熱中症警戒アラートが出ていましたが、認定NPO法人”阿蘇花野協会”の夏の観察会に行ってきました。 7月5日(土)晴 6月初旬に開催された初夏の観察会は欠席したので、4月29日の春の観察会以来の参加です。10時集合で開会、挨拶、諸連絡があり 阿蘇花野協会が管理するトラスト地「阿蘇花野」を周回して…… 最後に集合写真を撮って……12時解散阿蘇花野でお昼をいただき…… 寄り道をして帰ってきました。 あまりに暑かったのでソフトを食べながら…… 朝の寄り道で嬉しいバッタリ(#^.^#)ホークスも勝って好い一日になりました。 以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です) …
今夜はビール🍺が美味い。夕食は宗八カレイの唐揚げ、ホッキ貝の刺身、今年初めて家庭菜園で収穫したサヤエンドウとホッキのヒモのバター炒め。そして地中海産本マグロの…
植物撮影用のスマホ顕微鏡が届くから、明日から写真が変わるかも🌿♡
今年秋から植物に関してもう少し専門的に勉強を始める(遊び人加速)などの予定があるから、それまでできるだけいろんな植物を覚えるよう、おやすみ全時間を植物にあてようと考えています。 通常の状態をまずちゃんと覚えたのち、交雑したものや少し違う状態のものなどを見つけたい! 前に木嶋...
熱中症警戒アラートが出ていましたが、認定NPO法人”阿蘇花野協会”の夏の観察会に行ってきました。 7月5日(土)晴 6月初旬に開催された初夏の観察会は欠席したので、4月29日の春の観察会以来の参加です。10時集合で開会、挨拶、諸連絡があり 阿蘇花野協会が管理するトラスト地「阿蘇花野」を周回して…… 最後に集合写真を撮って……12時解散阿蘇花野でお昼をいただき…… 寄り道をして帰ってきました。 あまりに暑かったのでソフトを食べながら…… 朝の寄り道で嬉しいバッタリ(#^.^#)ホークスも勝って好い一日になりました。 以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です) …
今日は河川環境楽園の帰りに立ち寄って散策をしたエーザイの薬草園で出会ったものを載せます~この日はカメラの調子が良くなくてブレたものなどが多くなりました・・...
タテバチドメグサ開花中。キカラスウリ、ヤブガラシを食べる蛾の幼虫など。虫写真注意⚠️
あとで識別する用。ヘビイチゴ↓ バッタの抜け殻↓ ↓キカラスウリ!たくさん! ↓ヤブガラシの花を食べる蛾の幼虫。 ものすごい勢いで食べていました。 プランターで陰になっていた場所。 日を求めて立ち上がってきた…というか、根が少しみえているタンポポ。↓ 同じく、プランターで陰...
自然写真家の青山潤三です。「青山潤三の世界・あや子版」というgooブログでお世話になっていましたが、gooブログが終了になるということで、はてなブログに引っ越しました。ブログ名は変わりましたが、引き続き、よろしくお願いします。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)