【新潟スイーツ】冨士製菓舗のレモンケーキが美味しすぎた話
塩で引き立つ!ふぁそら流塩レモンケーキ
福岡『CsSommeCafe(シーズソムカフェ)』話題の隈研吾さん設計カフェ – 福岡市南区
【食】治一郎
山崎製パン♪レモンケーキ🍋(pq・v・)+°
シューベルト(檸檬ケーキ)
HUDSON MARKET BAKERS ハドソンマーケットベーカーズ 麻布十番 レモンポピーシードケーキ
ファミリーマート しっとりレモンケーキ 3個入
今日いち-2025年4月4日
お庭のお花でテーブルを飾る
尼崎観光と忍たまリアル謎解きゲーム・アマナゾ
オリジナル☆レモンケーキ
仕事仲間へのちょっとした手土産
ふりふりビオラがモリモリ*ラックスの花芽*昭和の森公園
高橋大輔さんのアイスショー「滑走屋」の再演を観に行って良かったのは・・
この時期のお散歩はジャスミンやバラ、藤など芳香を放つ花々が ここぞとばかりに咲いてくれていますね。 清楚な白いハナミズキとグリーンのコントラストがとても素敵です。 木に咲く花は美しくまた、実物は二度楽しい気分にしてくれます。 フルーツが食べられる状態になるまでなんと長い時間...
『ポーポーやギョリュウバイやカロライナジャスミン等の花達(フラワーパーク江南)』
今日はフラワーパーク江南で出会った色々な樹花などを中心に載せます・・・・・撮ったのが4月17日なので現在は花を終わっているものも多いと思いますが載せる事に...
5月の100分de名著は、谷川俊太郎さんなんと、講師は若松英輔さん昨年2024年11月13日に、92歳で亡くなった谷川俊太郎さん第1回は、初期の詩から有名な、教科書にも載っている「二十億光年の孤独」父の谷川徹三さんは、宮澤賢治の研究をしていた確か、私の本棚にもあった。それゆえか、俊太郎少年は、宇宙に興味を持ち、遠くの光を求めていた=自分探し若松英輔さんも、批評家、随筆家であり、詩人。詩を読む心得として1.急いで読まない2.全部わからなくていいとおっしゃる。「詩は、言葉たりえないものを言葉にしようとする営み」だと。谷川俊太郎さんの「愛パウル・クレー」にあるイマージュとは、その人の中から湧き上がってくるものであり、イメージとは、違う。「近頃は、区切られた言葉で表現するが、言葉で言えるものだけが、本当の言葉だと...詩人谷川俊太郎さん若松英輔さん
川柳マガジン5月号江戸時代吟、課題「起」に載った句。五十から起って忠敬輿地全図 伊能忠敬は商売でも十分資産を残し、五十歳できっぱり引退して天文学などを学び、歩いて測量して日本地図を完成させた。東京の芝公園の前方後円墳頂に顕彰碑がたっている。
さて、連休が終わり2日目。旅の報告続編です。今日は五稜郭タワーを降り、函館奉行所です。星にような五稜郭の土塁は、桜の花で美しく、見事な風景でした。北海道では珍…
さて、連休が終わり2日目。旅の報告続編です。今日は五稜郭タワーを降り、函館奉行所です。星にような五稜郭の土塁は、桜の花で美しく、見事な風景でした。北海道では珍しい歴史ある趣は、魅力いっぱいです。連休ドライブ道南の旅その4…函館奉行所編
自然写真家の青山潤三です。「青山潤三の世界・あや子版」というgooブログでお世話になっていましたが、gooブログが終了になるということで、はてなブログに引っ越しました。ブログ名は変わりましたが、引き続き、よろしくお願いします。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)