闘病日記と家庭菜園
人生が変わりそうな庭&ホウキになったコキア(^_^;)
姫秀麗の紅葉するかしないかと子どもの歯磨きをいつまで親がするのかの話
ブルーオリオンの植え替え
Lier.さんの多肉箱いっぱいセット&ピンクになったブルゲリ(*^.^*)♬
夏越しの整理 2024
ルドリップの整理
ガガイモの脇芽が取れてた話とクリスマスケーキを予約した話
今年の夏越し多肉の反省点&無水無土の転がしサフラン(*^^*)
キャンドゥのピンクルルビー
エレガンス丼を作る
日の当たる多肉棚&まだ日陰の板壁ゾーン(*Ü*)♬
脚立棚の多肉寄せ植え&どこから見ても可愛いシマエナガ(*゚∀゚*)
可愛いお花にびっくり
スアベオレンスの植え替え
ブルーバードの植え替え
昨晩の地震 突然のことだったので驚かれた皆様も多いのではないでしょうか。追い打ちをかけるように 大雨も降っているようで心配です。被災された方々には 心よりお見舞い申し上げます。梅雨に入って以来 寒さが続いたり 暑くなったりとお天気は不安定のようです。お天気病に悩まされていらっしゃるお方も多いようです。今回は 3月 の終わりころに咲いていたユスラウメ(梅桃 山桜桃)が 果実となるまでを追ってみました。...
自然のビオトープでまたボンヤリしたくなって お散歩に出かけました。 ↓田んぼに浮かんでいたカルガモさん。 喉かです。 水路沿いにはコアジサイがずっと続いています。 複雑な色合いですが、離れて見ると薄いブルーかなぁ
同級生の皆様 御変わりありませんか? 昨日、徳山カントリークラブでゴルフ帰りに龍文寺の紫陽花が見事に咲いていたので、きょう撮りに 行って来ました。 龍文寺は、 周南市長穂に在する曹洞宗の名刹です。また、此処は大内氏の重臣であった陶一族の 菩...
~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * ノートリミング ~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚ 見て下さってありがとうございます。。...
夏が来ればやって来る 夏鳥 猛禽のサシバ。。こちらは6/16撮影。え?ワタシの事撮ってますか?と驚かせてしまったようで・・・この後飛んで行ってしまいました...
6月に一気に夏になったワルシャワ 野の花が一杯だ 野の虫も南郊外の別荘前 8棟並んだ最後の2棟の前は花畑だwwアブラナ似のカラシナかも知れないが 自然に生えた野草私の部屋も含め6棟の前は芝生になっている以前はこの野草がずっと連なっていたのかも知れない次に近辺の道端で目につき始めたのがこの紫の小さい花細長い茎の先端に淡い紫色のぼんぼりがついている但し完全に開く前の花は平たく 紫の縁の中央が黄色っぽいぼんぼり...
皆様ごきげんよう♪本日はお花ネタ~です♪庭にたくさんのあじさいが咲きました(*^-^)↑こちらは南側の庭に咲いたあじさい♪とても可愛いです♪♪♪色々種類があるようですがお花の名前は詳しくないのでアジサイとしか言えません(笑)ヽ(´o`; 上
ワルシャワ南郊外にいる 昨夜の暦上の日没は夜9時そんなに暑くもなく 素晴らしい夕陽と夕焼けだった日は沈んでもまだまだ明るい 夕焼けで絞っているが…順光のお隣の建物を写すとこんなに明るいww夕陽が実際に地平線に隠れたのは夜9時5分前 丁度その時…急にエンジン音がし始めて 隣の飛行場から小型機が離陸した全く予期していなかったので エー! どこ?何とか撮れた 間違いなく日没を狙って飛び立った飛行機空から再度日没と...
ベランダ組ナミアゲハ最初のさなぎ 枯れ枝の枯れ葉にさなぎ 生け花ならぬ生け青虫 ナミアゲハ・アオスジアゲハお泊り
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日ノンの様子を聞くために、病院に電話しました痛み止め注射の効果もあってか元気なようですが、まだ病院にいるんです詳しくはノンが帰ってきてから記録します昨日更新するつもりだった、筥崎宮あじさい苑での写真ですmayumayuさんと撮影に行ったら、マクロレンズをお借りすることがありますお花を撮るときはマクロレンズで撮ると楽しいいつもと違った雰囲気の写真が撮れるの...
次に今やワルシャワ市内3番目になるコウノトリの巣に行った親がずっと立ち続けているので間違いなく雛が孵っている暑いし孵化直後なのだろう なかなか雛が顔を出さないやっと見えたのは頭一つ 長時間見続けたが同じだった親は日陰作りを続けているそこで雛がいる日陰側に移動した やはり見えた頭は一つ隣家のお婆さんが顔を出し「私は餌をやってんだよ」と話し始めた庭に餌を置いておくと親鳥が食べに来るそうだ雛の数を尋ねると...
裏の林にササユリを見に行ってきました。 蕾がいっぱいあったので、楽しみにしていったのですが・・ ウツギのお花が散り始めていました。 ↓こぼれそうなウツギのお花。 今年はウワミズザクラのお花を見ていません。 気が付くとすでに実がいっぱいです。
羽化用の止まり木はかみさんの気遣いです。虫かごのさなぎがみんなふたに貼り付くのはなぜ? エッグスタンドで無事羽化の気配。
ヘンなタイトルだが ワルシャワのコウノトリの巣で経験したこと次の巣に向かう途中 今年は営巣しなかった巣の前を通っていて…コウノトリがいるのに気付いた急遽 停車して望遠で見ると2羽がいる 左の鳥は座っているだからつがいに見えた と言うことはまだ抱卵中か?全く動きがないので顔が見える位置へ移動した…ところで道路を挟んだ反対側では新しい家の建設が始まっていた最初の写真にもある上半身裸の男達は建設作業員だwwここ...
アオスジアゲハの幼虫脱け殻完食、侵入者撃退。ベランダ組には保護ネットで脱走防止。羽化用の葉っぱは枯れても落ちません。
ワルシャワ市内のコウノトリの巣 右端に親がいて3羽の雛かな…そう思いながら望遠で見ると 右端の鳥のくちばしが黒い?何と4羽とも雛! 嬉しい驚きだったここに来たのは4週間前 親は座り続けていたので抱卵中と思った雛は1か月程の大きさだ あの時は孵った直後だったかも知れない近辺の下水道工事はずっと続けられている親が帰って来た 雛達は一斉に平身低頭スタイルになる親がくちばしから吐き出した餌を一斉に食べ始めたそれ...
ワルシャワ南郊外の麦畑 紫色のヤグルマギクが咲いている今の季節が盛りのヨーロッパ原産の野草だ麦畑をずっと取り巻いている これがこの野草の典型的な咲き方もちろん植えたものではなく 自然に生えた雑草ww白や赤の花と異なって写真では目立たないようだが やはり目立つコウノトリの巣の観察に車で向かっていてすぐに気づいたここは畑の端に加えて少し下がった所の2列に花が連なっていた畑内の所々にも花はあると思うが今は全...
終齢になっても同居 アオスジ3齢糞処理 ビン好きアオスジ ナミアゲハ5センチ終齢 アオスジマンション最初の羽化
ワルシャワ南郊外の4つ目のコウノトリの巣を見に行った隣の畑に2羽が一緒にいた 抱卵中や孵化直後なら別の巣の雌雄が密会中?と驚く だが今は違うww 因みに左が雌鳥で右が雄だオシエツク町の教会の尖塔が見える その町外れの畑にいたコウノトリは左奥だが 一昨日御紹介した3羽の雛の親鳥だと思う大きくなった雛達を残し 夫婦揃って餌取りをしているのだろう2羽とも足が泥でかなり汚れている親達が同じ場所で餌取りと言うのは実...
今ポーランドは熱波に襲われている…と言うと少し大げさだが昨日のワルシャワは32度 今日は33度 我家の温度計は今34度だ我家へ帰るとちゃんと締め切り大作戦が始まっていたwwクーラーがないので日中は窓も遮断カーテンも閉め切る昨夕7時 西の窓に強烈な陽光 御覧のように木々の影がない 北西方向に移動した太陽がまだ高い 今や日没は夜9時だ日中は閉め切って光も暑い空気も部屋に入れない窓下のラルチャが居た場所 暗いなァ...
見切り品で買った乙女な色合いのミニガーベラと50円のウインターコスモス
黄色とピンクのオキザリスと自生の秋明菊と紫のサルビアとユリオプスデージーの植付け
バラとビオラとウインターコスモスとランタナと芽を出した鉄砲ユリとマツバギクの挿し芽
ネメシアやチェリーセージなどの植え付け・植え替えに大忙し(;^ω^)
八幡平の花3
八幡平の花2
八幡平の花1
【植物いじくり日記】最近いじった植物を書き留めておく記録みたいなの 其の8
猛暑から一転、雨と涼しさ・・・バラは?
暑い!台風の進路が気になります。
コーヒーの香りもいいけれど・・・
地震の備えを・・・考える
連休が始まりましたね。
ベランダに蝶が飛んできた♪
7月の花と鳥
梅雨入りした途端の梅雨寒が続いています。今日は雨が止んでいますが 風はつめたいです。季節の逆戻りは 体に応えますね~さて pc の不具合から更新がままならず 4月 に撮ってあったキンラン(金蘭)とギンラン(銀蘭)とです。名前の由来は キンランは ”金蘭” の意で 黄色(黄金色)の花をつけることから ギンランは ”銀蘭” の意で 白色の花を咲かせることから来ています。ほとんど同時期に咲くので それぞれの花色...
ワルシャワ南郊外の村のコウノトリの巣 雛は3羽だった嬉しい発見だった そしてもう『ひとりでお留守番』をしていたwwこの近辺にある4つの巣の中で一番早く3週間余り前に雛が孵った親が日陰を作る中で私も一緒にいた村人も頭が2つ見えたと思った私は巣に到着した時 親が丁度給餌中だったが 見えた雛は2羽親はお腹にため込んだ餌を吐き出して雛達に与える雛は翼を丸めて跪く平身低頭スタイルで餌を受け取るのが流儀だ親への感謝を...
ワルシャワの我家から橋を渡った後 中心部へ抜ける近道が出来たその道路沿いにまるで花畑のような空地が目に入ったこの部分はヒナゲシが多いが 野菊 アブラナのような野草もある首相府やワジェンキ公園から2km程だが草原のような空地が続く元々ビスワ川の河原の延長の土地で最近本格的な開発が始まったこの町にはこんな空地や草原がともかく多い 羨ましい限りだすべてこの国で一般的な野草ばかりだが この密生振りには驚く但し写...
ワジェンキ公園でアメリカオシドリを見た まだ繁殖羽のまま私は雰囲気と私を見る眼付からあの赤目君だと思ったww雄オシドリ達は殆どがもう繁殖羽を失っているか失いかけているこの時期に見る彼等にはいつも哀れさを感じてしまう・・・飾り羽をほぼなくした雄 アッ 頬に少し残っているかww今や雌雄の区別はくちばしの色だ オレンジが雄で焦げ茶が雌赤目君は珍しくまだ換羽していない雄オシドリといた 隣に雌も私が近づくとオシ...
巨大青虫消失の寂寥 今季2頭目のナミアゲハ羽化 アオスジマンションの幼虫10匹すべて蛹化 ナミアゲハ下痢便前の兆候
ワルシャワのショパン像前にあるバラのショパンが咲き始めた白に黄の滲みを出すために相当に絞った 朝から陽光が強い先週末はまだ蕾だったが 暑い日続きで一気に開花したショパンが2か所に植えてあるが もうこんなに花が多い葉に隠れたような所に咲いた花 黄の滲みがよく写った実際に目に見える色だと思うが 咲き始めの花は綺麗だww先程のバラのショパンは真向いの大きなポプラの木の下ショパン像の周りに植えてある白赤のミニバ...
そろそろ大好きなユリも咲きだす頃なのですが、 そのまえにソクシンランを見に行ってきました。 去年は少し早すぎたのですが、 今年もちょっと早い? 調べていると、分類が変わったようで、 以前はユリ科になっていましたがキンコウカ科になっていました。 何となくユリ…
ワルシャワ南郊外の別荘前 そろそろハクセキレイの雛の季節だがそう思って芝生を眺めると 右前方にいたいた 少し眠い?ウッドデッキの前にも 今回はバラバラにいるがもうかなり大きいこの雛は辺りを見回しながらピーピー(?)とやはり親探しかな親が餌やりに来た だが目の前ではなく最初の右にいる雛だったそれにしても親子は全く似ていない 鳥にはそんな親子が多いがww親鳥のような姿になるのは越冬でこの地を離れた後だそう...
都内もついに梅雨入りしたようです。昨日は 32度 を超えた真夏日だったのですが からっとしていたので何とかしのげました。これからの季節は何といっても湿度が問題ですよね~さて 今回はアジュガです。アジュガは セイヨウキランソウ(Ajuga reptans)から作出された園芸品種が多く栽培され 春に青紫色やピンク色の花を多数咲かせます。日本に自生するジュウニヒトエやキランソウもアジュガの仲間です。別名で セイヨウジュ...
どうやら 暑さのピークは過ぎたようですが 今度は湿度が高くって蒸し暑いです。今回は 何にしようかと思い悩みましたが タツナミソウにしますね。名前の由来は 花が穂状に多数付き 同じ方向を向いて花を咲かせる姿が 波頭の文様を思わせることから来ています。種類は多く 日本産の多くの種が 筒状で先が膨らみ 上が丸く膨らんだ花をつけます。過去のタツナミソウの記事です。・ タツナミソウが美しい!1.タツナミソウ(...
ご無沙汰いたしておりました。 pc の調子が悪く 突然に画像が消えてしまったりして焦っていたのです。花の画像はなんとか戻ってきましたが ぶんちゃんたちの画像がアップできないままです。時間が空いてしまっても何なので 4月 に撮ってあったイカリソウをアップしますね。名前の由来は 船の錨に似た花をつけることによります。花は四方に伸び 角のような部分(錨の鉤にあたる部分)は ”距” と呼ばれる器官です。これは花...
ワルシャワの我家近く 車で走っていて赤い花の草原が目に入った市中心部へ行く際に時々通る道だが ヒナゲシが草原を覆っていた草原から来た方向を振り返った写真 右の樹木の裏は小川が流れるともかく道路から見える部分が狭く アッと言う間に通り過ぎる90度左を向いてもヒナゲシ草原 住宅の間だがそれなりに広い中部ヨーロッパのこの地域原産の野草だが 自然に生えたもの?あるいは誰かが植えたのか…写真を撮る人や付近を通る人...
ちびっこアオスジ君たちは葉っぱをシェア ガングロ青虫糞飛ばし さなぎが付いている葉っぱ浸食の非情 今季夏型初の羽化
いつも見逃しているウグイスカグラの実。 今年はちょうど良い時期に思い出して、みることができました^^ おいしいそうですよ。 鳥さんの上前を撥ねるのも申し訳ないので見るだけにしました^^
ワルシャワ南郊外のオシエツク町にあるコウノトリの巣ちゃんと雛が孵っていた やはり2羽 去年もそうだったが…孵ったばかりではなく もう1週間は経っている感じがする先週御紹介した時に丁度孵ったか 既に孵っていたかも知れないポーランドにしては真夏の気温 毎日25度を越えている雛が見えにくいのは親鳥が暑さ避けの日陰作りを続けているからだ雨や強風の時はそれを避ける風上に立ったり 雛を抱え込む暑い日は太陽方向に立ち ...
ワジェンキ公園の満開のシャクナゲの中に絵が展示されていた最初は何気なく通り過ぎてしまった 引き返して眺めると・・・いずれも昔の貴族の女性の肖像画 近くに絵の説明もあるシャクナゲの花の雰囲気とよく合うと思ったイタリア生まれでポーランドで18世紀後半に活躍した画家マルチェロ・バッチャレリの作品だった 多分本物の絵だと思う肖像画はここ以外に森の遊歩道と芝生の木陰でも展示されていた遊歩道のセイヨウニワトコの...
仮面ライダーのマスク クスノキの葉っぱの変色 チョコミントからミニチュアに アオスジ3兄弟 クロアゲハ巨大青虫 我が家のアゲハたちは元気です。
▲D850+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/5.6 1/80sec ISO-160コマドリ後半です。時間は8時からになりますが、既に飽きてますww鳴かないし、ピーカンだし、同じルートの動きしかないし…それでも前よりは一時間頑張って、10時まで撮影しました^^;この日は午後から雷雨の予報もあり、早い時間から雲が出始めたおかげでピーカン撮影を一部回避できました。良かったのはそれぐらいかな?高画素、低ISOなので曇るとブレ量産なので、参り...
ワルシャワ南郊外の昨夜8時45分の撮影 夏らしい夕暮れだった日中の気温は26度 この時も23度くらいあったと思う夕陽が丁度見えなくなった 暦の上での日没は5分後の8時50分間もなく日没は夜9時過ぎになる夕陽が没した左の森近辺に霧が出始めていた珍しく少し蒸し暑かったが その訳は・・・少し前に夕立があった 私はゴルフを終える直前だったクラブハウスの上に綺麗な虹 スマホで何とか撮れたww夕焼け撮影後別荘へ帰るとすぐ真...
シャクナゲが今も満開で見頃だ ここはワジェンキ公園5月一杯咲く花だが 今年は4月末からもう咲いていたこんなに長い間シャクナゲの見頃が続くのも珍しいと思う5月は雨が多く 気温も低めだった それが良かったのか・・・その雨勝ちの天気もやっと安定して来た金曜からほぼ晴れの天気で これから1週間程はいい天気らしい気温のほうも25度を越すようになって来ている当地に梅雨がないが 5月が梅雨の感じだったww今はシャクナゲ以外...
サクサク。キチキチ。アゲハの幼虫たちが葉っぱを食べる音。夜寝る時や夜中に目が覚めた時、その音が聞こえると幸せな気分になります。
ワジェンキ公園へ行くとオオバンがよく近づいてくる 勿論親子先頭の親は私を警戒するため? または親愛の情を示すため?その私なりの答えは後にして 親子は私が来た時に水の中にいたそれが岸に上がって来てぞろぞろと私の方へ歩いて来る雛達は赤ら顔の禿げ爺ではなく もうまともな顔で親サイズ先程のように親に手を差し出すと実はこの親がくちばしで噛んだ全く痛くない 触れた感じ 私はニワトリのラルチャを思い出した他の鳥が...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。