緑の郵便ポスト。京都府向日市にある向日町郵便局前です。たけのこの里西山らしいですね。ちょうどいい感じの信号待ちで撮影できました。はてなブログにお引っ越しします。花、着物、時々ハンドメイドへどうぞタケノコポスト
この花、案外繁殖力が強い?家の近くには以前なかったはずなのにこの数年でいくつも木が増えてるような…花が終わると赤い実が沢山出来るからきっと野鳥が実をついばんで種を落としていくんだろうな。花はブラシみたいで可愛いよね~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
アマゾンで購入した2023年度産の種でした。粒が非常に小さいけれど、種が割れてきているようです。どうやら双葉が出てきそう。5月1日に播いて約2週間。順調よく育ってくれるとうれしいなあ。10粒播いたうち何粒発芽するでしょうか?水涸れにならないよう注意しなくては!はてなブログにお引っ越しします。花、着物、時々ハンドメイドへどうぞフサアカシア(ミモザアカシア)発芽
宝篋山へ筑波山の南東 461mの山地元では小田山呼ばれている登山口の小田休憩所は駐車場がいっぱいでした離れた場所の駐車場に案内され出発です登り始めるとお地蔵さんが~小田城コースです展望の良い場所へ 偽アカシヤの花が咲いてました牛久大仏が見えます 壊れそうな展望台富岡山山頂へ標高100m 5分で着きました案内板があるので迷わないです 七曲硯石 大きな岩...
高根山悲願寺・ミズキの花・ユキモチソウ・夏フジ。 (25-0514)
山深い所にある 悲願寺へ向かいました。 ランキングに参加中ですぽちっと応援ください。にほんブログ村 5月5日。木々の花が 見えると、うれしくなります …
おはようございます5月も中旬となりましたがあずきの4月の観察記録になりますそれほど変わりないのですが記録として残します 毎月のさんぷーの様子をお店のSNSでお…
この記事は、「花壇を鮮やかに彩る夏花を育てたい」「手間なく長く咲いてくれる花が欲しい」そんなガーデナーに向けて書いています。サルビアは、真っ赤な花が印象的な一年草タイプから、紫や青の落ち着いた多年草タイプまで、品種が非常に豊富な植物です。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)