闘病日記と家庭菜園
<4K動画> ウィーンの中央墓地でアヴェ・ヴェルム・コルプスを・・・
ライブオンラインツアーVol.215のお知らせ
<動画> ウィーン市庁舎のFestsaal (祝祭の間)
秋の夕暮れ
楽友協会ホール貸し切っての大イベント (覚え書き)
一度は見たいWUの図書館
ウィーンでまこと屋のラーメンを食べる
ウィーン少年合唱団 王宮礼拝堂でのミサ 座席表
万聖節の夕暮れ
ライブオンラインツアーVol.214のお知らせ
【ウィーン観光】シュテファン大聖堂・市庁舎・プラーター公園・シェーンブルン宮殿
キノコ
大好きなハイナーの栗のケーキ "Kastanien Schnitte"
シェーンブルン宮殿の避難訓練(2024年)
<動画> ウィーン国際空港でウィーン少年合唱団の子供達がちょうど出て来た光景
皆様、お久しぶりでございます。rosemamaは忙しくしております。ほぼ毎日のように「あの場所」へ通っております。今回は6月の初めに「あの場所」の近くのレ...
今日も素敵に、青い空、青い海。いつもの灯台へ。♪ん!しょかの縄張り、異常なし!…しょかにとっては、すでに自分の縄張り気分、転げまわったり、あちこちくんくん...
「挨拶ぐらいだとイイんだが、長い話になると・・・」と、じいちゃん。 朝チャイを飲んだら、久しぶりに綾部の施設に入っている、じいちゃんの様子伺いに...
草津温泉の湯は基本的には酸性泉で、源泉によっては硫黄泉なども見受けられ、酸性が強くPHは2前後で、この強酸性のために下流の品木ダムには酸性中和施設があるそうです。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 源泉は温泉街の中心部に湧き、名実ともに草津温泉の中核をなす源泉で、囲いの内側にある湯樋は、高温すぎる源泉水を加水することなく低温化するための施設で、湯の花を採集する目的も兼ねて、湯の花の採集は、江戸時代中期にあたる1790年頃に始められています。 群馬県吾妻郡草津町JR長野原草津口駅からバス 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
僕の過去の行動を振り返ると、肘折温泉に行くのは9月か10月が多いようだ。もちろん、真冬にも行ったことはある。今回のように6月に行くのは初めてかもしれない。この日は、夏のような暑さだった。昼食時に食堂でビールを頼むと、大瓶だった。昼から大瓶は、きついなあ。だってその後も呑むのだから。流石は山間の温泉地。窓を開けて昼寝をすると、時折冷たい風が吹く。夕刻近くになると身体も冷えてくる。そこでもう一風呂。今度は熱くなって、扇風機を使う。そんなこんなを繰り返すと、帰宅後風邪をひいていることが発覚した。これは自分が悪い。写真も行動も、全く変化のないいつもの肘折温泉だった。追伸:まだ風邪は治りません。日曜日からアルコールも絶っております。僕にしては珍しいこと。昨夜は地震に吃驚。しばらく警戒が必要ですね。LEICAMMONOCH...いつも通りの肘折温泉
おはようございます~♪ 昨日水やりをしていたら、ゴマダラカミキリを見つけました。 そのあとも見つけて、結局1日で3匹も見つけました。 ほかにもコガネムシが急に出てきて10匹くらい捕殺しました。
公園の池のほとりで見かけたユリのような漏斗状の花びらをした植物緑と赤という独特の色をしていたのでカメラを向けてみました。ただこのあと子供たちがやってきたので邪魔になりそうだったので撮影を断念なのでこの一枚しかなく(花びら部分だけをズーム)、アルストロメリア(ユリズイセン)のようにも見えますが詳しい種類は不明、わかる人にはこれだけでもわかるのかな...
結婚12周年の記念日だった昨日は、まずは、いつもの日曜日の大家族での昼食で、スプマンテで皆と乾杯して祝いました。アブルッツォみやげのアマーロとケーキもあ...
久留米 千光寺 あじさい 6月はあじさいの季節!久しぶりの花写真です!福岡周辺で一番のあじさいの名所 千光寺のあじさいです! さすがにサビの写真が続いたので、バランス考えて割り込みで花の写真を挟みます。(笑) ここは、久留米 千光寺この辺では一番のあじさいの名所です。2019年6月15日の撮影です。残念ながら、盛りを過ぎて花が汚れている所が多かったです。 オヤジはここが一番と思います。しばらく行かない間に、あじさい園が拡張された様です。(笑)以下のリンクを参考にされて下さい。久留米市郊外 東側の未納連山山麓です。 www.kurume-hotomeki.jp あじさいには本当に雨が似合います。…
こんにちはこの間の日曜日は父の日でしたね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭こちらの素敵な植物はユーカリの「テトラゴナ(プレウロカルパ)」。枝になっている実はテトラゴナナッツと呼ばれています。義父の父の日の花束をお願いしたお花屋さんに置いてありましたので、少しいただきま
昨夜は、ストロベリームーン呼ばれる満月だそうで・・・・ そんな満月ならと、眺めに出て見ました。確かに、綺麗なお月さまでしたネ。ボクのコンデジでは、撮...
清々しい朝の光に起こされ、車中泊した道の駅オガーレから、歩いて10分、青い海辺で、♪ふぁ~~気持ちいいね。一日が始まります。海辺で始まる一日にポチッと。ラ...
5月は快晴続きで、記録的な日射量だった。6月は、しとしと雨が降る日が多くなった。裏庭の花も雨に濡れて水滴を付けていた。合わせたわけではないが、夏風邪をひいてしまった。熱が出て、顔が腫れ上がり、お腹の調子も悪い。僕の仕事は、小さな自由と引き換えに大きな自由を放棄した職種だ。風邪で休むことなんて不可能なのだ。まずは風邪を治そう。『8のつく日はwebにお花を』X-PRO2/XF35mmF1.4R雫だらけの花
おはようございます~♪ 昨日は比較的さわやかで過ごしやすい1日でした。 でも今年は四国地方まだ梅雨入りしてません。 それでなくても水不足で有名な地方なのに 梅雨にならなくて大丈夫なのかしら?
この記事にはヘビの写真が掲載されています。苦手な方はご了承くださいアジサイの咲く公園脇の歩道、その間の石造りの建造物ににょろんとヘビが一匹横たわっていました種類的にはアオダイショウでしょうか?段差のある場所に器用に横たわる姿は何も気にせず素通りしていたら枝でも落ちているのかと思うくらい自然な感じ 実は場所を示すものはないのですが都心部なので、むしろニンゲンに気づかれた大騒ぎかも。動く気配はなかった...
ここは全くの初めての来訪。徳蔵寺。写真友さんに聞いて初めて行ってみました。国道からよく見える一本の枝垂れ桜。青空とピンク、とても美しいコントラストでした。...
薔薇を見るには京都よりも大阪市内とその近郊のほうが選択肢が多い。何故なら大阪や周辺には大きなバラ園が何カ所もあるのに対して、京都市内は京都府立植物園の他は・・・・・?てな具合で、少なくともバラ園と呼べる所は市内にはなさそうです。この中之島公園のような都会のど真ん中にあるのも全国的にも珍しいと思うのですが、まさに都会のオアシスにふさわしい花の楽園。京都市内にはこういう公園はありません。京都御苑や梅小...
3連休初日の大雪予報に、期待感マシマシで待機していたのですけれど。神奈川は小雪がチラついた程度に終わってしまいました。ちょっと残念。ところで先日の早朝。常磐線で出かけた折に、我孫子駅で電車を乗り継ぐ機会があったのですが。タイミングよく、朝ラッシュの仕事を終えた15両編成のE231系が、前5両を切り離す解放シーンに遭遇。すかさずスマホを取り出してホーム中ほどに向かってしまうのは、鉄道マニアの性です。ちなみに...
楽しかった海辺の休日()、道の駅オガーレPに車中泊して、しょか、おはよう!新しい、朝。かわいい寝起のしょかと、しょか毛だらけのPCバッグにポチッと。ランキ...
「14時に、朽木小川の集会所で・・・」と、教育委員会市民スポーツ課の女子。 集会所の窓を開けて・・・「来ないネ」とご人。暫くして、公用車に乗った女子...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日ノンの様子を聞くために、病院に電話しました痛み止め注射の効果もあってか元気なようですが、まだ病院にいるんです詳しくはノンが帰ってきてから記録します昨日更新するつもりだった、筥崎宮あじさい苑での写真ですmayumayuさんと撮影に行ったら、マクロレンズをお借りすることがありますお花を撮るときはマクロレンズで撮ると楽しいいつもと違った雰囲気の写真が撮れるの...
おはようございます~♪ 昨日は用事で徳島まで行ってきました 片道1時間半くらいでそれほど疲れるようなことはしてないんだけど どういうわけかすごく疲れてしまって 帰ってからはテレビの前でうつら
山形県金山町の蔵カフェにて。当初はコーヒーを飲むことが不可能に近かった金山町。最近ではコーヒーを飲むことのできる店も増えてきた。更に驚いたことには、店内には若い女子が何人もいた。金山町の散策歴も長くなるが、若い女子なんて見たことがない。店内は薄暗く、鈍く光るグラスなど撮影したいアイテムが多かった。でもグラスを撮っていると、女子たちが興味津々に眺めている(何をしているんだろ、このオヂサン)ので、腰が引けて断念した。最近は、LEICAMMONOCHROMEとFUJIX-PRO2の二機種のカメラを使い分けている。一般的な描写では、フジの方が上回る場面も多く、歩留まりまで考慮すれば圧倒的なコストパフォーマンスである。でもライカのモノクロ専用機の漆黒の「黒」。これだけは他には真似できない。これ故に手放せないのである。LE...闇に浮かぶ
利根川の主要な支流である吾妻川中流部、群馬県吾妻郡長野原町川原湯地先に建設が進められている多目的ダムで、2015年完成予定だったが、2020年完成に延長され完成すれば神奈川県を除く関東1都5県の水がめとしては9番目のダムとなります。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ (不動の滝)高さ約90mの見応えのある滝で、四季を通じてとても美しい、滝が眺められ不動大橋の由来ともなっています。 群馬県吾妻郡長野原町JR吾妻線、岩島駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
なんの変哲もない樹木の葉っぱ、立札をみると「サンシュユ」(山茱萸)と書かれていました早春には黄色い花を秋には赤い実をつけるサンシュユも初夏、梅雨時期は緑の葉で覆われています 表面をみていると何も不思議なところがなかったのですが、裏からみると何やら葉っぱの筋、葉脈のところどころに黒ずんだ部分があり独特の模様のようにもみえてきます調べてみると葉裏全面に白色の伏毛があり脈腋に褐色の毛叢(もうそう)という...
安曇川本流や北川では、すでに解禁になっていますが、針畑川は15日から解禁になりました。 あさイチの日課・水温測定に針畑川に行くと、お一人の方が竿を出...
2019.06.13海へ。気持ちいいね!今年最初の、海ピクニック。どうしよう…と、思うほど、ただ、青い空。ああ、どうしよう…よーし、食べよう、飲もう~御献...
福岡スナップ写真 博多部 下町 福岡市内のスナップ写真 続きです。堅粕から吉塚と彷徨いしました! この辺も町の起源が古い様で、迷路の様な路地が続きます。時々行き止まりにあたります。(笑) 関連する過去のアップのリンクを少し貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 今回の撮影は、 ニコンD750とシグマArt 24-105mm f4で撮影しています。スナップには丁度良い組合せ…
おはようございます~♪ 昨日は夜中から台風のような豪雨と暴風。 朝6時くらいに雨が止んだ時間があったので 大急ぎで写真だけ撮ってたら すぐにまた降り出しました。 午後には大雨と雷だったけど
6月初旬、公園の雑木林のなかを散策していると前方に赤い木の実をつけた樹木を発見向きをかえて(暗かったのでフラッシュを使用して)撮影してみるとかなりの数が付いていますズームして確認すると、プニプニとしたイクラのような集合した果実、ちょっと生き物っぽくも見えたり、なので毛虫やイモムシなどムシっぽく見えて苦手な人もいるかも...見ていた範囲での葉っぱの形がカイコに食べさせるクワの葉とは違うようだったので疑...
今日もキミと、楽しかったね、素敵だったね。そして、ちょっとだけ、寂しいね…一日が終わる。一日の終わりに、また楽しい明日に…ポチッと。ランキングに参加してい...
四国霊場第三十五番札所・清滝寺でのお参りを済ませ、納経所を出て、駐車場(境内にあるのだが)に戻りました。 次に目指すは第三十四番札所の種間寺です。 往きに通…
四国霊場第三十五番札所・清滝寺の駐車場は境内にあるため、他の寺での参詣に比べると、クルマ遍路はほんの少ししか歩きません。 クルマを停めたところから本堂・大…
高知自動車道の本線に戻るしかない状況になり、仕方ないので、そのまま自動車道を走り、一つ先の土佐インターチェンジを目指すことにしました。 だったら最初から土佐…
5月19日、何気にダラダラ続いておりますスーパーカーヘリテージギャザリング2019のラストです。最後はイベントのラスト、北野天満宮から上七軒を通って解散す...
近江ちゃんぽんを食べて、帰りましたヨ! 「山椒の実、ホシイ!」とfb友。 木次牛乳ゲットとミニコミ紙「朽木小川より」を今津町の市民協働交流セン...
川上村から昇る太陽も徐々に角度が高くなってきた。あまりにも美しい川上村の朝に感動し、頭の中で考えていた予定を変更して桜咲く川上村を散策することにした。散り...
927年完成の延喜式神名帳に上野国十二社として位置づけられていて、古くから神仏習合が定着し、山中には九世紀ごろの僧坊とされる巌山遺跡がある。近世は東叡山輪王寺宮兼帯所となり、榛名山巌殿寺・満行宮と称していたが、明治の神仏分離により仏教色が廃され、元の榛名神社の社号に復したそうです。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 三重塔は1600年の建立で、荒廃が激しく江戸時代末に改築され、銅板瓦葺、高さ 16m。内部は、来迎柱があるが仏像は安置されておらず、神宝殿と呼ばれ、天之御中主神をはじめとする五柱の天神が祀っられているようです。 群馬県高崎市榛名山町JR高崎駅からバス 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。