闘病日記と家庭菜園
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
★花を飾ろうよ〜
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
★お花の飾り方にも〜こだわりが・・・
刀剣診断 あなたを日本刀に例えると? にっかり青江単騎出陣♡
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
★春色々〜
★春の香り〜これは美味しそうです!
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 元本割れ 「ヘアカットの日」
次は娘が寝込んでます/春物少し
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
室内花 初恋草色々咲いています 熊が出たー 「インゲン豆の日」
今年のミモザアレンジ、ラスト!
恒例のお花見♪
まだかな~今年の桜『桜リース』
FEGインテリアコースリニューアル完了!
100均を探し求めて…クリア香水瓶ボックス♪
オーダー頂きましたビッグサイズのプリザーブドフラワー作品♪
ミモザリースで今年は完!
もらったミモザの行方
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『カメリアファーリース』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『リボンローズラウンド』
《FEGコース》『ピオニーオーバルGRACE』
チューリップ爛漫リース
バラの剪定と植え替えも 始めているこの頃ですが、 今日は、ブドウの剪定を 義父に教えてもらいながら夫としました。 ある程度ここまでしていたのだけど、 義父からもっと切ると言われて、 こんなのを こんなふうにカットしました。 芽が出ないところでは、 ノコギリで切り落とすところもあります。 こちらはシャインマスカットの若い木です。 若い木は、木肌がツルツルなので、 芽が見分けやすいです。 こちらは義父が剪定済みです。 義父のフェルコの鋏を借りて剪定しました。 借りて使ってみたら 普段使ってる私のサボテン社の🌵鋏より、 すごく楽に切れました。 8と4があって、 私の手には4が使いやすかったです。 8…
たくさん種類があって分からない。 オリーブの実が違うのか? 葉の形が違うのか? 繁り方が違うのか? ↑この木にしました! 鉢も買ったので植え替えよう! 1200円くらいで買えたのでお得でした。 #家庭菜園 #畑 #自家栽培 #園芸 #苗 #栽培 #野菜 #自然農法 #農薬 ...
昨年末に切り倒した梅の木の根を 処理したい!と頑張ったけど。。。 無理だった。 まだ力強く根を張っていてビクとも しない。多分、まだ見えてない太い 根が張っていると思います。今日は もうギブアップ!! 後日、再挑戦します。 #家庭菜園 #畑 #自家栽培 #園芸 #苗 #栽培...
らびです。おはようございます。 すっかり寒くなり、畑は放置状態です。もちろんブログもね。(;´∀`) 楽天ブログアプリが終わってしまい、写真をうまくアップロード出来なくなったのでブログは放置してま
らびです。おはようございます。 久しぶりでございますね。(;´∀`) 楽天ブログアプリがなくなったので、すっかりやる気を無くしてしまいました。(´・ω・`) 携帯でもiPadでも書きづらい。慣れたら書
このところ在宅の時間が増えていて、 編み物しながら、 アマゾンプライムビデオで映画や、 録画したドラマを見ていたのですが、 ここ1年から、YouTubeもよく見ていて 前に、カーメン君ガーデンチャンネルのことを書いたと思いますが、 そこから派生して、 ひろちゃん農園のチャンネルをよく見ています。 www.youtube.com この、カーメン君を見て はじめて、ひろちゃん農園を知りました。 で、みてたら、どんどん見まくってます。 www.youtube.com これをみて、衝撃を受けました。 そして、ひろちゃん農園の動画を 毎日1つは観ています。 www.youtube.com これはまだ観て…
長ネギ保存方法の斜め上を行く、みらどりオリジナルの検証記事です!泥ネギ・土ネギが手に入ったらぜひ一度お試し下さいませ♪
お得な時に買ったほうれん草を冷凍保存しておくと調理の手間が省けて時短調理になってラクです。いつもは汁物やソース系にしか使わない冷凍ほうれん草を和え物に。ほうれん草のナッツ和えレシピ。
家庭菜園をしている方から「すぐき菜」をいただきました(種をあげたけど・・・)せっかくなので「すぐき漬け」を作ってみました♪本場のすぐき漬けを食べたことがないので酔月流ですけどね:(;゙゚'ω゚'):
トラクター🚜をご近所さんと買ったので、 乗ってみました。 (支払いは義父です) 以前からあったトラクター🚜は、 大型特殊免許がいるサイズのトラクター🚜で、 免許持ちの義父が高齢になったので、 夫もご近所さんも、大型特殊免許を取ったのに、 大型特殊免許が入らないサイズのトラクター🚜に 買い換えたというわけです。 前のは冷暖房完備で、 今回のは無し。 前より耕す部分の幅が20cm狭くなったそう。 それでも、このトラクター、 デモで1時間使ったトラクターで、 250万するらしい…。 それを折半。 お米だけなら元取れるのかな?…💦 義父がうちの分は支払ったので、 助かりますが 一昨年にコンバインも買っ…
だいぶ昔に農地のカドミウム問題が取りざたされていましたが、これらの問題はどうなったのでしょうか? カドミウムと土とコメ [ 浅見輝男 ]価格: 3300 円楽天で詳細を見る 農地のカドミウム問題とは? 畑のカドミウム問題 日本の輸出入や国民の健康に問題はないのか? 農地のカドミウム問題とは? 国際的な食品中の汚染物質に対して規格を作成する委員会=CODEX(コーデックス)がコメ中のカドミウム濃度について基準値を設けると言い出したのが事の発端です そんなもの無視すれば良いじゃない? と思いますが、OECD加盟国はCODEXで決まったことを遵守するのがルールとなっており、日本だけが無視すると貿易な…
最近、農業界でよく耳にするようになった「バイオスティミュラント」 以前の記事で軽く触れましたが、今回はもう少し詳細に解説記事を書きたいと思います ppn-lab.hatenablog.com バイオスティミュラントの定義とは? どんな資材があるのか? 本当に効果があるのか? エビデンス(証拠)のない資材にはご注意 バイオスティミュラントの定義とは? どのような資材をバイオスティミュラントと呼ぶのでしょうか? 日本バイオスティミュラント協議会では、『非生物的ストレス』を緩和する資材として定義されています 非生物的ストレスとは ・日照不足 ・高温/低温ストレス ・塩類障害 ・低栄養条件 など植物が…
人気の活力剤を数ヶ月に渡って栽培比較してみました!高価なものから安価なものまで、野菜によって効果に違いが出るようです。成長記録画像と共にご参考にしてみて下さい♬
野菜や花の種って買ったことあります? 種を買うときに袋に書いてある情報を読み取ることは重要なポイントです。 今日は酔月が購入した野菜の種をご紹介♪
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。