蓼科最終レポは鳥さん!
2羽のシジュウカラのシンクロ写真と、やっと撮れた動画です
アジュガ2種・晴れの日のガザニアは元気いっぱい・ドキドキはらはらシジュウカラのこと
花と身近な野鳥たち
アトリ・ヤマガラ・シジュウカラ
いきなり夫婦で来て水浴びするシジュウカラ
今春の水芭蕉
今のとこ、スズメが ちょい寄り
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 4月 (Part 4)
灰づくり火遊びで青いグリルネット
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 4月 (Part 2)
シジュウカラのツーショットが撮れました!が…(動画あり)
桜とつぐみん、シジュウカラ
巣箱に内見者現る
肉眼ではわからないシジュウカラの雄と雌
今日も一日庭で過ごす、やっと表庭、中庭の手入れがざっと終わり、見れる状態、ちょっと落ち着いた気分、これから丁寧に仕上げていこうかと思う。除雪機で雪に埋もれていたサンダイアルの台、根こそぎ破壊されたしまった、家にある材料でお気入の日時計を置ける台を設置、コンテナの中にはたっぷり土を入れ、家周りのヘデラ10本ほど移植、数ヶ月経てば日時計を置いたコンテナは垂れ下がるヘデラできれいに囲まれることになるだろう。設置したソーラーガーデンライトが想像していた以上明るくきれい、気にいる。庭のあちこちに気付なぬうちに花が咲き出している、春は確実に突き進んでいる。ソーラーガーデンライトサンダイヤル
オキナグサの開花は早い。他の草が萌え出すより一足早く開花する。まわりはまだ枯れ草だが早い株は翁の白髪が伸び始めていた。←よろしかったらクリックをお願いします。オキナグサ
今日は栃木県足利市のあしかがフラワーパークにお花を観に行きました奇跡の大藤はほぼ満開ツツジも満開手前の植え込みも見事シャクナゲもほぼ満開白藤とツツジのコントラ…
今 藤(フジ)が、盛んに咲いています。この日は、風も爽やか 気持ちの良い清々しさ!千葉をドライブ🚙💨していると、森の木を、覆って、見事に咲いています。こち…
なかなかねえ~リクエストされたんですが 発芽後の年越し寒波でみなとけて・・ 室内管理の鉢は 水分調節がうまくいかずに 干からびて・・ アナガリスと同じ運命に・・ 仕方なく 苗を購入して 植えこみ~我慢
近場の渓流に咲く花たちきれいな声が聞こえてオオルリがさえずってましたピントを合わせているうちに逃げられて、足元からはカワガラスが飛び立って (*`へ´*)そこに咲いている花だけが見方です💦ハシリドコロ根茎にアルカロイドという毒が含まれていて、食べると食べると錯乱して走り回るんだとか試す気は、、、ないないマルバコンロンソウマムシグサニッコウネコノメソウヤマブキにほんブログ村...
今年もイワチドリが咲き出しました漢字では岩千鳥ラン科ヒナラン属の日本固有種で八千代とも呼ぶそうです小さなお人形さんのような可愛い花ですまた咲きてくれてとても嬉…
【2025ベニマシコ②】☆ベニマシコ(紅猿子)ベース☆2025ベニマシコ③2025年4月9日☆2025ベニマシコ2025年2月15日◎2025年3月26日富山県にて写真15枚ベニマシコのメス(♀)ベニマシコのオス(♂)2025ベニマシコ②
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)