闘病日記と家庭菜園
ちょっと古い写真になりますが、8/29撮影のアサギマダラです。。ヒヨドリバナが大好きですね♪開翅してシースルー♪。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚ 見て下さっ...
ワルシャワ南郊外の今朝 温度計はほぼ0度 予報は5度だった…間違いじゃないの?とも思ったが 外へ出ると確かに寒い草原に霧が棚引き 池には勿論毛嵐が湯気のように立つ手袋がなく ゴルフグローブを着用したが 手がかじかんだ朝日が昇って芝生を照らし始めた その緑に加えて…真ん中がピンク その上がオレンジとカラフルな光景が広がるその芝生 光り方が単なる朝露ではなさそうな感じがした周りが草原のこの場所は街中に比べて冷...
ようやく涼しくなった昨日、初秋の里山散策で撮ってきた秋の林床や野に咲く野の花をアップしておきます。秋に咲く野の花は、春に咲く花のような華やかさは無いが、しっとりとした味わい深い花が多いと思う。。湿った場所に咲くツリフネソウ。蕾の先のピンクが可愛いミゾソバ。黄色いノアズキの花。道端にひっそりと咲く野菊、カントウヨメナ?。群生して咲くツルボ。初秋の里山野の花散歩
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。家のまえの草原にやって来て2日目の朝、チョウゲンボウが電線の上から昆虫や小動物を探しています。毎年、…
日中はともかく夜の気温がワルシャワでも少しずつ下がって来たワジェンキ公園ではショパンのまさに秋バラが満開だポーランドを代表するバラだが この像前の花が特に元気だww夏も時々休みながら咲き続けていた でもこんなに多くはなかったそれに傷ついたバラ 枯れかけた花も一緒だった今は綺麗な花ばかりだし やはり黄の滲みが濃い秋バラ特有の色だこの滲みが美しい花なので 私は黄の濃い今がいいと思うショパン・バラはこの写真奥...
9/16撮影のエリマキシギさんと同じ休耕田にいたコチドリさん。すっかり冬羽(もしくは幼鳥?)です。千鳥足でお食事中^^黄色いアイリングがチャームポイント♪...
アカボシゴマダラは、これで3度目の投稿。3度とも別々の場所ですが、そう広くない範囲に10頭以上はいたと思います。▼↑上のオスのところに、もう1頭オスが押し...
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。きのう、鹿野のハヤブサを投稿しましたが、実は、そのときツバメが無数に飛んでいました。もう、ツバメも帰…
秋の彼岸入りの今朝、庭に出てみると甘い香りがただよってきた・・オッ!これは?と思って見上げて見ると金木犀の花が咲き出していた。。金木犀の甘く強い香りは、遠く(九里先?)までその芳香が伝わることのたとえで、「九里香」という異名まで持っているそうです。近くを通りがかるだけで、ああ金木犀が咲いているな~と分かるほど甘い香りがただよってきて、まさに秋の訪れを香りで告げる花だと思う。。庭先で咲き始めた金木犀。つやつやした濃い緑の葉陰に咲く、小さな可愛いオレンジ色の小花。金木犀の香りで秋の訪れを実感する人も多いのではないでしょうか?こちらは一昨日の新月の夜に咲いた月下美人の花。新月で月下じゃなかったけど・・とっても美人さんでした!(^^)!香りで秋の訪れを告げる金木犀
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。川の流れを堰き止めて、農業用水にする処にカワセミちゃんがやって来てお魚を獲りました…
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今日、鹿野へ探鳥へ行って、久しぶりに猛禽類ハヤブサに出逢いました。天候は曇りであり、撮影時刻は15:11′で…
昨日投稿のエリマキシギさんポイントの近くに居たアオモンイトトンボです。。ハートのペアリング♪こちらが♂で、、、こちらは♀です。。(♂♀ともペアリングとは別...
クラブハウスの西 私の別荘の反対側にある草原に初めて行った踏み分け道があり 広く長い草原の左が森 反対側はゴルフ場だ東側を振り返る 戸建ての別荘と赤い屋根のクラブハウスが見えるそして驚くほど緑の野草がまだ残っているゴルフ場との間に水量の多い溝がある 湿った場所なのだろう森との境目には地衣類のハナゴケがあちこちにあった緑のスギゲケも混じっている 森へ入れる道もちゃんとあるこの森も歩くのは初めてだった...
9月13日の美山茅葺きの里の続きです。蕎麦撮った後は里をブラブラ散策。1.ちょっとしたオブジェ。地蔵堂脇に生えてるパンパスグラス。2.コスモスに潜む狩人。...
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。しかし、すっかり秋になってきましたねぇ~我が家の前の田んぼに稲穂もすっかり色づいて見事に熟れています。秋と言…
この所ようやく秋らしく涼しくなり、過ごしやすくなってきたと思ったら・・今日はまた30度以上の厳しい残暑で、真夏日が復活!。一旦涼しくなった後のこの暑さは心身ともに一段と堪える。明日は秋のお彼岸の入り、残暑ももういいかげんこの辺で終わりにして欲しいものだ。今日は、散歩の途中で立ち寄った公園の花壇の花に来た蝶たちをアップします。キバナコスモスとアゲハチョウ。ツマグロヒョウモン♂。千日紅とベニシジミ。サルビアとベニシジミ。ルドベキアとイチモンジセセリ。ヤナギハナガサとモンシロチョウ。公園の花壇で蝶たちと遊ぶ
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今年は、新型コロナウイルスの感染対策で、野鳥が観察できる公園などの施設も休止してい…
ヤドリバエに寄生された蛹が2日に及ぶ抵抗。蛹の叫びを聞きました 大きな卵採取 黒くなったアオスジアゲハが無事羽化 特定外来生物アカボシゴマダラ
先週に引き続き、エリマキシギに会いに行きました♪後ろにいるのはチュウサギかダイサギ、、、^^;エリマキシギは、雄が約29cm・雌が約22cm。サギと比べる...
ワルシャワ南郊外 私の部屋から目の前に見える一番近い池このところマガモがいつもいる 少々近づいても逃げないww全く野生のカモでこれまでも時々いたが 今回は様子が違う以前は人間が近づくと飛び去ったのに今は逃げないそれに池がこれまでになく水草と言うか 浮草に覆われているカモ達は水面スレスレにくちばしを入れて移動し続けている浮草を食べているようだ この雄はまだ夏羽で換羽の兆しもないワジェンキ公園のマガモはも...
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。朝、9:30頃 自宅の楠木で小鳥がチラチラしているので、よく見るとヒタキ類の可愛い眼を持った野鳥です。一羽だ…
秋らしく涼しくなったかと思えば また猛暑がやってくるとか・・・ヒガンバナの茎が上がってきました~今回は ガガイモです。名前の由来は・・・ ☆ カガミ(かがむ)という動作を意味し かがむような低い場所に太い茎があるということからとか・・・☆ この葉の形がスッポンの甲羅のような形をしていて 栃木の放言でスッポンをガガということからとか・・・☆ 種子がゴマのようでゴマミ→ゴガミ→ガガミとなったとか・・・☆ 果...
9月13日、情報で美山の蕎麦の花が咲いてると聞いたので、朝から車飛ばして行って来ました~!1.初秋の里景色。思った以上に花が咲いていてくれてました~!2....
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。きょう、13時ごろチョウゲンボウを見ました。例年のように、今年も姿を見せたので、嬉しくて堪りません。しかし、…
本当は怖い◯◯◯…
【一人汚庭ポリス】超斬新なユッカの剪定
菊に絡んだ蔓をカット・ムクゲの剪定・動物のねぐら・電池切れ
松の木越しに見上げた空と筋肉痛 〜戦いのあとで〜
カリンの紅葉
今年最後の豊作か?
明日も走らない(走られない) 〜木小屋の松と格闘中〜
いよいよ木小屋の松にとりかかる!
手前の松の木、ついにてっぺん取った! 〜庭木の剪定〜
カポック、再びぶった切って挿したった! 〜深夜の挑戦〜
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
ちくしょう! 無駄遣いになっちまった!
電動剪定ばさみと剪定
週末の天気が悪すぎる・・・ 〜樹上生活はムリ?〜
ポトスの剪定方法と増やし方!初心者でも簡単な挿し木テクニック
私の背よりも大きな流木が流れ着いたのは 大磯の浜。 砂礫の美しい海岸で、昔はこゆるぎの浜と言われていた。 こゆるぎって、片瀬の小動神社のこゆるぎかと思っていたら 大磯のこゆるぎは、「小淘綾」難しい漢字だったのね。。 ここの波音は 波が引く時に、小石が コロコロコロ。。。 シュワシュワシュワ。。。と 小気味良い?音を立てるので 波を眺めていても いつの間にか音の方に 集中してしまう。 ・・・イソヒヨドリも波を聴いているかな❔ こんな音~↓ youtu.be しばらく波を聞きながら西へ歩いた。 ・・・あ!何か落ちてる! キン消しだ!(笑)テリーマンだ! ネットで探してみると ポーズと全体の仕上がり…
二十四節気七十二候、白露の末候(9/17~9/22)は「玄鳥(つばめ)去る」です。春先にやってきたツバメたちが子育てを終えて、この頃から徐々に暖かい南の国へと帰ってゆくころです。。7月初めに近所のツバメの巣で見かけたツバメのヒナ5兄弟。この子たちもみんな無事に巣立ったのかな?ほとんどの鳥達にとって、巣は子育てをするところで住むところではありません。ツバメも、雛が巣立ったあとは集団で河原などをねぐらとして暮らしています、そしていつしかみんなで南の国へと渡っていきます。。落日のなかを燕の帰るかなーー与謝野蕪村ーー春にやってきたつばめが飛び去ってゆく様子に、侘びしさを感じさせて、秋の夕暮れを情感込めてシンプルに表した蕪村の句です。ツバメは、来春になれば巣をかけた同じ場所にまた戻ってくると言われています。再び春に帰って...秋風とともに玄鳥(つばめ)去る
お山でねブラブラ散歩してましたらね真ん中の部分がネジくれた🎶この〜木なんの木気になる木なんとも不思議な木ですから🎶を見つけましてね、、、一体どうなってるのかと近こう寄って見ましたらね表面はただの捻れでしてんけどね、、、後ろ側はねなんや妙な事になったほれ膝
お山のふもとで出会ったサカハチチョウです。。8/22に訪れた時には、コミスジで賑わっていたオオハナウド。。今回はメンバーチェンジで、サカハチチョウたちで賑...
こんばんわ!野鳥観察ですが、もう、そろそろ「きらら浜自然観察公園」に野鳥が見られるかも知れないと思ってお昼ごろ観察しに行きました。今日の干潮は、14:00付近…
暖かい午後にゴルフをやっていると赤トンボがバッグにとまった当地にトンボは少なく 秋には殆どいなくなるので嬉しくなった移動を続けてもそのままいて 超接近で撮ろうとしたら逃げた日本ではこれも 今日のタイトルもありふれたことかも知れないここではトンボが少ないし 蝉は全くいないし 秋の虫もいない日本でお馴染みにのスズムシ マツムシのことだが…別荘に帰ると玄関横の花壇にチョウが何匹かいた大きいヨーロッパアカタテハ...
秋 花 ガーデニング 花言葉 お店 犬雑貨 SHOP アメリカンブルー moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goos Spaniel cccker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アニマル モチーフ 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん わんこ イラスト 絵 ハンドメイド はんどめいど アート ペット 愛犬 犬 アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ コッカー コッカ村 アメコカ州…
♪夕焼けこやけの赤とんぼとま~っているよ~竿の先...と童謡の「赤とんぼ」にも歌われているように、秋になるとよく見かける赤トンボは竿の先や枝先に止まる習性があるが、これは何故?。そのわけは、トンボは変温動物のため秋になって気温が下がると太陽の光を浴びて体温をあげなくてはならないので・・できるだけ広い面積に日光を当てて効率よく体温をあげるため、日光の角度を調整しやすい竿の先のような場所に止まる習性がある。つまり赤トンボは日向ぼっこで体温を上げるために、いつも日当たりの良い竿の先にとまると言う事らしい。竿の先に止まる赤トンボ(マユタテアカネ♂)。アキアカネ?全身真っ赤なショウジョウトンボ♂。ショウジョウトンボはアカネ族ではないので・・正確には赤トンボとは言わないらしいが・・私的には、赤トンボでいいと思う。。最後は青...トンボがいつも竿の先にとまるのは何故?
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜市長良129-1にある 真性寺(しんしょうじ) です。 真性寺(しんしょうじ)…
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今回は、ヤマセミちゃんが水の中から脱出して、足場とある竹に飛び移るシーン10枚です。竹と言っても、倒れて横に…
お山のてっぺんの野あざみカフェで涼しげに(?)吸蜜していたアカタテハ。。8年ぶりに撮影しました。。そんなに広くない野あざみカフェですが、キアゲハは10頭以...
先週末だが 久し振りに朝からいい天気になったワジェンキ公園雄クジャクが4羽も勢揃いしていた 何をやっているんだ?大抵いる公園中央の水上宮ではなくオランジェリー横朝日を浴びながら羽繕いだが 飾り羽はほぼないオッ この雄の飾り羽は抜け殻を無視するとまだかなり綺麗だ見せつけている感じもする 私に見せたって仕様が無いのにww雄がつるんで暇そうなのは繁殖期が終わりもう用なしだからだこの日向ぼっこの雄は4歳になった...
ワルシャワ南郊外は今朝も霧 昨日より低めの7度で快晴朝日が顔を出す直前から空も霧も赤く染まり始めた霧に加えて池も元気よく毛嵐の“湯気を立てている”また霧の朝で恐縮だが やはりかなりの枚数を撮ってしまった朝日の近くは棚引く霧が相当に赤いそれに朝日の真下で黄金色に輝いているのも霧だ日中は25度まで上がる予報で 水曜までこんな天気が続くらしい隣町の教会の尖塔が見える方向だが 霞んで殆ど見えない赤く染まった霧の中...
行方不明になっていたナミアゲハはカーテンで羽化 蛹化ラッシュが止まらない 我が家で初見キアゲハ幼虫採取。柑橘類で飼育
昨夜は、風呂上りに窓から吹き込んで来るひんやり涼しい秋風とともに、聴こえてくる虫の音に移ろいゆく季節の変化を感じた。。毎年今頃になると空の色や雲の形、風にゆれる木の葉のそよぎなどの微妙な変化に、秋の訪れを実感します。そんな爽やかな秋風に誘われて出かけた朝の散歩道で、赤い彼岸花が咲き出していた。水辺に咲く赤い彼岸花。この花を見ると秋の訪れを感じます。もうじき秋のお彼岸ですね!白いタマスダレ。初秋の朝の陽ざしに輝くエノコログサ。爽やかな秋の風吹く散歩道
昨日訪れたお山のふもとでは、野あざみに2頭の蝶が♪右はメスグロヒョウモン♂、左がイチモンジチョウなのかアサマイチモンジなのか、、、アサマイチモンジかと思っ...
日中はまだ暑さを感じるものの・・朝晩はスッカリ涼しくなって秋の訪れを実感します。今日は庭先で撮ったマリーゴールドの葉っぱを食べるオンブバッタの顔面写真をアップします。葉陰からこちらを見つめる緑色のオンブバッタ。ムーミン顔?それともネズミ男?(笑)想像すると面白い!オンブバッタも、カマキリと同じで緑と茶色の個体がいます。こちらは茶色のオンブバッタ、馬面で、なんともとぼけたひょうきんな顔ですね!マリー・ゴルドの葉っぱを全部食べちゃダメだよ!緑と茶色のツー・ショット。ところでオンブバッタは、親が子をおんぶしている姿だと、ずっと勘違いしてましたが・・・実は、メスを独り占めして交尾するために、小さなオスがメスの背にしがみついているのだそうです。。メスの背に必死で乗っかろうとするオスのオンブバッタ。虫の世界では、メスがオス...緑と茶色ひょうきん顔のオンブバッタ
おはようございます!山口県の稲作もその面積は非常に多いのですが、もう 収穫の秋です。早い処では、8月中には刈り取りを終わりますが、大部分は9月中旬から10月初…
こんばんわ!今日(9月3日)の新型コロナの感染者は、全国で439人(20:00時点)です。昨日の637人より少なくなっていますが、都道府県で「ゼロ」の県が26…
バーミンガムは、今でこそそんなに魅力的な街ではないけれど・・・そして18世紀までもそうではなかったらしいけれど・・・(おっと!失礼)、18世紀から19世紀...
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今回はS川のヤマセミちゃんの水中ダイビングで、まるで水面に突き刺さるように突入したシーンです。同じカワセミ属…
お山のてっぺんに野あざみカフェ OPEN!!木の高いところを飛んでいたミヤマカラスアゲハもやって来ました♪性標が目立つので♂ですね。。キタキチョウも飛び回...
ワルシャワ南郊外 早朝11度と比較的暖かかったが霧が出始めたそれに地平線に帯状の雲があり 霧も雲も棚引いていたwwまだ朝日は見えないが ゴルファー達が次々に来始めたやはり日曜朝だ それに昨日から秋にしては暖かくなっている朝日が見え始めると霧が濃くなって来た明るくなるとそう見えるのだろうと思うが…朝日そのものは一体どこに? 一番下に薄っすら見えるのがそうその上に続く黄色は陽光による雲の反射 言わば太陽柱だ...
9/9、鳥見に出掛けたフィールドで最初に出会ったモデルさんはアカボシゴマダラ。。♀2頭が場所取りにらみ合い(?!)10頭以上はいたと思います。暑くても元気...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。