闘病日記と家庭菜園
コリウスのスタンダード仕立てを作るため、先日、栄養系のコリウスを一回り大きな鉢に植え替え、1~3本立ちにし、わき芽を整理しました。 これから2~3ヶ月かけ、鉢替え、芽欠き、支柱誘因などをしながら草丈を伸ばし、夏の終わりには芯を止めて上部を丸く仕上げる予定です。 コリウスの季節は、まだまだ先、晩秋までなので、欠いた芽は、鹿沼土に挿しています。 一番下の画像は、昨秋の「みずの森公園」の画像です。◆ ...
新型コロナウイルス感染症拡大のため4月9日から臨時休園していた京王百草園が5月26日から再開園したので行ってみた。入り口でしっかり検温された。急坂を登ってきて汗だくだったけど大丈夫だった。
新型コロナも、ようやく終息に向かい始めましたね。3月下旬の東京都の外出自粛要請から撮影の外出を控え、自宅で過ごす時間が増えまして、パソコンでカメラや写真の情報をネットサーフィンして過ごす時間が多くなりました・・・今まで時々使っていたリコーGR2が、昨年春GR3にモデルチェンジしまして、これまで買い替える気持ちはまったくなかったのですが、ネットサーフィンをしているうちにGR3の繰り返す情報過多により...
ご訪問ありがとうございます!5月最後の週末に、家と実家の梅の実を収穫しました。わが家のしだれ梅は苗を植えてから6年目。まだまだ実の収穫量は少ないですが、毎年少しずつ増えています。こんな感じ。計ったら390グラムでした。実家の梅は、樹齢40年以上。毎年4㎏以上収
梅雨の合間も今日で三日目、これ以上続くと水やりも考えないと。 雨が続くと草が? いや、これは菜花がこぼれ種から発芽したものです。菜種油の元ですから一年に何度でも植えることができるのかも知れませんが夏には虫にやられてしまうと思います。草として扱います。 ...
新型コロナウイルスの関係で、今年の3月から外出が減っています。 そのため、ガーデンでの除草作業ができていましたが、梅雨入りし、ガーデンはまた雑草が伸びてきています。 そんな中でドクダミが白い花を付けています。 雑草なのに雨に濡れる、群生したドクダミも悪くないと、あえて部分的に残していました。斑入りでも、八重でもない普通のドクダミなのに・・・◆ ドクダミの花(2020,6,14)※ 「著書:しんごのオープン...
陰でひっそりと咲く ガクアジサイ このブルーも綺麗 花言葉は「謙虚」 鎌倉情報イロイロ← ----------------- にほんブログ村
今日は32℃超えの予報、暑いかも。 早起きすると東の空が真っ赤。朝焼けは翌日が雨 だそうですが。 受粉の遅れた普通のスイカも段々と大きくなっているのでこちらは安心です。 手間取っているのが種なしスイカ ...
「休暇村近江八幡」のコンテナを入れ替えました。 東館、西館のエントランスは、直射日光が当たらないことから、エラチオールベゴニアを使った寄せ植えです。 写真スポットとなっているところの大型コンテナやハンギングバスケットもちゃんと咲き続けています。◆ 「休暇村近江八幡」のコンテナ装飾(2020,6,15)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが...
今日夕方、軽トラに乗せたブドウ用の巨大噴霧器を 庭に義父が持ってきたから 何事かと思ったら、ツツジが虫にやられとるとな💦 よーくみてみたら、いるいる! これ、カナブンやで! バラにもいたやつ! この木、3mくらいあるドーム型に選定した木ですが 木の半分は食われてました💦 あまりにたくさんいるので、 そばにいたら、バリバリと葉を食す音が聞こえます🥶 昔、子どものころテレビで見た蚕みたい…🥶 カナブンを駆除したことがないから、 カナブンに効く薬かわからないと義父は言うけど、 とりあえず、ブドウで使う殺虫剤を噴霧してました。 葉っぱがカナブンに食われてこれほどまでに無くなるのは初めてです。 なんでこ…
今日は梅雨の合間、良く晴れていますが湿度は残り蒸し暑い日となりそう。 雨の合間を見てスイカの畝の巡回はやています。 花菖蒲が次々と咲き始めました。後ろには水分が多いので元気な里芋が見えます。 こちらから見ると ...
グランドカバー(グラウンドカバー)は,背丈が低く地面(グラウンド)を覆うように成長してカバーしてくれる植物です。グランドカバーは様々な種類ありますが,冬に枯れてしまうもの,枯れたようになって見た目が悪くなってしまうものも多いと思います。自分も1~2年前はいろいろなグランドカバーをかなり数試して来ましたが「最初(春夏)は綺麗なんだけど,冬が姿が・・」と思うこともしばしば。今回は,グランドカバーに使える背丈の低い『常緑低木』を,様々なタイプ(花木,ハーブ,コニファー,洋風,和風等)から選んで記事にしてみました。 低木のグランドカバーに当てはまる条件としては,以下の条件としました。 草花ではなく低木…
近所の散歩道で見ることができる花菖蒲田。ここは特に花菖蒲の見所になっているわけではなく、普通の田んぼの横。全体でもこれくらいの広さ。奥に田植え機が見えるけど、たぶんこの田植えをしている人がこの花菖蒲を育てている。
明け方まで雨の後、 午前中は雨無しで、 午後は雨の梅雨空でしたが、 今日は一日紫苑の間引き作業してました。 昨日もです💦 ここまでにならないうちに間引くことができたら よかったんでしょうが…。 なかなか大変💦 ブドウが高いのは人件費ですね。 一つの房に数分はかかります。 ハウスの横は開いているので、 風が吹けば、ブドウの葉が茂っているので、 日陰が多く涼しいのですが、 今日の午前中は蒸し蒸しして暑かった😭 体力を消耗します。 午後は雨で、 薄暗くて、粒が見にくかったです。 シャインマスカットは、 袋掛けがまだで、 そちらもおいおいしないといけない💦 袋掛け作業は、末っ子もよくしてくれるので、 …
梅雨の時期、アジサイが咲いてきました。 普通のシンプルなアジサイから色鮮やかなものまで。 今日の画像は、雨に似合うシンプルなアジサイです。そして、そのアジサイを玄関に生けています。 下の2つの画像は、「寿長生の郷(叶匠寿庵)」の車止めのアジサイ(過去画像)です。こういうの大好きです。(再掲載 2017年と2018年)◆ 庭のアジサイ(2020,6,14)◆ 「寿長生の郷(叶匠寿庵)」で見たアジサイ飾り(2017,6,26、20...
花菖蒲の花言葉の中には、「優しい心」「優雅」があります。どちらの花言葉も好きですが、花の寿命が短いのが難点です。現在我が家の庭には、7種類の花菖蒲が咲いています。手入れが悪いせいか、だんだん種類が減ってきました。花が終わったら、株分けと植え替えをしようと
昨晩は夜中に土砂降りの雨で目が覚めるほどでした。どうやらこの梅雨は雨量が多いかも。 これは長ナス。小玉スイカと同じく間違えて買ってしまったものです。小さい字で印刷された値札が見え難いので間違いが多い。よく見なくては! 反省! 目的外なので空いている場...
5月末から柏葉アジサイが咲きかけましたが、日に日に花房が大きくなっています。 梅雨入りし、重い花房が更に重くなり、垂れ下がっています。支柱をしていないのでこんなことです。 画像は、上から6/13、6/11、6/10、6/5、5/31です。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただい...
コロキアは,南半球プランツ(ニュージーランド原産)で,グレー(灰色)のカラーリーフとして最近人気の植物です。 葉と同じ灰色の細い茎は曲がりくねった特徴的な樹姿。園芸店でも,おしゃれな鉢に植えられているのを見たことある方もいるのではないでしょうか。実際,鉢仕立てや寄せ植えに使われるのが一般的なようです。 我が家では,そんなコロキアを珍しく地植えして育てています。3号ポットから育て始めたのですが,植えた場所が悪く,一時存在すら忘れていました。が,一切の手入れなく2年経って立派に大きく育ってくれました。一方,コロキアは初夏に素敵な黄色花を咲かせるはずなのですが,まだ2年間で一度も開花しておらず,その…
明け方には水溜りがあった菜園ですが今は殆ど引いています。今日も降ったり止んだりでしょう。 スイカの三種類 種無しスイカ 普通の大玉スイカ これは黄色の小玉スイカです。 赤の小玉を買ったつもりが...
(一社)日本ハンギングバスケット協会 「花笑み広げるハンギングバスケットリレー」 「緊急事態宣言が全国で解除された中、まだまだ働き続けて下さってる医療従事者の方をはじめとする様々な方々に感謝の気持ちと、道行く人々に明日への元気、花の持つ力と 優しさを伝える為に全国のハンギングマスターが集い花を飾る運動」が始まり、小松清子(滋賀)さんからバトン受け取りました。 作品画像は、過去に作ったものです...
昨日はよく降ってくれました。おかげで菜園は生き生き。今日はどうやら曇りらしい。 先ずはトップに種無しスイカ これも種無しスイカですが受粉できたかどうかは未定。未だピンポン玉にもなっていませんが表面に黒い筋などが現れるとアウト。この...
私の場合、玉ねぎは、原則種から育てるようにしています。普及品の、中生赤玉葱、晩生甲高黄玉葱、淡路黄玉葱、泉州中甲黄玉葱等を国華園から購入します。しかし、撒く時期が遅く、成長する前に寒くなり、なかなか立派には育ちません。 そこで今回は、予備的に100本をホーム
梅雨に入りました。 朝方から雨がポツリポツリ降りかけ、しょうぶ咲く八幡堀に向かいました。 八幡堀の6月は、雨がよく似合います。◆ 梅雨入の八幡堀(2020,6,11)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よ...
挿し芽から花が咲いた香りネメシアとメランポジウム2世と猫カフェのネコたちと
見切り品で買った乙女な色合いのミニガーベラと50円のウインターコスモス
紫のネメシアから誕生したピンクのネメシアと今日のうさ子
真夏でもブリキ缶を使いたい!底穴を増やして蒸れ対策
クレマチスとビオラとウインターコスモスとランタナと1輪だけ咲いたエキナセアと今日のうさ子
リグラリアと玉シャジンの植え付けとジニアなどの入れ替えと香りネメシアなどのパープルコーナー
黄色とピンクのオキザリスと自生の秋明菊と紫のサルビアとユリオプスデージーの植付け
バラとビオラとウインターコスモスとランタナと芽を出した鉄砲ユリとマツバギクの挿し芽
ネメシアやチェリーセージなどの植え付け・植え替えに大忙し(;^ω^)
サルビアとオリヅルランとコリウスとベゴニアと何故か咲いた芝桜と
クレマチスとバラとビデンスと自生のメランポジウムと今日のうさ子
秋の庭花*ランタナとバラと赤葉ケイトウとオキザリスとスーパーアリッサムと
可愛い四季咲きナデシコと復活したジニアと今日のうさ子
バラと秋明菊と金木犀にポトスとさつま芋の挿し芽と今日のうさ子
クリスマスローズとシクラメンなど新しくお迎えした花苗と相方さんのガン治療3
大型園芸店に行くと,何も買わなくても,新しい植物を知ることができたり,旬の植物から季節を感じられたりして楽しいですよね。当ブログでは神奈川近郊で,1日中じっくり過ごせる大型園芸店を紹介しています。以前の記事では,横浜市金沢区にある大型園芸店「グリーンファーム金沢本店」についてご紹介しました。 今回は,お気に入りの園芸店「グリーンファーム戸塚深谷店」の訪問レポートです。金沢本店より規模は少し小さくなりますが,普通のホームセンターと比べると,種類の多さ,質,ディスプレイのセンスも圧倒しています。また,グリーンファーム定番の毎月18日の鉢20%オフや,特典が受けられる会員カードが共通で使えるのも嬉し…
梅雨入りを待っていたわけでもありませんが菜園も少し濡れホッとしています。 種無しスイカは1株に一個しか受粉が出来ていない。受粉ができたと思ってもピンポン玉ぐらいになる前で終わり。雌花を見つける度に人口受粉しているのですが。 並みのスイ...
再開園した昭和記念公園の続き。これは、みんなの原っぱ西花畑のブーケガーデン。春の花畑はみんなの原っぱ東花畑の菜の花から始まって、次は花の丘のシャーレポピー、そしてみんなの原っぱ西花畑のブーケガーデンとつながる。今年は東花畑の菜の花の途中で臨時休園となってしまった。
※きらきらとした光に包まれて。5/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
夏の切り花はこまめに水を換えてもすぐにしおれてしまうので、昨年の夏は花の寿命が長い(2〜3ヶ月咲き続ける) ...
過去に作った寄せ植え鉢の「アスチルべ」が咲いてきました。 ちょっと地味な山野草。でも和だけでなく、洋の寄せ植えに何度も使ってきました。 2011年のコンテスト作品(額縁コンテナなど5点)では、「アスチルべ」がけっこう良い働きをしてくれました。 因みに「アスチルべ」の花言は、「恋の訪れ」「控えめ」です。◆ 「アスチルべ」(2020,6,9)◆ 「アスチルべ」を使ったコンテナ作品(2020,5)※ 「著書:しんごのオー...
未だ降ってはいませんが西日本は今日から梅雨入りの予報 今日は降っても左程の量は期待できそうにありません。菜園の土は白くカチカチ。 かなり大きくなった種無しスイカ、未だ、ハンドボールより小さいかな。 これはもうバレーボールぐらいの大...
※福岡は、そろそろ梅雨入りしそうです。雨模様の日は、憂うつになりそうですね‥5/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
2011年3月11日の東日本大震災の揺れで曲がった、東京タワーのアンテナ(頭頂部)の写真です。同年9月に撮影したもので、翌年の8月頃には復旧した様です。※ 過去の写真をアップしています。...
今日は晴れか曇りかはっきりしない空模様。もう梅雨はそこまで。 倉庫の軒下にぶら下げて今季の玉ネギの作業は終了。 これは種無しの別の玉 普通のスイカはこうして次々と玉が出来てきています。普通のスイカの雌しべに種無しの雄し...
妻が庭の通路を掃除、そして、手水鉢(1つは、石臼)の水を替えてくれています。 その手水鉢には、時々、季節の花を浮かべてくれますが、金魚の季節になりました。 マイガーデンには、隣のネコがやってきますが、この金魚は食べられることはありません。.◆ 手水鉢の金魚(2020,6,8)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭を...
SNSで、話題になっている ドクダミチンキを仕込んでみました。 裏庭に咲いていた、 ドクダミの花を、 焼酎に漬けています。 虫除けになるらしい。 ネットで見て、 ハーバリウムみたいでもあるから、 インテリアにもいいかも? と思ったから。 家であるものでしたので、 お金かからずでした。 なので、失敗しても気楽です。 SNS以外で参考にしたサイトは↓ https://lovegreen.net/flower/p94652/ ドクダミは、 お邪魔な雑草のイメージでしたが、 花だけ見たら可愛い💕 花びらに見える白いのは総苞(そうほう)といものらしく、 花は真ん中の黄色い部分にたくさんあるそうです。 今…
※蒸し暑い時期なので、さわやかな一枚を。バラはもちろん、光もきれいでした☆5/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
今回は,我が家の北向きの裏庭についてです。昨年(2019年)まで人が立ち入れないような鬱蒼とした場所だったのですが,DIYで雑木を伐採したり,大木はネット業者に依頼して伐採・処分したりして,裏庭の整理に目途がついてきました。ようやく人が立ち入れる場所になったということで,これまで記事では,アンティーク調の物置を置いたり,植栽をしたりと,庭づくりに着手した様子をお伝えしました。 しかし5月中旬のある雨の空けた晴れの日,裏庭をふと見ると今年もこのお方が。。 前回の記事では,あまり知られていない竹の恐ろしい性質とその結果である竹害について,我が家の裏庭を実例にご紹介しました。 今回は,その後編として…
今朝は澄み切った青空で気温もやや低く清々しい朝です。 今年は草刈り機を使わなくて済むようにと毎朝早起きで草取りに励んでいます。 皇帝ダリア 二箇所 地植えのヒビスカスのピンクが特に大きな葉っぱとなってきました。花の大き...
梅雨入り前、今日も雲一つない強い陽射しが照りつける一日でした。 カメラを持ってガーデンに出ても、陽射しが強すぎて写真になりません。そんなことで陽の当たらない玄関脇に置いた「イワタバコ」をもう一度。満開になりました。 今年はコロナで時間があるので、花が終われば「イワタバコ」の葉挿しでもして増やそうかと思います。 因みに、イワタバコの花言葉は、「涼しげ」「愛らしい心」など。セントポーリアも「イワタバ...
庭の隅に、アルストロメリアの群生があります。1つの茎に小ぶりの花を3つ以上付けていることが多く、豪華です。花びらには線状・斑点などの模様が入っていて、エキゾチックな雰囲気があります。それゆえ、切り花として根強い人気があり、アレンジメントや花束に使われます。
こんにちは、さくらです昨日は、▼めぼの記事▼ に、たくさんコメントくださり、ありがとうございます(^人^)(たしか”めぼ”の記事ではなかったハズだけど、 小さ…
今朝の空は晴れ渡っています。 異様な色形に感じます。スイカのイメージは全くない。 並みのスイカ 暑いくなって照り返しがきつくなってきましたのでサンシェードの出番です。 耕運機の更新機...
いまはまだ蕾の 山の紫陽花 お寺よりも ちょと遅めで いつも6月末~7月上旬に咲いている これまでに撮ってきた 山のあじさい 自然なままカタチも不揃いで わさわさ盛り盛りな感じだけど
6月に入ったばかりだというのに、夏日、真夏日が続いています。ガーデンも春からは夏へと変わり、大八車の大型コンテナを置いている花壇も黄色、橙色、赤色の花で夏色、ビタミンカラーに染まってきました。 今は、リシマキア、マリーゴールド、ガザニア、ルドベキア、ストロベリー・フィールズなどが咲くガーデンです。◆ 大八車のあるガーデン(2020,6,6)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイ...
早いと言われた梅雨の入りは未だですが蒸し暑さだけは先に来たようです、 注目の種無し黒スイカ 普通のスイカ ナスはもう収穫できる大きさになりました。トマト、ナス、キュウリの夏の三野菜で例年一番収穫が遅いのがナスですが...
ドドナエアは,オーストラリア原産の常緑低木です。夏には緑,冬は銅色に紅葉する細長い葉っぱが個性的なドドナエア。春には花が咲き、初夏には種子を被う鞘(サヤ)ができます。このピンク色の鞘が,花のように美しいのもドドナエアの魅力です。 我が家では,そんなドドナエアを3株育てています。地植えを2本と,鉢植え1本です。実際育ててみて,春には花が咲き,初夏は鞘が美しく,秋から冬にかけて葉の紅葉も楽しめたりと,1年通して見所が多い庭木と感じています。また,特に地植えの場合に非常に成長が早く,さらに虫がつきにくく初心者でも育てやすい庭木と思いました。 今回は,我が家のドドナエアの約2年間の成長と開花,さらに鞘…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。