闘病日記と家庭菜園
おしゃれな観葉植物のレイアウト術!部屋別の配置アイデアとコツ
観葉植物の水やり完全ガイド!失敗しないための頻度とテクニック
ビカクシダ経過報告
影響があったのは野菜果物だけじゃなかった ■サンセベリアの館■
Greenジャーナルvol.12 2024年11月4号
初心者でも育てやすい観葉植物10選!部屋を彩るインテリアグリーンの選び方
【成長記録】100均の観葉植物サンスベリアが巨大化。土や水のあげ方、根がニョキニョキ生えた過程
ベランダガーデニング初心者向け!耐寒性のある観葉植物と冬の管理法
植物部屋 モンステラの新芽*
++気になる株元のチェックと 美味しい食パン*++
大阪総合園芸センター&最強開運植物のおもと♪
++思いっきり やっちやった*++
パキラの根腐れを防ぐ!正しい植え替え時期と土選びのヒント
ゴエペルチア(旧カラテア)・ルフィバルバの成長【株分けから7週間】
アデニウムたこ足計画
見切り品で買った乙女な色合いのミニガーベラと50円のウインターコスモス
黄色とピンクのオキザリスと自生の秋明菊と紫のサルビアとユリオプスデージーの植付け
バラとビオラとウインターコスモスとランタナと芽を出した鉄砲ユリとマツバギクの挿し芽
ネメシアやチェリーセージなどの植え付け・植え替えに大忙し(;^ω^)
八幡平の花3
八幡平の花2
八幡平の花1
【植物いじくり日記】最近いじった植物を書き留めておく記録みたいなの 其の8
猛暑から一転、雨と涼しさ・・・バラは?
暑い!台風の進路が気になります。
コーヒーの香りもいいけれど・・・
地震の備えを・・・考える
連休が始まりましたね。
ベランダに蝶が飛んできた♪
7月の花と鳥
今朝は雨です。お湿り程度な歓迎ですがちょっと雨量が多過ぎ菜園には水溜りが見えます。 引き抜いた草の捨て場にしているところに露草が咲いています。綺麗な青色の花は午後には萎んでしまいます。放置しているとこの場所全体に広がりますが撤去は容易ですぐに引く抜けます。 花が...
昨日も日の出とともに農園へ。 どっちの列がどっちか完全に失念しましたが(^^; 種蒔きから10日ほどで青首大根と聖護院大根、ほぼほぼ発芽。 ミニ白菜は発芽率50%くらいかな? もう1週間くらい様子を見て発芽しなかったところは種を蒔き直します。 夏野菜はナスと ピーマンがまだボチボチと。 という訳で少しだけ収穫。 夏野菜もそろそろ終了間近。 昨日はニンジンの跡地に苦土石灰を撒いて放置していたところを整備して ホウレン草とサニーレタスの種蒔き。 手前から今回のホウレン草&サニーレタス、ミニ白菜、青首大根&聖護院大根の畝。 これであとは自分の区画の種蒔きは小カブくらいかな? ようやくかなり出遅れていた秋冬野菜の作業もラストが見えてきました。(^^
昨晩の月です。 今朝も秋晴れ イチゴの畝の準備を始めました。 この夏の暑さで危なかったイチゴですが何とか株取りが出来そうです。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがと...
2020.09.22【野菜の収穫はバケツ2×n、今日の収穫はn=2で4バケツ】(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/6869360.html)の記事を書きました。1日1回畑に行く場合は、野菜の収穫は2バケツ持参です。今回は妻と2人で行きました。私が1回、妻が2回運びましたので、n=3で6
今日は5月に種を蒔いたアスパラガスの定植をしました。まずは、地中30センチほど掘り起こし、あらかじめ作っていた…
今日は、9月上旬に収穫したヘーゼルナッツをオーブンでローストして食べてみたいと思います。 フライパンでももちろ…
7月末にヤフーオークションで落札・購入したドワーフ・グリーン・ペッパーの種をまいたのですが、9月20日にようや…
少し雲のかかった昨晩の月です。 今日も清々しい朝、雲間に見える空は秋の青空。 ジャガイモの発芽が悪い。ひょっとしたら夏の暑さで種イモが腐ったかもと思いつつ堀り起こしてみるとやはり腐って皮だけが残っていました。例年通りの時節に植えたのに。 20本...
2020.08.26「カラスによる被害か?」( http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/6693121.html)という記事を書きました。 カラス対策として、ネットには、「カゴやザルをかぶせる」「テグスを張る」「堆肥袋をかぶせる」「ホットキャップをかぶせる」「ネットをかぶせる」
昨晩の月、月齢8日で中秋の名月の10月1日に近づいています。 昨日は午前中までよく降ってくれました。未だ土が柔らかいので今日の作業はお休み。 ビニールトンネルの中のスイカは結構大きくなっています。真夏のスイカの様に根元付近の葉から枯れていくということもな...
畑の隅に植えてあるアシタバ(明日葉)に花が咲き始めました。アシタバ(別名:八丈草)は、日本原産のセリ科シシウド属の多年草です。八丈島が有名ですね。多年草と言っても、2~3年で花が咲き、枯れてしまいます。花は、傘形花序(サンケイカジョ)といわれる形で咲きます。 | 家庭菜園
昨晩から続く雨で菜園の畝の谷間は水溜り。久しぶりの雨で半分は歓迎、半分は降り過ぎ! の思い。 昨日は病院帰りに少しショッピング。連休が明けていたのでガラガラでしたがこの連休は例年以上の人出でにぎわったそうで店員はホクホク顔でした。コロナは大丈夫かな10日後ぐらいが心配...
今日の午後に雨の予報。さて、降ってくれますかね。菜園の土は水を欲しがっています。 ピンクのヒビスカスが咲きました。他に小さい蕾が幾つかはありますのでまだ時には咲きそうです。 授粉してから37日のスイカを収穫しました。30日余りで収穫できるだろうと思って...
台風が近づくので少し雨を期待していたのですがどうも降りそうにない。 白菜の苗の育ちが悪いのですが数本は定植しました。残りの育ちが悪ければ苗の購入も考えないと。 2週間ほど前のオクラは未だ花を付けていました。 乾燥してひび割れたものも出てきていました。種...
畑に行くときは、必ず両手にバケツを持ちます。片方には、生ゴミ(野菜ゴミ)が入っています。もう片方には、水が半分程度入っています。生ゴミを畑に埋めたと、汚れているバケツを濯いできれいにするためです。 1日1回畑に行く場合は、野菜の収穫は2バケツです。午前と午後の
夏の高温、さらには9月に入ってから台風によるフェーン現象で8月に蒔いた分の生育が芳しくありません。 これが8月…
今日は5月に種を蒔いたアスパラガスの定植をしました。まずは、地中30センチほど掘り起こし、あらかじめ作っていた…
今日も秋晴れ。夜明け前にはやや西に赤い星が輝いています。その名の通り火星ですがこれから10月初めにかけて準最接近だそうです。明るい金星よりも明るくなっています。色が赤いのでより目立ちます。 雨が降ると草が元気になって緑が目立ち始めました。 耕運機で混ぜ込みま...
庭の花壇に、コンニャク(蒟蒻)が植わっていて、抜いても毎年出てきます。コンニャクは、サトイモ科の夏緑多年草植物で、原産地はインドまたは、インドネシアとされています。雑草だらけの花壇ですが、いつの頃からかコンニャクが生えるようになりました。| 家庭菜園
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 最近はこの辺りは空気が綺麗になって来たのか 青空が連日見られています。 秋空は雲の形がコロコロ変わって 芸術的ですね。 さて、今回はレッドウッドシティ(Redwood city)にあるWegman's Nurseryに行って来ました。 Nurseryと聞くと保育園、と覚えていたのですが 植物屋さんという意味もあるとこちらに来て知りました。 特にお花やお野菜
すっかり秋らしくなりました。早朝の作業でも汗をかくこともなく気持ちが良い。暖房が欲しがるまでの約一カ月は良い季節。 籠り生活はもう半年になります。病院と食料などの買い出し以外は外出しない。ですから特に変わったニュースはありません。これは病院のビオトークで専門の庭師が管理してい...
今朝もよく冷え込んでいました。朝は半袖で表に出るには寒い。 スイカにビニールトンネルを掛けました。両サイドは開けて蒸せないように。それでも中の水分が多いのでしょう露が付いています。 オリーブの付近を草取りをしているとオリーブの幹に虫の侵入した跡。最近元...
今朝は青空、秋空か。 昨日は思いの外の雨量で菜園には水溜りが出来ました。これでは数日間はベチャつくでしょう。もう緑の草が・・。 受粉した3個の順調に成長しています。 これから気温が下がってくるとスイカには可哀そうなのでビニールのトンネルを考えてい...
今日は朝から雨です。雨量は少なく菜園に水溜りが出来るほどでもありません。十分な水遣りと言ったところ。 白菜の苗がイマイチで不揃いです。芽が複数出たポットは出なかったポットに分け育成中。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリック...
昨日も早朝農園へ。 まずは草むしりから。。。。。(--; 頑張った。(^^v ここまでで全作業工程の8割ほど。(爆) 聖護院大根、青首大根、ミニ白菜の種蒔き。 マルチを剥がしてザックリ天地返しして元肥を入れただけで畝立てし直し マルチは再利用でサッと種蒔き作業終了。 右端の5寸ニンジンが植わっていた畝はホウレン草の予定地で さすがにここだけはそれなりに手をかけねばならず 苦土石灰を撒いてきたのでしばらく放置した後種蒔きします。 実家区画の5寸ニンジン。 かなり遅れての種蒔きでしたが種蒔きから1週間ほどで無事発芽開始。 自分の区画のナス。 今年は秋ナス用に更新剪定も追肥も根切りも何もしなかったのに ボチボチ生ってくれて感謝です。 ミニトマトはさすがに終了かな? スグリの実ほ..
今朝は湿度も高く雨前のようです。昨晩は蒸し暑かった、真夏並み暑さでで冷え込みが無かった。 またヒビスカスが一輪咲きました。 計算では昨日で採り入れ時なのですがこのような時節外れは経験ないので採り入れて未だだった! とならないように当分様子を見ます。 ...
今朝は朝からポツリと雨が・・・。 朝から近所の焚火で菜園は少し煙っています。 秋ナスの成長が早くもう直ぐ取入れが出来そう。10日間ほどスーパーのお世話になりましたがこれで当分大丈夫。 畝の間が少し赤くなっています。水が貯まった跡で表面は細かい土ですので酸化さ...
朝晩は冷え込み昼間は湿度が低く凌ぎ易い気候となりました。 玉ねぎの晩生、細ネギ、菊菜、ホウレン草などをほぼ同時に種まきをしましたが一番に芽が出たのは菊菜でした。 昨日は恒例の電車通院。倉敷駅前の花時計は夏花が徒長し色どりが華やかではない。 ホームで電車待ち...
アオシソ(青紫蘇)に花が咲き始め、インゲンマメ(隠元豆)の実も大きくなってきました。シソ、別名:オオバ(大葉)は、中国原産でシソ科シソ属の一年生草本です。野菜類は、原産地が海外のものが多いですね。| 家庭菜園
去年の9月は雨ばかりだったと思いますが今年は8月から雨が少ない。雨予報でも降らなかったりほんの少しだったり。でも暑い夏が終わったようで気分も変わります。 大根は早くも芽が出てきましたが何本かは虫に食われています。コオロギぐらいかな。 ピンクのヒビスカスが咲き...
今朝の空はイワシ雲の中に月がありました。イワシ雲は雨の前ぶりとか。予報では夕方に一時雨。 今朝の作業はここの草取りでした。これで第二菜園の草村は無くなりましたがアチコチにポツリポツリと生えてきています。 今朝も一輪咲きました。 明日は大きい花が咲...
今朝の月です。数日間見えなかったらもうこの様に欠けています。 今日はこれから雨になりそうです。西から雨雲が来ているそうです。 受粉後25日となるスイカです。収穫時期は 1日の平均気温×受粉後の日数=1000 ということで春植えた場合は42日ぐらいで収穫し...
秋雨前線という言葉が出てくるようになりこれで本格的な秋だな~。 今朝草取りを始めて1時間も経たないうちに雨がポツポツで中止。今日は降ったり止んだりのお天気のようです。 古い我が家に来たころからある鉢植えのピンクにヒビスカスが小さな花を咲かせました。 地...
この前の日曜日、 台風前に畑を片付けていたら、 草むらの中に、スイカ🍉が1つありました! バレーボール🏐よりは大きくて、 バスケットボール🏀よりは小さい大きさです。 今年春、スイカの🍉苗を植えて、 実が小さい時に、 長雨の影響かで、腐ってしまって 1つも採れなかったのです。 苗は確か2本植えたから、 苗代だけで500円はしたはず。 今年、元がとれなかったから、 来年はもう苗を買うのをやめようね⁉️と、 旦那に言っていたけど、 (私はスイカ🍉そんなに好きじゃないので… どーでもいいんです💦) 1つでも収穫できたら、 やっばり、植えてよかった〜😙 熟れ具合がギリギリ完熟のところで、 もう少し気づか…
毎日のこのショットを見るとその日の天気によって土の色具合が違います。紫外線が強い日、弱くて赤外線が強い日など。 第二菜園の草取りが終わったと思っていたら梅雨の頃に草取りをした場所に緑が目立っています。カメラと太陽の位置によって色具合が変わるのでしょうがこのショットは紫...
昨日も日の出とともに行動開始で農園へ。 とりあえず自分区画の5寸ニンジンを全部抜いてしまって終了することに。 この夏、事情により全く秋冬野菜の準備ができておらず、 もう遅いかなぁ、と思いつつ、間に合えばいいなぁ、と とりあえず実家区画に5寸ニンジンの種だけ蒔いてきました。 土作りなんてしている暇はないのでザックリ天地返しして 少し掘り下げて元肥を入れて 畝立てしてマルチかけて 種蒔き。 ここにきて重大な事実に直面。 自分、骨折した左手首のリハビリ真っ只中で、 まだ左手の手の平を上に向けて広げることができず。 という事は、左手の手の平に種を乗せて右手で蒔く、という事が出来ず、 仕方がないので今までやったことがない右手の手の平に種を乗せて左手で種蒔き作業。 違和感しかない。。。。。 左手、握力はかなり戻ってきたし..
★いつも応援クリックありがとうございます★台風で停電するかもしれないので、冷蔵庫の食材を減らしていました。野菜がなくなってきたので、いつもの直売所に野菜を買いに行きました。今日もくまは休みでした。途中の山道で萩の花が咲いていると思って写真を撮ろうとしたのですが、どうも萩とは印象が違います。マルバハギ?ヤマハギ?でも、お花がとても大きいのです。一房がクズの花くらいあるものも。帰ってから調べて見ましたが、結局わかりませんでした。写真を撮っているときに、そばに小さなお花が咲いていたので、こっちが萩だ!と、思ったのですが・・・どうもこれも違う感じ。これはアメリカコマツナギではないかと思うのですが・・・野草はよくわかりません。ご存じの方がおられたら教えてくださいね。とにかく、どれも、秋の花ですよね。いつもの七山の直売所は...萩の花?★独創的なドレス★種まきの準備
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 朝起きてまずベランダに行き 植物たちの成長を確かめるのが毎日の楽しみです。 プランターで育てており あまり追肥もしていないので 成長はゆっくりですが それでも日々少しずつ育っているので 植物の成長は素晴らしいものです。 以前にニジヤマーケットで購入したモロヘイヤ。 少しですが葉っぱは増えて成長してきました。 なので少し葉っぱを収穫してみました。 取りすぎて弱ってしま
今日の夜明けは曇り空で月は見えませんでした。今朝は涼しくやっと秋が来たと感じます。 今日は朝から晩生の玉ねぎの種まきをしました。 冬野菜を植える予定の畝に元肥を施し混ぜ込み耕耘しました。台風のもたらした雨で土が柔らかくなり耕耘できるようになりやれやれです...
今朝の月です。 台風一過と言うことでほんの少し涼しくなったようです。カチカチだった菜園の土は柔らかくなり冬野菜の準備が出来そう。 昨日の朝はそよ風と思っていましたが午後になるとこの様に黒マルチが切れて捲れていました。適当な間隔で重石としてレンガなど...
雨は期待したほども降らず風はそよ風より強い程度で騒いだほどの台風ではなかった。風のうなり音も聞くことはなかった。従って被害はゼロ。 早生の玉ねぎが発芽を始めました。 発芽した白菜のポットを集めた場所です。別に発芽していないポットは追い蒔きしました。 ...
~ 今日の独り言 ~ 残念ながらここ常夏の南カリブ海では【秋】というコンセプトはありませんが、良いな~【日本の秋】って自然美です♥ 私の秋はやはり 【…
春に苗を買って植えたモロヘイヤが育ち、採れるようになりました。写真は、今年とれたモロハへヤとオクラです。つくった野菜を村で買ってくれるというので、先週、村落支援員をしてくれている奥さんに渡したものです。少しだけですが、村内で採れたものをホテルで使ってくれるというので、恥ずかしながら買ってもらいました。| 家庭菜園
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。