闘病日記と家庭菜園
今日は、青パパイヤを定番のサラダにしてみました
今日は、青パパイヤを収穫してみました
温州ミカンの出荷が順調です
今日は、薪ストーブに点火しました
今年は、久しぶりにターサイが栽培できています
今日は、葉付きタマネギを収穫してみました
若どりハヤトウリに、柚子酢をかけてみました
裏庭のユズを収穫してみました
もうすぐ葉タマネギが出荷できそうです
今日は、タマネギ苗を植えました
今日は、食用菊を味噌汁にしてみました
ダイコンが生え揃い、大きくなりつつあります
モロッコインゲンの実が、どんどん大きくなっています
ミニトウガンの果実が、競うように大きくなってきました
ハッサクの果実が、かなり大きくなってきました
昨日アップした柿の実を啄むメジロに続いて、柿の実を啄みにやってきたのは外来種のガビチョウ。ガビチョウは、色んな鳥のさえずりを鳴きマネして、きれいな声で鳴くのだが・・・何しろ鳴声が大きくて長時間鳴き続けるのでうるさい?のが玉にキズ。柿の実を啄みにやって来たガビチョウ。味はどうかな?早速いただくか。ガビガビうるさいガビチョウも、さすがに食べるときは無言ですw(笑)。顔を突っ込んで夢中で食べてます!。食ったどー!と満足そうな表情のガビチョウ。アレッ!何か来るぞ!やって来たのはまたしても、可愛くないヒヨドリ。家のカミさんのように、ガビガビうるさいガビチョウもヒヨドリには敵わないようで・・(笑)(^_^;)アッと言う間に追っ払われてしまいました。。柿の実を啄むガビチョウ
三重県 お土産 頂き物 差入れ おやつ お菓子 和菓子 おはぎ シャインマスカット大福 大福 フルーツ 果物 ティータイム tea time グルメ 秋 紅葉 もみじ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナ…
おはようございます!国道434号線の駐車場に居た時、眼下の錦川から小鳥が上って来て、目の前の枝に止まりました。ヤマガラです。この時は、ビィービィーと鳴いていま…
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。もう、そろそろ八代盆地にナベヅルが飛来して来ても良さそうだ、と様子を見に八代へ行って見ました。でも、観察小屋…
朝早く、地面でお食事していたマミチャジナイ。。当地にはしばらく訪れる予定がないので、今季はこれでさよならの旅鳥マミチャジナイ。というか、既にもう旅立ってし...
やはり11月 ゴールデンオータムが少しずつ消えて行く…感傷的になった中で気付いたのが白樺の『天辺残り黄葉』ww最初の写真の木の遥か右彼方の木々もほぼ全部の白樺が同様だ幹の周りの葉がないので白い幹がよく見えるし目立つwwもう散ってしまった木 まだ殆どの葉が残っている木もあるだがかなり散った木はここでは天辺だけ残っているのが極めて多い白樺以外の木 例えばこの木 ノルウェーカエデと思うが逆だ天辺の葉から落ちて...
秋も深まり庭先で熟した柿の実を食べにメジロがやってきた。これからの季節赤く熟した柿の実は、野鳥たちにとってはごちそうなので色々な野鳥たちが食べに来る。ヒヨドリやムクドリだと、あまり可愛くないので(笑)写欲が湧かないが・・オリーブ色の可愛いメジロと柿色のコラボは、この時季ならではの光景なのでついついカメラを向けてしまいます。庭先の柿の実を食べに来た可愛いメジロちゃん。美味しそうに柿の実を啄むメジロ。美味しかったかな?。オッ!何か危険を察知したようです。そこへ飛んできた可愛くない!(笑)ヒヨドリによって、メジロはアッと言う間に追い払われてしまいました。次は、柿を啄むガビチョウに続きます。柿の実を啄む可愛いメジロ
秋色落ち葉の中に鳥さんのシルエット・・・その鳥さんは、カワガラス。水辺で、小さく嘴開いて 控えめな綺麗な声で歌を唄っていました♪~ EOS7D * EF1...
晴れの予報だったのに昇る朝日は見えず 霧に加えて多分曇り空…8時前後から陽光が時々差し始めた するとやはり世界が変わるww日曜なので夜明け前 まだ薄暗いうちからゴルファーが来ていたコロナ禍でも今の所は何とかゴルフが出来るからだと思う…それはともかく陽光で世界が変わるとこんな写真も撮りたくなる草に一杯付いた朝露もキラキラと生き返ったような感じwwもう枯れ果てたセイタカアワダチソウも同様だなww今は多分私しか通...
お山では、、、ほぼ毎年大量のカメムシが発生して悩まされてますねんけどねなんや知らんけど今年はカメさんが少ない気がする。だって、いつもはねデッキに置いてあります長靴の中敷の下までカメムシさんでごった返してますのになんと今年はね長靴の中にたったの1匹居てただ
こんばんわ!周南市より野鳥の写真を発信しています。11月3日8:36′我が家の前の電線で起こった3種の野鳥の不思議なシーンです。野鳥はチョウゲンボウとトビとア…
ワルシャワ南郊外は未明から8度と秋にしては暖かい朝だっただが曇り ほぼ無風なのに霧もない…だが朝露が凄かった昨日は昼間の露だったが これはまともな朝露だww露が多いのは風がないのに加えて湿度が高いからだと思うこの国は乾燥した夏の一方で冬は湿度が高く 今朝はほぼ100%湿度で言うと全く日本と逆かも知れない それに渡り鳥もか…実際 朝遅めだったこともあり野鳥は殆ど見ずだった別荘前に帰って来ると目の前の池にマガモの...
エナガの群れがやってきて、黄葉の枝に1羽だけとまった!!シャッターチャンスが巡ってきたけれど、とにかく忙しないお方で・・・ちょっとずつ残念なショットしか撮...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 海を渡り2,000km以上も長旅をする蝶のアサギマダラが、 愛知県東海市加木屋町にある加南ふれあいの森…
※ちょうど一か月前、ひまわりを撮りに行ってきました♪こじんまりとしたひまわり畑だったけど、その姿に元気をもらいました v(*´∪`*)v10/4撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
標高1400m±高原のポイントに数羽のルリビタキがまだ留まっていました。頭に幼羽の残った幼鳥さんや青いオスさんは素早くて撮らせてもらえませんでした >
昨日の森に囲まれた草原だが 露があちこちにあった持参していたデジカメでも簡単に撮れる程大きな雫ww撮影時間は午後1時半から2時の間 つまり真昼間になる気温は多分8~9度で 薄日の差すまあまあの天気だった草陰ではなく 御覧のように空に向かったすぐ見える場所だ朝露 夜露と言うが 昼露の単語はないし昼に出来たのではなく…多分朝露がそのまま残っているのだとは思うでも大きさやその付き方はまさに朝露そのもの これは驚きだ...
幼虫採取はまだ続く 蓋の裏で蛹化 アオスジアゲハは半分蛹化 痛恨!冷蔵庫にキアゲハの幼虫 クスアオシャク羽化 今のところ羽化ゼロ
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。猛禽類ノスリがやって来ていました。10月29日に島地川付近で撮りました。猛禽類ノスリは御覧のように樹…
マユミの種子を美味しそうに頬張るコゲラさん♪前々週、他のポイントで やはりマユミの種子を食べているところを見掛け気になっていました。なんとかやっと撮れた~...
コロナ禍で老人は原則外出禁止なので専ら別荘近辺を歩いているそこで見つけた森に囲まれた草原 まだブタナ等が沢山咲いていたこのタンポポは大きい 通常は隠れるように草陰に咲くのを見るだがこれは堂々と空に向かって咲いている感じだったww因みに今日発表の新たな陽性者は27143人で大幅な記録更新だ…南を見ているが東西の両側が深い森 その更に南端も森だ左手前は中間にはみ出した木々 青い草が草原を覆っている東西に延びた...
朝起きると、屋根が真っ白でした。 時間がなかったので、急いでそのあたりを回ってきましたよ。 叢にも霜が降りて真っ白でした。 毎年撮りますが、しずくが凍っていますよ。
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。10月から11月に掛けて我が家の前の草地にもいろんな野鳥が来ますが、チョウゲンボウとアトリ、カワラヒワが印象…
水辺の散歩中に、アオサギがちょうど魚を捕えて食べる場面に遭遇したのでアオサギの一連の捕食風景をアップします。食事を終えて、満足そうなアオサギの表情が印象的でした!。池の水辺でジッと獲物を狙うアオサギ。さっそく何か獲物を見つけたようです。やったー!見事に魚をゲットしました!。まずは食べやすいように向きを変えてと。では、さっそく頂きましょうか。オッと!大口開けて一気呑みですか!。アッと言う間に飲み込んでしまいました。。食事を終えて満足そうなアオサギのドヤ顔。アオサギは水辺の散歩で時々見かけるのですが・・魚をゲット!して食べる光景に遭遇したのは初めてで、ラッキー!でした\(^_^)/。魚をゲット!して食べるアオサギ
お山では、、、例年よりも早ように初雪が降りましてんけどねワタクシ、、、未だ何一つお山の冬支度が済んでへん状態ですねんか車かてねノーマルタイヤのまーんまですねんけど、、、一足早くお山を下りてて助かったけどね、、、タッチの差ぁで初雪は見れへなんでガックシでっ
5~6羽のウソ(&アカウソ?)の群れがズミの木にやって来て、赤い実のもぐもぐタイム♪今季初撮りです。▼こちらはウソの♂▼こちらはアカウソの♀でしょうか^^...
ワルシャワ南郊外の草原で黄葉の隣に紅葉が目に入った近づくと株立ちした同じ木 その一部が赤くなっている!一部と言っても同じ枝の葉 つまり赤い葉ばかりの枝でも同じ木から分かれた枝だ黄葉の色が少し濃い感じだが この木はあちこちで見る野生のサクランボの木ではないかと思う 和名はスミミザクラ同じ木に紅と黄の葉が混在する例はモミジ等にかなりあるらしいだが私は初めて見たので驚いた付近は湿地帯で すぐ後ろにはキノコ...
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。10月20日に、約200羽くらいのオシドリの群れがやって来ていましたが、いまは、もうばらけてしまったのか、此…
つい先日ネットの隙間から頭から生えた毛ぇがツクツク飛び出してました球根ちゃん過去記事「ツクツク飛び出してましてん」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/84252369.htmlあれから、、、更に放置してましたらね、、、あらいやだとうとう、、、
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。今回は、秋の野鳥として、アトリ、ヒドリガモ、カワラヒワ、ハクセキレイを掲載します。何れも、10月29…
秋も深まってきましたね~長らくご無沙汰いたしておりました。今回は マユミ(檀 真弓 檀弓)の花から果実までの観察記録です。名前の由来は マユミの ”マ” は 真 ”ユミ” は 弓で 材質が強くよくしなり 古来から弓を作るのに有用な木という意味から来ています。秋の果実の色は 品種により白 薄紅 濃紅といろいろあるようです。1.マユミ(檀 真弓 檀弓)は 日本と中国の山野に自生するニシキギ科 ニシキギ属の落...
10月24日のコスモス巡りのラストです。菰野町から移動して、東員町のコスモス畑へ。1.駅前のコスモス畑。三岐鉄道北勢線の東員駅前にあるコスモス畑です。2....
暦上の日の出から1時間経った朝7時半 待ち切れずゴルフへ起床時12度と暖かく 霧もほぼなかったにどんどん濃くなった…8時前から朝日がチラホラ そして何とか視界がよくなった秋にしてはとても暖かい 10度越えの夜明けは最近では初めてなのに夜明けの後に濃霧になるとは…これは驚きだった御覧のように風は皆無 セーターを脱いでプレーした濃霧の時は朝露が多いが 今朝は半端な量ではなかった芝生は勿論だが 池の周りの雑草も雫だ...
高原に、冬鳥の代表格 ツグミがやってきて、そちこち鳴き声で賑やかでした。遠くて証拠写真ですが、今季初認です。▼シメさまもやって来た♪ けど、後姿だけでした...
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。久し振りに周南市の山奥でヤマセミを見ました。ヤマセミについては探してもなかなか現れず、諦めていると今回のよう…
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。10月29日に猛禽類ノスリを島地で発見しました。柿の熟した実がいっぱい生っている頂上にとまっていまし…
9月の終わりにお山で拾いましたクルミ以前はね土に埋めて果肉を腐らせてましてんけど今年は、、、収穫量が多いんでね土に埋めるのは一苦労せやしねクルミの入った発泡スチロール箱にビニールカバーをかけましてね果肉を熟成させてましてんけど先程ビニールをめくって中を覗き
夏は高いお山で繁殖して、冬にはお里に下りて来る漂鳥のルリビタキ。まだ標高1400m±にいました。尾羽を広げたり閉じたりしながら地鳴きしていました。近かった...
ワルシャワの我家の隣の団地 その庭に小屋が作られた最近気付き 黒っぽい猫がスーッと入るのを見た撮ろうとカメラを用意して待ったが 全く出てこない…先日の朝 帰って来た猫が暫く外にいたのでやっと撮影出来た私に気付いてジトーッと見た猫ちゃん いい目をしていた野良だ その猫のために隣人が小屋を作ったのだと思う私を見た後 黒っぽい猫はそさくさと小屋に向かったちゃんと食器が置かれている 定期的に餌を与えているよう...
日頃は静かな静かな、、、てか、嫌気がさすほど静か過ぎるお山ですねんけどそんなお山でも時々ね死亡事故が起こるんですわで、先程事故現場に行きまして検証をしましたらねどうやら今回の事故もお山で有りがちな衝突事故らしい事故発生日時 不明事故発生場所 山の家南側2
今週の散策の目的は 古い本の中の写真。(昭和42年「鎌倉の散歩みち」富岡畔草) 材木座にある 日蓮宗 長勝寺の 南側の山からの眺めと書いてある。 その山には当時 高台に長勝寺の法華堂、山頂には祖師堂があると書かれている。 材木座の海を見渡す、こんな場所があるなら 私も見て見たいな~と思い。。。 その日 自転車を由比ガ浜に停めて🚲~~ 材木座海岸を横切って向かう 波を、ぼんやり眺めているのか、相変わらず スケキヨみたいな表情のウミネコ様。 ・・・似てると思って 並べて見ると結構違うな(笑) 白目が、丸いんだな~ウミネコは。このスケキヨは目が優しい(笑) スケキヨの目を ウミネコ風にしてみようか。…
10月24日、朝滋賀県で生憎のお天気だったコスモス撮り。次に向かいましたのはドカ~ンと山を越えて、三重県の菰野町にありますコスモス畑です。1.三重県は晴れ...
ワルシャワ南郊外は霧の朝 それに加えて猛烈な落葉だった昨夕にはそれ程見なかったのでほぼ一晩の落葉だ…ポーランド語で11月は「落葉月」(Listopad)と言うそれに霧も一番多い月だと思う 早朝の気温は1度だっただから11月始まりの典型的な朝ということか…撮影は夜明けから2時間程経った8時半頃だ住宅の空気孔横のアンテナに居残り組のホシムクドリ達がいた霧の晴れるのを待っているのだろう見えなかった太陽がチラッと差した霧で...
アオスジアゲハの幼虫が寄生されやすい理由 クスアオシャクの蛹落下。片栗粉で接着 街灯下のアゲハは越冬できる?できない?
先週のお山は、、、かなり寒かったってんけど今週のお山はさらに寒く午後7時の時点で気温0度でしてんそりゃ寒いハズでっせ🥶けどね、、、寒いことも悪くはないだってね寒うならんと毎年あれやこれやに利用してます庭のノイバラの実ぃが赤うなりませんねんもんで、今年はね例
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。