闘病日記と家庭菜園
庭花 オキシペタラムブルースター アストランティア リシマキア サルビア 「ソフトクリームの日」
夏庭花 シラン ペチュニア カンパニュラ 「うどんの日」
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
庭花 アスペルラオリエンタリス ラナンキュラス サポナリア シレネユニフローラ 「世界難民の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「朗読の日」
春夏庭花 カルミア咲いています2種 マダガスカルジャスミン 「おにぎりの日」
春夏庭花 マックスマム オステオスペルマム レッドロビンの花 「和菓子の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「暑中見舞いの日」
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
品種:不明植付:2016年10月 紫色の綺麗なお花を咲かせてくれるセイヨウニンジンボク♪ 生育旺盛で、毎年伸びすぎちゃうの;2/24 だらしなく伸びた枝w3/3 がっつり選定!5/19 どんどん伸びて…6/14 わっさわさ;; そして、今年もたくさん蕾がついた♪ もっと切っても良かったかしら^^; まぁ、元気なのは良いことだ!こんなお花が咲くのv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこち...
今年も元気です! --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★モザイク処理が面倒だから顔隠してと言ったものだから、おかしな恰好になりました~あ、この出っ張ってるのはアガパンサスの蕾。毎年、一度はくまと折った折らないでもめます。正ちゃん、どこ行くの?よいしょっと。「ちゃんちゃんおすわり」してね。(ちゃんとお利口さんにお座りしてね)って言う意味です。うさくま語(笑)アジサイ・西安がほぼ咲き揃いました。菜園です。今日はくまが休みです。バラがすごいのではなく、それに代るものを誰も伝えることができる力がないだけのこと。私もね。花ブログ見るたびにいつも残念に思います。だって、雑誌も業界もブログ界もみーんなバラがいちばんだから、かなわないですよね。それに南北に長い日本は土地も気候もずいぶん違うはずなのに、どこも庭といえば・・・・庭もお花も、もっ...花と庭についての雑感★銀梅花の壁
今日は午前中出かけたのですがまさかの忘れ物をして帰って来てからもう一度外出。暑くて死にそうです。空です。 さて先ほどから姫が寝てくれたのでこちらを食してお…
品種:不明植付:2016年10月 昨夜の月は妖しかった。 電線が写り込んでるw お風呂に入ろうとしたら旦那が居間から大声で何か叫んでた! 聞いたこともないような声だったので、最初は旦那の声だと思わなくて、 強盗Σ(゚д゚|||) と思ったたまぞう。 武器を探したけど見つからず、とりあえず様子見に行かなくちゃと思い直し居間の方へ。 この間0.5秒w 「地震来るぞ!」 という旦那の言葉に戦慄が走りました。 助けに来た...
おはようございます~♪ 昨日水やりをしていたら、ゴマダラカミキリを見つけました。 そのあとも見つけて、結局1日で3匹も見つけました。 ほかにもコガネムシが急に出てきて10匹くらい捕殺しました。
この季節、 花が少ないのでうれしいわっ! --------------------------------------------------- …
こんにちはこの間の日曜日は父の日でしたね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭こちらの素敵な植物はユーカリの「テトラゴナ(プレウロカルパ)」。枝になっている実はテトラゴナナッツと呼ばれています。義父の父の日の花束をお願いしたお花屋さんに置いてありましたので、少しいただきま
こんにちは! 小雨降る一日でした 庭の花にもたっぷり滲みた事でしょう 長崎で 母と一緒に買ったユリがもうすぐ咲きそうです 去年は大きな花がたったの一輪でした 白い花だったので このピン
何がでてくるんやろ(笑) --------------------------------------------------- …
品種:ブルーベリー(系統不明、品種不明)植付:不明品種:ブルーベリー(サザンハイブッシュ系、サンシャインブルー)植付:2017年10月 うちにはブルーベリーが2株ある。 去年は塩害と嵐で超不味い実が数粒収穫(と言えるようなもは断じてない!)できただけだったから、今年は楽しみにしてたの。5/19 お花もたくさん咲いたし…6/7 果実の赤ちゃんもたくさんできて、今年はイケル! と思ってたんだけど…6/18 週...
クラピアの育ちの悪い部分に施したくり抜き移植の後、くり抜いた部分の被覆にどれくらいかかるのか経過を追ってみた。 6月1日 6月12日 6月12日 6月17日 徐々に周りからランナー(匍匐茎)
おはようございます~♪ 昨日は比較的さわやかで過ごしやすい1日でした。 でも今年は四国地方まだ梅雨入りしてません。 それでなくても水不足で有名な地方なのに 梅雨にならなくて大丈夫なのかしら?
ドクダミソウ ムラサキカタバミ ユキノシタ ブラックベリー シモツケソウ スイセンノウ ホタルブクロ ブライダルベール Garden flower 花言葉 ガーデニング 庭 花 ムラサキツユクサ サツキ ツツジ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワン…
おはようございます! 今日も良いお天気です 中休みなのか 梅雨らしい雨のない ふくママ地方 湿度もそれほど感じなくて過ごしやすいです それでも昨日出かけた際は 油断して日焼けしてしまいました
おはようございます! 雨も上がって 穏やかな天気の朝です 今日も暑くなるのかな? 今日は父の日 昨日は まさぼんの誕生日でした 仕事で帰りの遅かったまさぼんを 家族全員で待って 0時になる前に
一昨日の夕方、ポストがカタンッって言ったんですよ。 「明日でいいや」って/ぉい、翌朝ポストの中身を確認しに行ったら、知らない人から郵便物が送られてきてたの(・_・? Σあ、もしかして! 開けてみたら予想通り♪ ブロ友さんからの贈り物でした^^ 先月、この方のブログでかわいいラグラス バニーテイル(うさぎのしっぽみたいなかわいい穂が出るのv)を見て、きっとたまぞうが物欲しそうなコメント残したんでしょう...
おはようございます~♪ 昨日は用事で徳島まで行ってきました 片道1時間半くらいでそれほど疲れるようなことはしてないんだけど どういうわけかすごく疲れてしまって 帰ってからはテレビの前でうつら
ええ感じ♪ --------------------------------------------------- 参加…
アメリカの今日は、父の日です。 子供らから「Happy Fathers Day❣️」 と、もうじき電話が入ることでしょう。 近くに住んでるなら、皆で集まって ベジタリアンBBQでもやりたいのだけど💕 昨日、LAの帰りにIKEAに寄って 窓のブラインドを見てきました。 子供...
昨日の夜中、自分の家の真横に雷が落ちてました。微妙に怖かったです。空です。 一軒家だと落ちるところが近いんですね。当たり前ですが。マンションだと上から見下ろ…
品種:不明6株+グリーンアイス植付:不明備考:合計7株、品種不明のミニバラはA〜Gと名付けてる(Dはご臨終(;_;) バラの時期は一段落したけど、ちょっと遅れてミニバラFちゃんが満開♪ この子はあんまりバラっぽくないけどかわいいお花をたくさん咲かせてくれるのv 咲き進むにつれてだんだん色が薄くなっていくのもカラフルで素敵v この時期のお花はありがたいわね〜^^ランも嬉しい♪ をひと押しくださると励みに...
★いつも応援クリックありがとうございます★朝は、雨がしとしと降っていました。今年はユリが早く咲いたので、アガパンサスとのコラボにはならなくて残念でした。雨で煙って見えない裏山。cafeコーナーの目隠しのユキヤナギの壁がもう、ぼさぼさになっています。クレマチス・プリンセスダイアナが終わって(まだいくつか蕾はあるようですが)寂しくなったので、ハイビスカスを入れました。白やピンクなど今はたくさんの色があって迷いましたが結局、無難にこの二つ。ハイビスカスの写真を撮っていたらオリヅルランに花が咲いているのに気づきました。初めて見たような気がしますが・・・こんなお花です。地味だけど清楚なお花ですね。「東南の庭」。正ちゃんの小道付近。午後から雨が上がったので、剪定したり、アジュガの枯れているところにプランターから補充して植え...オリヅルランの花★モナルダを植える
エエですやん♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は夜中から台風のような豪雨と暴風。 朝6時くらいに雨が止んだ時間があったので 大急ぎで写真だけ撮ってたら すぐにまた降り出しました。 午後には大雨と雷だったけど
品種:不明植付:不明備考:縦半分が枯れたけどがんばってる健気な子; 縦半分が枯れたシャクナゲ。 お花が終わった後、元気に新しい葉っぱを出してくれました^^ こういうの見ると元気でるわ♪ シャクナゲの新葉の淡緑色がとっても好きなのv 今年も来年も元気でいてね(;▽;シャクナゲの可愛いお花をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv ...
お酒がある、 きっと! ↑病んでるヤツ(笑) -----------------------------------------------…
おはようございます~♪ 昨日は風が強くて自転車がドミノ倒しのように倒れてました。 今日は場所によって豪雨のところもあるようですね。 被害がないといいのだけれど・・・ 家の北側のフェンス
こんにちは! 久しぶりの雨の一日です 庭の植物も嬉しそう 暑さも和らいで 私も嬉しい(*´▽`*) 昨日は まさぼんも私も仕事がお休み 平日に重なることは滅多にありません お買い物に付き合ってくれまし
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家の花壇に、新
品種:不明植付:2016年10月 ジューンベリーの実を巡って、チュンコとの闘いの火蓋が切って落とされました! まずは現状報告。 毎朝毎晩こんなふうに食い散らかしていくの><。 やつらときたら、熟して一番美味しい実を一番早く掠め取っていくのよぅ; 毎日掃除が大変で泣きそう; こびりついて取れないの;; 今年はバッチリ証拠写真が撮れたわw 撮り方下手とか言わないでね(:_:ピント合ってないwどこにいるかわか...
おはようございます~♪ 毎日少しずつバラの手入れをしています。 昨日は壁際に置いているバラの手入れをしました。 壁際に置いてるとどうしても枝が南を向いて伸びていくので 樹形がおかしくなりま
好きです 落ち葉♪ --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★朝朝起きたらリビングで何かいい香りがする。ちょっと柑橘系のような・・・何だろう・・・ひゃあ~~!リビングに置いていた鉢植えのコーヒーの木に花が咲いていました。友達から小さな鉢植えをもらってから、もう何年になるでしょうか。木はずいぶん大きくなったのですが、まさか花が咲くとは思わなかったので、びっくり。きれいな花ですね。熱帯アフリカや、マダガスカル島原産。調べて見たらこのお花、たった2日間しか咲かないそうです。そして、実がなると喜んだのですが、果実が成熟しきるまで9ヶ月もかかるのだそうです。でも、熟した果肉は甘くて食べられるんですって。コーヒーの木は耐暑性がかなり強いが、強力な直射日光は避けるとあったので、今年、外のcafeコーナーに置くのをやめたのがよかったのかもしれませ...コーヒーの花が咲いた★スマホ教室
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家の花壇に、新
おはようございます~♪ 昨日の午前中は曇りで気温も低めだったので 球根の掘り上げをしてました。 スイセンやムスカリ、ハナニラ チューリップなどの球根は 植えっぱなしにしてるとスコップで真
品種:不明植付:2016年10月 去年花をつけなかった南天さん。 南天は、葉良し、花良し、実良し、が売りの子だから、お花つけないと寂しいのよね; でも、今年は一枝だけ蕾をつけてくれたみたい♪ 南天は芽が出だすと恐ろしい勢いで育っていくの@@;3月30日4月17日4月20日4月24日5月3日5月16日5月28日 一つ悩んでるのは、南天は株元からどんどん増えて行くらしいんだけど、植えてから一度も株が生えて来...
おはようございます! 久しぶりに PCを立ち上げました 3日間 ブログをおさぼり 気分が良くない時のブログは とても後悔します 思い切って ブログに頼るのを止めてみました 何てことはなかった(*^-^
好きです 森♪ --------------------------------------------------- …
ふふふっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
こんにちは6月、梅雨の時期。紫陽花やリーフプランツが美しい季節ですね(*´ω`*)小さい放置の庭で所狭しと植えたグリーン。薔薇が終わって閑散とするこの季節に綺麗な色を添えてくれます。この子はギボウシの「アケボノトクダマ」。覆輪の中~大型種、という商品説明文に惹
おはようございます♪ 娘を送っていったあと、のんびりお花のお世話をするのが とても楽しい今日この頃です。 もう少ししたら暑くて大変になるんだろうなー(´ー`) ペチュニア、パープルレース。 けっこ
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 花壇をもう少し充実
品種:不明植付:2016年10月 ヤマボウシ、満開になりました! ヤマボウシは上向きに白いお花が咲くからわかりにくいのよね^^;5月11日5月24日6月11日 真ん中の部分が実になると思われv 去年は嵐で実が全部落ちちゃったから、今年こそ味見したいわ♪ 味は微妙説が多いみたいだけどねwこんな実が成るはす!とひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv ...
おはようございます~♪ アルバメイデイランドを剪定するために鉢植えをいくつか移動させました。 その時に気づいたのだけど、 みさきの株元に穴が開いてました・・・ けっこう大きい穴なんだけ
ギボウシ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
皆さん、こんにちは!「東の庭」のアーチです。しばらくお花がなかったクレマチス・ブルージムがアーチのてっぺんでまた咲き始めました。前回ご紹介した黒いベンチのコーナー花壇のレインリリーです。ペンタスがもう少し大きくなってくるとバランスがよくなると思います。レインリリーは、これから何度も咲きます。前回の画像を見ていて、なぜか違和感を感じてしかたなかったのですが、今朝見て多分これだと思って植え替えてみました。黄色っぽい色のカレックス・エヴァリロと緑のカレックス・オシメンシス・の位置を入れ替えました。明るい黄色の方を花壇の奥の方へ。いちばん最初はこのように植えていたのですが秋に咲いたネリネの花の濃いピンクと合わない気がして入れ替えていました・・・で、また変えました(笑)苗やタネをいただいて最初の予定と計画が変わっていくこ...花壇の違和感★ランキングについて
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。