闘病日記と家庭菜園
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
2024年9月29日 プランツジャンキー終了しました
2024年9月28日 明日はプランツジャンキー
「もみじの永観堂」と言われる京都の有名な紅葉スポット永観堂。ここは紅葉も素晴らしいですがバリアフリー対応やおmてなしの工夫が随所に見られます。この時代だからこそたくさんの方が参拝に来られるよう配慮がされているのでぜひ今年の秋は京都の永観堂を訪ねてみては⁉️
未だ冬は感じませんが冬野菜もボツボツと食する季節に。 大根は細いながらももう間引きを兼ねて食べられそう。 ホウレン草は既に手を付けています。 水菜も手を付けています。 菜園を見回っているとモンシロチョウを発見。 撮り鉄 ご来訪の印にクリック...
カボチャが大きくなってきています。 また新たに着果したものもあります。 今朝の月です。昨日の下弦に比べ一日でこれだけも欠けています。 赤と白の南天ですが未だその色は鮮やかでない。 例年今頃は枯れ始める芝生ですが未だ緑が残っています。 ...
今朝の月です。下弦の月。 第一菜園は冬野菜を植えています。それそれ冬用にと成長しています。 こちら、第二菜園は夏の根菜と秋ジャガとイチゴぐらいで広い菜園はほぼ夏用です。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点と...
京都屈指の紅葉の名所『永観堂』。「もみじの永観堂」と言われるくらい有名な場所ですが、今回私がおすすめさせていただくのはこの永観堂の「おもてなし精神」です。拝観者に優しい配慮に加え見どころ満載の永観堂を酔月的にご紹介させていただきます✌️これから紅葉のシーズンですがぜひご参考にしてみて!
今朝の月です。明日が下弦の月でしょう。 スマートウォッチを手に入れました。 スマホと連動して電話やLINEが入れば振動で伝えてくれます。スマホがバッグに入っていたり病院などで役立ちます。 また健康面の管理ができます。当分は私の玩具です。 撮り鉄 ご来...
水耕栽培と畑での栽培、差は出るのでしょうか?家庭菜園をしてる近所のオバチャンに野菜の種を渡したらすんごい事になっていました。一方私の水耕栽培の野菜は日照不足により成長が遅く弱々しい状態に・・・
今朝の月です ポツリと残ったピーマンの株、未だ花が咲き実も大きくなりつつあります。何時まで続いてくれるのかな。 今年はどうなるのかなと気になる皇帝ダリアですが蕾が見えてきました。一度切り取って再び出てきた背の低い株ですが咲くのは一番となりそう。 背の高...
**母ケメのLINE** 10月初めに収穫していたささげ豆。 中身を取り出しました。 このあいだTVで「フライパンで作るお赤飯」を紹介していて、おいしそうだったからこのささげ豆で作ってみたいなー。 畑のささげ豆も全部網から取り外しました。 ************ 以上、母ケメの話を娘ushioが代筆しました。 本日もお読みいただき、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 以下のバナーをどれかひとつ ポチっと押してくださるとうれしいです。 このブログにポイントが入り ランキングが上がる仕組みです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
初めてのプランターでの野菜作りに挑戦。揃える準備はわからないことだらけ。観葉植物をことごとく枯らしてきたけど、種を植えて1週間。植物の生命力を感じます。狭いベランダで小さく野菜作り。
今朝の月 昨日は久しぶりの雨、雨量も多く菜園は十分に潤いました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
右側の畝にあったグラジオラスの赤を左の畝に植え替えました。 今年最後のヒビスカスの花でしょう。さすがに少し小振り。 このバラも今年最後でしょう。 撮り鉄 大原美術館のPRのラッピング車 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
久しぶりに暖かい朝です。奥の水菜、背丈は低いけどもしゃもしゃなので、間引きの意味も込めて少し収穫しました。ちびっこくて、細っこいけど、葉っぱはちゃーんと水菜のギザギザ。量的には2口くらいだけど、ドレッシングをかけて、ちゃんとサラダっぽくしてみました。シャキシャキで美味しかった!ミニ大根はどうなってるのかな~土の中で様子がうかがえないのがもどかしい(笑)今日も読んでくださってありがとうございます!ラ...
今朝の月 花桃の木が大きくなり過ぎると年老いてからの手入れが困難になりそうなので剪定と言うより上部を伐採です。 な、なんと、 桜が狂い咲きしました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点...
満月の翌日ですから十六夜の月ですが朝撮った月ですから十六朝の月? 玉ねぎ畝の整備が終わり準備完了。定植は11月になってから。 カボチャが着果したようです。 付き抜き忍冬の花 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓...
街中で知らない子供に「アンパンマン」と間違えられて指をさされました・・・ジャムおじさんじゃなくて良かったけど二日酔いで顔がパンパン!パンパンマンでした(泣)今日は街でヒーローに間違えれた話しといつもの水耕栽培の話し。お部屋の中がイオンの野菜売り場の香りがするの!あの香り嫌いじゃない!
初心者が始める野菜作りの第一歩は、作りやすく収穫が早いものが良い。種と容器さえあれば水だけで育つスプラウト作りは、プランター菜園より簡単・手軽・成長が早いと、最初の野菜作り入門に最適。
今朝の満月 昨日はパソコンのメンテナンス。ファンで冷却しているのでファンや放熱板に埃が付き加熱や騒音をひきおこしますので。デスクトップ型は簡単に掃除できます。2年ぶりかな。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリ...
前回残した芋掘りは、 夫にさせるつもりでしたが、 今日も午前中は予定無しだったので、 気候もいい事だし、 体動かしがてら芋掘りと、 いちご畑の草取りしました。 1畝、安納芋が10本?でこれだけ💦 さつまいもは、 毎年植えるけれど、 今年は特に実りが少なかったです。 食べるのも、バケツ一杯くらいで、 ほとんど、食べきれずに傷ん 捨てることになるから、 毎年、今年は植えないようにしようと言うのに、 夫が植えたいから苗を買ってきます。 お店で食べたい時に食べるだけのさつまいもを買うのが 植える労力、収穫する労力考えたら 割りに合うと思います。 ディオとかで、 段ボール箱1つで、 きっと1,000円く…
**母ケメのLINE・電話** 「ばあちゃん(母ケメの母、ushioにとっての祖母)が”たまねぎの苗を買いに行きたい”っていうんで、ついでに連れてきたわ」 と、弟と母が突然の来訪。 畑作業をいろいろとやってもらいました。 まずはひとつ。 ここに大根を植えていたのですが、 もう育たなさそうなので全部抜いてもらいました。 抜いた後に、わけぎを植えてもらいました。 (わけぎは土の中に隠れていて見えないので画像なし) それと、さつまいもの茎を全部どけもらいました。 最近、ノラ猫5匹がいっしょに畑にやってきては、このさつまいもの畝にオシッコやフンをして困っていたので、抜いた後に黒マルチをかけました。 3…
毎年隣の畝に移動して植え付けます。苗取りに便利だから。 前年の畝は当分の間は放置しておきます。移植で着根しないものができたら補充用に。 今年の豆類は100%の発芽率。 もう数日前から冬眠に入っているメダカ水槽。餌やり場所用にと水草を避けた場所は水草にとって...
カイロソフトのアプリにはまって睡眠不足の毎日です。このゲーム依存性が高くて毎回新作が出るたびに廃人になっています。この魔力に取り憑かれてブログの更新も滞った私ですが、今、再び書き始めます☆
マルチシートを敷き、穴を開け 右隣の畝から苗を取り移植 昨日定植出来たのは半分。植え付けの中腰の姿勢では腰に負担、長時間は無理。 年に一度はやってくるシジュウガラ。庭木の幹に付く白いものが大好物で綺麗に取ってくれます。 スマホのカメラでは限界。 ...
残した株は1株ですが秋茄子が出来始めました。引き抜いた株は実が小さくてもお尻が茶色くなりダメでしたがこの株の実は綺麗。 イチゴの畝の準備で耕耘、施肥えをしました。 苗は小蔓や孫蔓からのものも元気に育ちました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを...
先週末、久し振りに農園の草むしりをガッツリと。 久し振り過ぎて15㎡ほどの草むしりに1時間以上かかりました。。。。。(--; 秋ナスがボチボチと。 パプリカは全く色付かないのにピーマンは続々と真っ赤になってきています。 秋蒔きした野菜。 サニーレタスで一番育ちが良いヤツ。 同ミニ白菜。 実家区画の5寸ニンジンもついでに間引き。 秋ナスとピーマンを少々収穫。
今日は、涼しくなったので 芋掘りしました。 バケツ🪣いっぱい程度掘って帰るつもりが 掘り始めて、 出来が悪いので、 全部掘ろうかと思い頑張りました。 下側のバケツが安納芋。 上の二つが紅あずま。 安納芋は育ちが良くなかったです。 あと1列、安納芋の畝を残していますが、 葉が少ししか繁ってないので、 芋はできているのかは? もう少し後で掘ってみます。 持っていったバケツ🪣じゃ足らなかったので、 うちのゴミ捨て場に捨ててあった、 昔のネオマスカット4キロ用木箱に 芋を入れて持ち帰りました。 緑の尺取り虫?が這ってました^ ^ さつまいもは、 収穫時より少しおいた方が甘くなるらしいです。 少し置いて…
一昨晩の雨で少し潤った菜園で槌の色も少し変わりました。 散歩道で見つけた花、ひょっとしたら生姜の花かなと調べてみると生姜。初めて見る花。 撮り鉄 この時間帯では普通列車ばかりですがいずれも6両編成と長い。 このディーゼルカーの窓は沿線の見どころの写真のラ...
エンドウ類が芽吹き始めました。 第二期のホウレンソウも芽吹いています。 クレマチスの狂い咲き 今日の日曜日はあちこちで鎮守の祭りがありアチコチで幟がみえます。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点とな...
大根が見えてきました。4~5cmぐらいの太さかな。 今シーズン最後の芝刈りをしました。 北庭も 草の無くなった菜園の姿です。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
昨年の残りの種で発芽が疎らな水菜ですがこれくらいあれば十分jかな 第一期のホウレンソウは綺麗に育っています 菊菜は十分に発芽、多すぎるので間引かないと。 草の目立った場所も無くなりました。 昨晩の月です。上弦を少し過ぎたようです。 ご...
院長先生の総回診の時間です。〜その日、地元の病院を受診した私は診察室の奥から助けを求める声を耳にしました。周囲の病院関係者は素通りしていたその部屋から出てきたのは・・・ 院長先生でした。普段は水耕栽培の記事を書いている酔月ですが今日は病院で目にした院長先生の勇姿をご報告いたしますよォォォ
ささやかな畑で、野菜を作っています。手抜き作業のいい加減な家庭菜園ですが、昨日は、ダイコンの間引きや、野菜についた虫取り、土寄せや野菜への水をやりを行い、キュウリ4本と、モロヘイヤの枝を収穫しました。その他の野菜など、10月の様子を書きました。
水耕栽培で育てた関西の伝統野菜「大阪しろな」を収穫して浅漬けと煮浸しを作りました♪どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使っています!
白菜は防虫ネットを押し広げ元気に育ちこれから巻き始めるようです。 花を沢山付けているカボチャ 成子の付いている雌花も咲いています。 ヒビスカスの赤が最後の乱れ咲き 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
普段の何気ない生活の中で、ふと感じるささやかな幸せってありますか?今日は酔月が感じる日常の小さな幸せについて書いていきます☆ どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使って野菜を育てますよ☆
未だ咲いているヒビスカス。花は小振りで色がはっきりしません。白の花は少しピンクがかかり。赤の花はピンクに近くなるなど。 水槽の浮き草が増える速度が凄い。見れば小さな子供が一杯。 夜のウォーキングでの撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓...
アメリカで異例のロングランヒットを続けたというドキュメンタリー映画「素晴らしき、きのこの世界」を観て来ました。 きのこ類は大好きで、いつも食べている身近な存在でしたが、きのこがこんなにも美しく、ミステリアスな存在だとは知りませんでした。 監督はルイ・シュワルツバーグ氏。自然の美や神秘をタイムラプス(微速度撮影)で30年も撮り続けている方だそうです。 目に見えない土の中の世界。そこに菌類のネットワークが張り巡らされていて、なにやら物を腐らせたり、分解したりして、豊かな土壌を作っている。私たち人間がこんなに菌類の恩恵に与っているとは。 「奥深く、あまりに美しい。怪しげな小宇宙、きのこワールドへよう…
**母ケメからのLINE** 3名の応援があり、さつまいもを掘り起こしました。 けっこう大きいのがたくさん採れました。 前掘っておいたさつまいもを焼き芋にして、3時のおやつに食べたところ 「甘い。」 「おいしい。」 と好評でした。 玄関のカンナを、 前の台風の後にカットしましたが、 <6月> <9月の台風後にカットしたところ> <カットした葉や花を片付けたところ> そこから球根を掘り起こして、 畑の方に植え替えてもらいました。 お願いしたかった 「サツマイモ堀り」と「カンナの植え替え」 が無事に終わって良かったです。 ************ 以上、母のLINEを娘ushioが代筆しました。 …
菜園で唯一草の目立つ場所 これで菜園に草ゾーンは無くなりました。遠い道のりでした。 玉ねぎ長期保存のための生育方法として肥料の種類、量を変えてみても良い結果は得られませんでした。今年は土を十分にアルカリ性にすると腐敗を起こす菌が少なくなるであろうとの思い付き...
ヤフオクあるある!ヤフオクで欲しい商品を買い忘れて別の日に同じものを見つけたら値段が全然違ってた:(;゙゚'ω゚'):なんだこの価格差は!ヤフオクはタイミングが大事よ。無理して深追いする場合と考えすぎて時期を逸する時もあるので自分はどっち派?私は両方です(泣)今日はそんな体験談を報告してまいります
また焚火をしました 新しい種で蒔いた春菊はもう目が出始めました。 キク科ではないのにシュウメイギクと言うのが納得できる菊の様な花、今が盛りのようです。 白色のヒビスカス そしてピンク色のヒビスカス これは赤のヒビスカスなのですがど...
山芋を掘り出してみました。 先ず先ずの収穫かな。 ヒビスカス 草取り後も少し気温が低まったので久しぶりにウォーキングで撮り鉄。でもやはり暑かった。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点とな...
**母ケメからのLINE** ささげ豆とミニトマトを収穫しました。 茶色いのはささげ豆。 茶色の中には、あのささげ豆ができているはず。 もしかしたら虫だらけかもしれん(笑) 最近テレビでコスモス畑のきれいな映像がよく流れれてね。 あのコスモス畑を見に行くことはできないから、その代わりにうちの畑のコスモスを見て「きれいだな~」と思ってます。 畑のコスモスを切って、玄関にも。 ************ 以上、母のLINEを娘ushioが代筆しました。 ここからは娘ushio家の話です。 母の野菜を少しずつ消費しています。 子どものお弁当のおかず。 ピーマンの佃煮、さつまいものグリル。 ごちそうさま…
**母ケメからのLINE** 大根を間引きました。 また漬物にしようと思います。 ************ 以上、母のLINEを娘ushioが代筆しました。 ここからは娘ushio家の話です。 母の畑の野菜を調理したいのですが、ワクチンを打つ前に冷凍ストックしておいた野菜たちをせっせと消費しているところです。 (冷凍庫を空っぽにしなければ、夫の単身赴任先に送るお弁当を冷凍する場所がないのです…) 子供のお弁当のおかずに、ピーマンとナスをちょっと使ってます。 ピーマンとベーコンの炒めもの、ナスの胡麻和え。 ごちそうさまでした! ********* 本日もお読みいただき、ありがとうございました。 …
**母ケメからのLINE** 今度サツマイモを掘ります。 3人応援がくることになったので、私は家で待機。 掘るのは全部お任せすることにしました。 玄関で待機していたキャベツの苗を植えました。 じゃがいも、生長中。 畑作業のあとに朝食。 ちくわ丸ごと1本にマヨネーズ、アスパラのオムレツ、大根菜の漬物。 ************ 以上、母のLINEを娘ushioが代筆しました。 ここからは娘ushio家の話です。 10月1日、母から野菜が送られてきました。 私がワクチン2回目接種を終えたあと発熱で動けず。 単身赴任先から来ていた夫に荷物の開封をまかせたので、中身全体の写真は撮っていません。 後日、…
**母ケメからのLINE** 体調はまだ万全じゃないです。 昨日の夜、生姜せんべいを食べたら2時間後に腫れてきてね。 体調がすぐれないときはアレルギーが出やすいから、食べ物が限られてくるね… 今日は、水やりと収穫をしました。 大根の葉を一夜漬けにしました。 全部そっちに送りますね。 ************ 以上、母のLINEを娘ushioが代筆しました。 ここからは娘ushio家の話です。 母から送られてきた野菜をどんどん食べています。 昨日の夕食。 こどもたちの強い希望により、卵かけごはんです(笑) 母のナスとピーマンを味噌炒めにしました。 今日のお弁当。 豚肉とピーマン、玉ねぎを炒めて甘…
**母ケメからの電話** 28日に『あとはキャベツの苗を植えるだけ』というところまで畑の整備をしました。 そしたらその夜、クインケ浮腫が出ましてね。 唇の左半分が、風船のようにプクーっとだんだん腫れてくるのが自分でもわかる。 以前クインケ浮腫になったときに担当の先生からもらったポララミンがまだ残っていたから、それを飲んでさっさと寝ました。 29日の朝の時点で、腫れが改善しつつもまだ続いていたので、もう畑には行かずゆっくりしました。 土曜日に病院でもらった抗生物質も今日でようやく飲みきります。 訪問看護師さんの来る日なので、これから相談してみます。 畑のアレコレをやりたい気持ちはいっぱいあるのに…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。