/5/26
ヒメシャラ観察日記 2024/4/5
ヒメシャラ観察日記 2024/1/8
ヒメシャラ観察日記 2023/11/16
[小庭の園芸日記] 改め [小さな庭のひとりごと] 会社員主婦のガーデン記録です。 住宅街の狭い庭であれこれやっています。 バラと草花の寄せ植え作りがメインのブログです。
水やりするたびに気になっていたバラの鉢植え。根元に数年前ゆかりがブルーベルの球根を植えてます。今年も花が咲き楽しめました。しかしバラが何だか元気が有りません。少し掘って見ました。想像より深い位置に球根有ります。バラの新根が育つ位置。原因が分かり解決しそうです。数日前未だ花が終わらない筈のカワラナデシコ萎れて来たので掘って見たらコガネムシの幼虫。葉や花を食害するのは直ぐに気が付きますが気が付いたのが遅い。ごめんね。全部堀上ました。大きな開花見込み球根と小さなものは分け、小さい物はプランターに直ぐ植え付けました。大きな物は植え付け苗棚下。最近適期に植え付け忘れが多いです。アハハ。根元を避け来年咲きそうな球根埋めました。マグアンプK大粒一握り全体に撒き、その上にバラの根元が埋まる程度増し土しました。毎日荷物カー...ブルーベルの球根堀り
ハロー♡なごみちゃんです 日に日に暑さが強まるなごみ地方…強い日差しを浴びながら、ルドベキアアーバンサファリが開花し始めました♡ つぼみも次々と上がって、この暑さの中本当に強いお花です! 今7号鉢ですが、この勢いだと鉢増ししてもいいのかな? 定点観測のサンパチェンス、こちらも梅雨空を抜けてやっと日差しを浴びたおかげか、一回り大きくなって花もポチポチ咲くようになりました♡ でもまだまだ満開とは言えません… 他のおうちのサンパチェンスが葉っぱが隠れるくらい咲いているのを見るたび、やっぱり日差しが足りないのかなぁとため息のママさん… でもこのおうちの生活は始まったばかり この場所ではどんな花なら沢山…
数日畑に着く頃には30度近く木陰で休んで暑さ慣れしてから作業開始してました。ゆかり今年のシュートに支柱立て続行中です。バラ二番花が開花して綺麗です。私は苗棚に残った少しづつの苗を植え付けし草取り続けてます。9月まで種蒔きお休み予定です。畑に着いた何時もの時間に小雨です。暫くして本格的に降り始めましたが、「雨と水やりは別」東側の出入口の通路脇の大型鉢にタップリ水やりです。カメラに雨粒ゴボウの花です。暑すぎて頑張れない、老化が進みそうなので無理しません。アハハ。前日畑服に汗でウエストに白く塩?、何時も剪定ばさみをウエストポーチに入れ下げてます。これもハサミ2丁とカッター1本程度でも長時間だと腰痛の原因に成ります。寝返り打てない程の日は一日バラの剪定して居たりしてました。最近午前と午後は別の作業するようにしてま...予報外の通り雨で涼しい
水やりするたびに気になっていたバラの鉢植え。根元に数年前ゆかりがブルーベルの球根を植えてます。今年も花が咲き楽しめました。しかしバラが何だか元気が有りません。少し掘って見ました。想像より深い位置に球根有ります。バラの新根が育つ位置。原因が分かり解決しそうです。数日前未だ花が終わらない筈のカワラナデシコ萎れて来たので掘って見たらコガネムシの幼虫。葉や花を食害するのは直ぐに気が付きますが気が付いたのが遅い。ごめんね。全部堀上ました。大きな開花見込み球根と小さなものは分け、小さい物はプランターに直ぐ植え付けました。大きな物は植え付け苗棚下。最近適期に植え付け忘れが多いです。アハハ。根元を避け来年咲きそうな球根埋めました。マグアンプK大粒一握り全体に撒き、その上にバラの根元が埋まる程度増し土しました。毎日荷物カー...ブルーベルの球根堀り
ハロー♡なごみちゃんです 日に日に暑さが強まるなごみ地方…強い日差しを浴びながら、ルドベキアアーバンサファリが開花し始めました♡ つぼみも次々と上がって、この暑さの中本当に強いお花です! 今7号鉢ですが、この勢いだと鉢増ししてもいいのかな? 定点観測のサンパチェンス、こちらも梅雨空を抜けてやっと日差しを浴びたおかげか、一回り大きくなって花もポチポチ咲くようになりました♡ でもまだまだ満開とは言えません… 他のおうちのサンパチェンスが葉っぱが隠れるくらい咲いているのを見るたび、やっぱり日差しが足りないのかなぁとため息のママさん… でもこのおうちの生活は始まったばかり この場所ではどんな花なら沢山…
数日畑に着く頃には30度近く木陰で休んで暑さ慣れしてから作業開始してました。ゆかり今年のシュートに支柱立て続行中です。バラ二番花が開花して綺麗です。私は苗棚に残った少しづつの苗を植え付けし草取り続けてます。9月まで種蒔きお休み予定です。畑に着いた何時もの時間に小雨です。暫くして本格的に降り始めましたが、「雨と水やりは別」東側の出入口の通路脇の大型鉢にタップリ水やりです。カメラに雨粒ゴボウの花です。暑すぎて頑張れない、老化が進みそうなので無理しません。アハハ。前日畑服に汗でウエストに白く塩?、何時も剪定ばさみをウエストポーチに入れ下げてます。これもハサミ2丁とカッター1本程度でも長時間だと腰痛の原因に成ります。寝返り打てない程の日は一日バラの剪定して居たりしてました。最近午前と午後は別の作業するようにしてま...予報外の通り雨で涼しい
当サイトでは、住宅を購入したばかりのガーデニング初心者の方に向けて、ガーデニング(エクステリア・剪定・砂利敷き等)の基礎知識や知って得する情報を提供しています。自慢できるような素敵なお庭を皆さんで目指しましょう!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)