闘病日記と家庭菜園
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
2024年9月29日 プランツジャンキー終了しました
2024年9月28日 明日はプランツジャンキー
そろそろ桐の花が咲く季節。今年はどうなっているのだろうか?ここを訪れるのは、ほぼ一年ぶり。しかも早朝の時間帯は初めて。どんな感じの夜明けになるのだろう? ...
梅雨空が続いています。気温はそれほどでもないのに ただただ蒸し暑い時間帯があります。梅雨にふさわしい花と思いイワガラミ(岩絡)です。いつものように谷中のお寺 さんの塀ですが・・・今年は刈られたのか 少し小振りにはなっていました。そして 今日は沖縄慰霊の日でもあり ぶん ちゃんの命日でもあります。 2010年 の今日 ぶん ちゃんは帰らぬわんことなり はや 9年 が経ちました。その間 1日 たりとも忘れたこと...
今日は、お宮さん・思子淵神社の祭り。そして、伊勢大神楽・獅子舞が来ます。 朝チャイを飲んだら、総参りにお宮さんへ。 その前に、宮守組の方がお宮...
6月20日午後2時、読書する人、お昼寝中のおじさん、高校性のカップルが一組…初夏の海に人影は少なく、海の家もまだ開いていないけれど、波はきらきら、夏の輝き...
西湘バイパス 西湘PA午前10時頃。 熱海へ向けてドライブ中・・・江ノ島よりも海が青~い! 熱海のお風呂。。。 じゃなくって ここは お風呂屋さんに似せた 流行りのカフェ。「熱海プリンカフェ2nd」 ・・・可愛い。 プリンの入った桶を抱えた自分まで 可愛いと錯覚しそう(笑) 絵になるプリンに絵になる店内だった。瓶は持ち帰った。貝拾いに使えそう(笑) 熱海へは 両親のお祝い。(横山大観ゆかりの宿にて) (お庭素敵だった!!!) 夕食時にお祝い会を・・・ 久々に数種類のお酒を飲み 心地良い軽い頭痛に包まれる。 デザートまで食べきれない位の贅沢メニュー、 上げ膳据え膳に飢えている私は夢の様だ。 なん…
夏に向けて 景色がどんどん変わる。 モッサモサの湿地。 リスも見えにくくなった~ ヤマグワ?美味いしそうだなあ。。。。 「はす情報」 鵠沼の蓮池を観に行った。(第一蓮池) ほんのりクリーム色で 早めの時期に咲くマイヒレン(舞妃蓮) 今年も観に来られてよかった。 こんなに細い長い茎の上に大きな華麗な花。神々しい光景に感じる。 あちこちで ショウジョウトンボが沢山、縄張り争いをしている。 「ヴォー・・・ヴォー・・・」と鳴いている。。。 そうすると私は 見つけたいと言う執念で探してしまう。 いたーーーーっ!ウシガエル様2匹。 ふうううううう。長く深呼吸。 見つけた達成感は大きい(笑) (第二蓮池の八…
白根明神の別当寺として1200年に草津領主湯本氏が再建したと言い伝えられ、光泉寺僧職は鎌倉幕府から地頭職を賜い、寺領として白根庄の領有を許されていた。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ (湯浴み弁財天) 養老年間行基菩薩はこの地にたち、眼下に光る泉を見出し、それがただの泉でなく万病にきく温泉であることを喜び、薬師如来をまつり光泉寺を開き、以来泉は人々の病をいやす慈悲の泉となり、今日の草津温泉の源となったそうです。 群馬県吾妻郡草津町草津甲JR吾妻線、長野原草津口駅からバス 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
山形県新庄市。恐らく、多くの方は何となく名前だけは知っているけど、どんな町なのかは知らない。行ったこともない。そういうことなると思う。そういう方に、新庄市がどんな町か説明することは困難だ。もしも、新庄市に行く機会があれば、迷わず行くべきだ。それだけは言っておく。そして、もっと一般的な新庄百景を見つけたら楽しいと思う。今回の写真は、その日、僕が行った場所であり、当然ながら代表的な光景とは言えないのだ(分かるか、そんなこと)。X-PRO2/XF18-55mmF2.8-4RLMOISX今日の新庄市百景(5つだけど)
ラッツィオ州のボルセーナ湖畔にある同名の村、ボルセーナは、毎年6月半ばにアジサイ祭りが開かれるアジサイの村で、ボルセーナ湖の岸辺に沿って、アジサイの花が...
バラそのものは品種が多く実に個性的な花。しかも同じ品種でも色や形、咲き方に違いあるので毎年撮っていても飽きることはありません。薔薇ほど表情豊かで個性のある花は他にはないのではないでしょうか。京都府立植物園のバラ園は多くの品種のバラが咲くので、いつも楽しみです。秋バラもあるので年2回楽しめるのもバラだからこそのメリットです。ブログの更新が1か月程遅れているのですが、6月下旬以降は撮影に出かける日も減...
ランチに、♪モス野菜バーガーと、チーズバーガーください。そして、海へ。デジャヴじゃありません。再び、海辺の休日だった、一昨日、木曜日のお話。ランキングに参...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨年・今年とmayumayuさんご夫婦とご一緒させていただいた、筥崎宮あじさい苑の続きです途中なので再開しまーす懲りずにお付き合いいただけたら嬉しい!!、accoであります今日は、昨年ヴィヴィも一緒だったときの写真のみですカートに乗せてると似たような写真ばかりになるとよねーヴィヴィってば、カートを動かすと立ち上がるけど、止めるとお座りするんです似たような写真が...
Sony α7 III + Minolta AF 100-300mm F4.5-5.6 APO HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
歴代の我が家の猫は、およそ野生の感覚に欠け、地震を予知するどころか、揺れていても気づかないことすらあった。ところが、写真の銀次郎君。1週間ほど前から不思議な行動を見せていた。猫ご飯の入ったプラスチック容器、普段はこれを取りだした時点で大喜びする。そこは変わらないけど、容器を「カシッ!」と開けると、その音に驚いて逃げ出してしまった。2階に駆け上がりベッドの下に隠れて、しばらく出てこない。これを数回繰り返した。更には、玩具で遊んでいる最中に、その玩具に突然驚き、またもベッドの下に隠れる。何なんだろとは思っていた。そんな最中、6月18日に山形県(新潟県)沖を震源とする地震が発生した。その時、僕はベッドの上で寛いでいた。スマホの緊急地震速報がなると、僕は即座に階段を駆け下りた。1階では猫がまだ寝ずに遊んでいる。ただでさ...猫と地震
おはようございます~♪ 昨日は午後から土砂降りの雨になりましたが、 午前中は晴れてたので、クレマチスの手入れをしたり 寄せ植えを作ったりしてました。 クレマチスって元気だった株がいきなり枯
自宅近くの公園、草むらに野良猫が二匹いました。一匹は目をケガしている様子もう一匹は奥にデンと座っていてなんだか貫禄と風格があるようにも感じます なんだか任侠映画みたく、手前のネコが「何だお前?」って因縁をつけていて後ろの猫がいなしているようにみえてきたり・・たった2匹のネコですけどいろんなことが想像できたり...
福岡スナップ写真 博多部 下町 福岡市内のスナップ写真少し寄り道しましたが、スナップ写真再開です! あじさい写真で少し寄り道しました。友人からは「似合わない!」と言われました。(笑) 確かに自分には、花より錆びた景色が似合うのかな?身体はずいぶん錆び付いています。(笑) 前回のリンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com 路地裏を歩くと色々なものに出会います。昭和ですね! いきなり一面の紫色琉球朝顔ですかね? この花の繁殖力は半端ないです。 レトロな商店街の寸景です。まだまだ現役です! 今回の撮影もニコンD750とシグマArt 24-105mm f4で撮影しています。スナップ…
[30分ぐらいしたら茹であがる・・・]と、ご人。 久一さん家に、束ねたフキを持てって、大鍋で茹でてもらっているとのこと。 オクヤマの朝。気温16℃...
2024年11月26日 水やり後の温室
2024年11月25日 今日も咲いています
2024年11月24日 レアプランツ即売会 3回戦目終了
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
2024年11月13日 アガベ特集です
いよいよ本番?多肉植物達の冬支度
海辺からの帰り道、しょかは、かわいい寝子になっていました。かわいいだけ。それでよし。ポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいで...
高知県の横浪半島の真ん中あたりに、幕末の土佐勤王等の中心人物・武市端山の像があります。 武市端山は通称を半平太といい、世間では「武市半平太」という呼び名の方…
二年前の四国霊場巡りの話に戻ります。 四国霊場第三十六番札所・青龍寺の駐車場を出て、三陽荘の方へ戻り、右折して南側へ向かいました。カーブのつづく坂道を登って…
日本有数の名湯として名高く、名物「湯畑」を中心に、みやげ物店が多数ある活気のある温泉地で、湯畑を照らすライトアップも綺麗です。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 草津温泉の適応症は皮膚病・神経痛・糖尿病ほかで、草津白根山から東へ流れる地下水に火山ガスが出会って生じていると考えられています。 群馬県吾妻郡草津町JR長野原草津口駅からバス 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
ここは山形県の金山町というところで、かなりお気に入りの町で、しょっちゅう行く。金山町は、「美しく古びる」ことを景観のテーマとして、町造りをしている。とても魅力的気な町並みだ。町の中心は大抵網羅したので、周辺部も開拓したいと思っている。思ってはいるものの、周囲には金山の他にも魅力的な町並みが多くて、目移りして大変だ。それにしても同じ場所の写真ばかり考えもなく撮り続けている。季節とか時間帯とかを含めて、もう少し幅を拡げるよう考え始めている。地震の一週間ほど前から、いつも遊んでいる玩具の立てる音に突然怯えて逃げ出したたり、いつもは反応のない些細なことに逃げ出してベッドの下に隠れることがあった。でも、こんな欠伸姿を見れば、考えすぎだとも思う。LEICAMMONOCHROME(CCD)/SUMMICRONM35mmASP...美しく古びる金山町
おはようございます~♪ 昨日はdreamrose地方は30度を超えて 夏のような日差しがぎらぎらでした。 30度を超えたのは2週間ぶりだそうで、 やっぱり30度を超えると暑いわ。 ここのところほとんどお
時期になればどこでもみかけるドクダミの花。撮影したのは6月見慣れて珍しくもないと思う人もいるかとも思いますがカメラを向けて撮影 写真ではわかりづらいですが少し窪地になっていて沈んだようにドクダミが咲いてます白い花びらのように見えるのはガクが変形したもの、本当の花は中央の突起物に小さく咲いている漏斗状の花。自分のカメラではそこまでは写せていませんけど季節の草花ということで...
楽しい海辺の時間も、そろそろ終わり。帰り道、秋田港へ立ち寄りました。ずっと青かった、海と空、楽しかった休日の締めくくりに、ころんころーん♪って、立ち寄った...
般若寺のコスモスとアジサイ コスモスと紫陽花が同時に見られるこの時期はとても華やかです。 コスモスはいつもは秋の方が本数が多いと言われていますが、春もたくさん咲いていてとても綺麗です。 いつもお花を絶やさず維持されていて、大事に育てられているんだろうなと感じます。 般若寺のコスモスと紫陽花 西国三十三所観音石仏 境内には石仏がいっぱいあります。 江戸時代、1702年山城国北稲八間の寺島氏が病気平癒
「10時に伺います」と、教育委員会文化財課から・・・・ オクヤマの朝。気温16℃、薄晴れ。日中は、気温上昇で空気とソラは「夏」でしたネ。朝チャイ...
昨晩の地震 突然のことだったので驚かれた皆様も多いのではないでしょうか。追い打ちをかけるように 大雨も降っているようで心配です。被災された方々には 心よりお見舞い申し上げます。梅雨に入って以来 寒さが続いたり 暑くなったりとお天気は不安定のようです。お天気病に悩まされていらっしゃるお方も多いようです。今回は 3月 の終わりころに咲いていたユスラウメ(梅桃 山桜桃)が 果実となるまでを追ってみました。...
久留米 千光寺 あじさい 6月はあじさいの季節!久しぶりの花写真です!福岡周辺で一番のあじさいの名所 千光寺のあじさい 前回の続きです。 ここは、久留米 千光寺この辺では一番のあじさいの名所です。2019年6月15日の撮影です。残念ながら、盛りを過ぎて花が汚れている所が多かったです。 斜面のいあじさいが特徴的ですが、平らな部分も広いあじさい園です。 これもあじさいなのですね! 色々撮影しましたが、個人的には、こんなシンプルなあじさいが好きです。シンプルで凛々しくて日本的です。 あじさいは今回まで、次回からは元に戻ります。(笑)ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
肘折温泉の朝市は、温泉街の路上を舞台に朝の6時から開始される。ぐっと風情溢れる光景であるが、僕が一人でウロついても特段欲しいものがあるわけではない。僕よりも年配の方が、ゆっくり歩きながら、地の山菜などを買い歩いている。この売り子のお姉(婆)さま方は、流石にベテランであり、そんな僕の様子を見て、その場一瞬で売るアイテムを絞り込んで、アピールしてくる。なんだか分からないうちに「ちまき」のようなものを買った。もち米のお菓子だった。しっかり買わされたが、それも楽しめれば良い。X-PRO2/XF18-55mmF2.8-4RLMOISX温泉街に流れる朝市の時間
おはようございます~♪ 昨日、カミキリムシを見つけたので 今日も水やりしながら、カミキリムシ探しです。 その気になれば見つかるものですね~ また3匹、見つけた。 茎をかじった跡を見つけたら
公園の雑木林を歩いていると地面にたくさんの木の実のようなものが落ちていましたイガイガしたクリってほど大きくもなく、大きさ的にはミニトマトくらいでヒノキの実のようにも見えますすぐ近くの大樹の幹をみると「フウ」と書かれていました。後日調べてみるとやはりこの木の実 コロコロと集まっている姿はなんだか毛玉のような生き物が集まっているようです撮影した6月頃、フウの木には新しい葉っぱや花が付いていますがその下...
川上村、国道沿いの枝道を進むとそれぞれに集落が。。そして、その集落ごとに顔となる寺や神社があるようだ。。今回は初めて訪れる場所で、この季節しか出会えない桜...
色とりどりの紫陽花 紫陽花の季節がきました。 今年はまだ梅雨入りもしていない珍しい年ですが、そのせいで雨が少なく鼻が小さめです。 それでもさすがあじさい寺と呼ばれる矢田寺は素晴らしい数の紫陽花が咲き乱れて惹きつけます。 奥の斜面までびっしり咲いてます。 矢田寺ではお地蔵さまをお釈迦さまの入没後、弥勒菩薩が出て再び法を説かれるまでの56億7千万年の無仏の間救いのないこの世に出現し、その身を種々の姿に
前回の続きで、今回は夕暮れの中之島公園の薔薇からです。黄昏とバラの組み合わせが、そもそもこの日撮りたかったテーマです。夕景だとバラが暗くなってしまうので、その場合は内蔵ストロボをマニュアルで使っています。とかくオマケ呼ばわりされる内蔵ストロボも、特にこだわりがなければ十分便利で重宝します。 1. 2....
四国霊場第三十六番札所・青龍寺でのお参りが終わり、駐車場に戻りました。 木陰は涼しいが、やはり、駐車場は猛烈な暑さで、当然のことながら、クルマの中は気絶する…
四国霊場第三十六番札所・青龍寺でも、もちろん、先達としての作法にのっとりお参りをしました。 本堂も大師堂も、木陰になっているので、真夏でも涼しく感じます。駐…
土佐市街と青龍寺とを結ぶ道は、すでに六回通っています。なにしろこの時が六度目の参詣なのですから。 或る時はバスで、或る時はタクシーで、或る時はベテラン先達さ…
四国霊場第三十四番札所・種間寺での参詣を終え、納経も済ませ、駐車場に戻り、すぐにクルマを発進させました。 なにしろ七月下旬のことですから、相当な暑さです。エ…
四国霊場第三十四番札所・種間寺は、一応、平地にあるのですが、そこに至るまでの道が狭く、分かれ道があったり、何度も曲がったりするので分かりにくいです。 とはい…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。