闘病日記と家庭菜園
土、日はよく寝ます (^^) 1週間分の溜まった疲れを土、日で回復する私です。 今日は曇天で、気温、湿度ともそんなに高くなく、どちらかと言えば涼しく感じます。 午後から1つ出かけなければならない用事がありますが、そんなに時間のかかるわけでもないので、ほぼお休み気分を満喫できます。 今日こそ、ぜひ、Twitterに画像を上げたい! なんとかがんばってみます (^^) 本日の画像は、KAWAIICollectionを卒業された のんさんです。
今回は 中国原産のジョウリョクヤマボウシ(常緑山帽子)です。名前の通り 葉っぱが一年中緑というのが好まれているようです。花は日本産のヤマボウシに比べると小ぶりでとても花付きがよく 花期が長いです。1.ジョウリョクヤマボウシ(常緑山法師)は 中国南部~インドシナ半島原産のミズキ科 ヤマボウシ属の常緑高木。樹高 5-15m。花期 6-7月。花色 黄白色。花径 6cm。花序径 1cm。果期 11-12月。果実色 黄 赤。果...
このパターン、いつも撮っているような気がする。ショーウィンドーとかガラス越しに見える造花、何故か惹かれる。理由は分からない。別の場所でも同じような花を撮った記憶がある。ショーウィンドーの向こうの増加は、「黄色」が多いのだろうか。少しくすんだ町には、黄色の花が似合う。『8のつく日はwebにお花を』X-PRO3/XF23mmF2RWR窓辺の黄色い花
BORG89ED(600mm)LンズPentaxK-3Ⅱ1.7倍AFアダプターにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)曇り空で白抜けのチョウゲンボウ。電柱や電線に留まって餌を探している。撮って見て少し違和感を感じた。若鳥では無いと思われるが全体に白過ぎる気がする。そう言えば前に撮ったノスリも白っぽかった。ひょっとしたらこの近辺の野鳥が白化しているのではないか。昨年だったか近辺で白いコゲラが話題になった。FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白っぽいチョウゲンボウ
神戸メリケンパークは神戸港中突堤の西岸を埋め立てた港湾緑地。ミナト神戸を代表する観光スポット。神戸タワー、海洋博物館、芝生広場、展望デッキ、ホテルオークラ等々施設もたくさん。休日にはたくさんの観光客で賑わう。ミナト神戸といえば....やっぱり船。年間の入港隻
通り過ぎる程度で立ち寄った代々木公園、雨が激しく降ってきたので雨宿りで雑木林に普段は多くの人が集まる公園もこの日ばかりは誰もおらず雨音だけが響いてます樹木に覆われた場所なのに、なんだか生き物の気配すら感じることができない別世界に来てしまった雰囲気になんとなくカメラを構えて撮影いつもなら気にもしないような下草、オオバコたちが雨に打たれている姿をみるとようやく生命あるものに出会えたように感じさせてくれ...
おはようございます~♪ 昨日は朝から蒸し暑い1日になりました。 今年は気温の上下が激しいので、 なんとなく体力が消耗する気がします。 暑くなるのはこれからなのに、どうなるのかしら? 一
おはようございます~♪ 梅雨の真っただ中で蒸し暑くて 不愉快指数100%じゃないかと思う蒸し暑さです。 去年の8月に亡くなった母の1周忌を8月にする予定なので、 49日の法要をお願いしたホテルに行
皆様、こんばんは! 6/15にもヤマボウシをUPしたのですが更に 真っ白になっていました。 白い花びらに見える総苞片(そうほうへん) 少し茶色になっていま…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / カナダ滝 / 2019.9.25 ナイアガラフォールズは『 カナダ滝 』の奥に佇むこの建物・・古い発電所の施設だと言う話は以前ちょっとしましたね。 この前は『 ナイアガラの遊び 』をやりましたが、今日は『 ナイアガラの発電 』をテーマに写真を見ていきたいと思います。 α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / カナダ滝 / 2019.9.25 何せコレだけの水量を誇る雄大な『 ナイアガラ川 』ですから、コレが発電…
紫陽花は、初夏を彩る代表的な花ですね。現在我が家には、6種類の紫陽花が咲いています。18株くらいありましたが、意識的に減らし、10株くらい残っています。取に来ていただければ、欲しい人に差し上げます。 普通にアジサイと言えば、手まり咲きのもので、青、ピンク、白、
降りしきる雨の中、しっとりと濡れる枝垂れ桜。道中に立ち寄った二本を。。撮影するには少しガスが濃すぎたようですが、コレばかりはどうにもなりません。。周囲が見...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは先週、うちの駐車場にヘビがおったらしいそれも2匹まだおるんやろうなーと思うと、あたしゃもう家から出たくないっお願いやから私の前には現れんでね写真の整理をしていたら、この時期にピッタリの使ってないものがありました去年mayumayuさんご夫婦と行った筥崎宮の紫陽花今年は病院ばかりでお花どころじゃ・・・こちらは一昨年mayumayuさんは撮ってくださったヴィヴィあー、...
一眼レフを購入後、だいたいの人はダブルズームキット、標準レンズと望遠レンズのセットを使って撮影していると思います。 この2本で大抵の撮影はできます。 ですが、一眼レフの操作に慣れてきて、カメラにハマればハマるほど、次のレンズが欲しくなります。 今回は、キットレンズからの、ステップアップするための、オススメレンズを紹介していこうとおもいます。 ズームレンズか、単焦点か まずは、ここだと思います。キットレンズと同じような焦点距離を自由に変えることのできるズームレンズか焦点距離が決められていてズームすることのできない単焦点か。 ハッキリとこのレンズでこんな写真を撮りたい!などなければ、焦点距離35m…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
夕刻からけっこう激しい雨が降っていたのですが11時ころ、うちの庭からでも見えるほどの満天の星 これは、寝てる場合じゃないと、夜中過ぎに霧ヶ峰衛方面へ踊り場湿原で、まず数カットでもね、それからが・・・・ポチッとお願いしますにほんブログ村...
光則寺のあじさい 山のあじさいにはない彩り ほぼ白にスコシ水色がさす紫陽花 ふわふわ ほわほわ 花びらがちょっとギソギソして カワイイ でももう終わり頃かな 鎌
風で折れた木、根本近くからきり倒すんですが・・・2mぐらいから切って、幹を残そうと。その切り株から、萌芽更新でヤマオヤジになっていましたヨ。 根...
これから撮影会に行ってきます。 今日のカメラマンさん、よろしくお願いいたします。 なんてTwitterに書かれていると、参加できるカメラマンさんが羨ましいなあと思ってしまいます。 私は自粛を決め込んで、おうち作業です (^^) それにしても今日は気温が上がりました。 現在3時半にして29度。 ただ、空気は乾燥しているようで、にじみ出るような汗はありません。 不快感は低いです。 おうちのエアコンの中、現像作業を進めています。 本日2度目の更新は、水無月いとさん。 暑い中撮ったいとさんですが、爽やかさを感じます。 ぜひ、もう1度撮らせてください (^^)
今回はグアムの真ん中あたりの西側にある、Fish Eye Underwater Observatoryをお伝えします上の写真、お魚さんが2匹いるのが見えますで…
このハッとするような美しい教会、Lamberti-Kirche(ランベルティ教会)はミュンスターの街のシンボルだそうです先日ロマンチックなミュンスターのお話を…
昨夜から今朝にかけて 凄まじい雷鳴と 打ち付ける雨音とで 目が覚めるほどでした もう 豪雨は懲り懲りで 嫌な毎日です お天気良い日に撮った 写真 雨で倒れた マツモトセンノウの ちょうど真ん中に
今日もやって来た、しょかの大好きスポット、いつもの場所で、ころころ転がる、いつものやり方で、の~んびり、楽しい時間。ころころぽちぽち。ランキングに参加して...
ナス終了&耕運機&ピーマン収穫☆葉山農園(11月下旬)
ブロッコリー収穫&小かぶ☆葉山農園(11月下旬)
小カブ収穫&ソラマメ苗植え付け☆葉山農園(11月中旬)
ハクサイ苗&キャベツ苗&ブロッコリー苗☆葉山農園(11月中旬)
秋冬野菜の育苗&白ナス終了☆葉山農園(11月中旬)
秋のサツマイモ掘り感謝祭☆葉山農園(11月中旬)
自分で育てたタマネギ苗、無事に定植完了!
耕運機と畝立てマルチ&収穫野菜☆葉山農園(11月中旬)
サツマイモを掘ろう(4種)~☆葉山農園(11月中旬)
ソラマメ苗&エンドウ苗植え付け☆葉山農園(11月中旬)
ホウレンソウ発芽&タカナ間引き移植☆葉山農園(11月上旬)
シュクライ苗&ハクサイ苗植え付け☆葉山農園(11月上旬)
育苗管理&カリフラワー苗&ハクサイ苗☆葉山農園(11月上旬)
【ベランダ菜園】野菜を育てていても、お花も楽しみたいならこの野菜3選!!
長ネギ発芽確認&まだ続く収穫☆葉山農園(11月上旬)
鈴木心の写真道場売れっ子写真家が語る写真撮影の本質とは! 最近、写真家/フォトグラファ/カメラマンの方が、Youtubeチャンネルを続々と立ち上げています。 そんな中 絶対おすすめのYoutubeチャンネルが、鈴木心さんの写真道場です。写真を志す方は必見のYoutubeチャンネルです。 昨今、カメラやレンズの性能がどんどんアップして行き、写真の撮影自体は必ずしも難しいものではありません。誰でも気軽に出来てしまう時代になりました。デジタルだとお金がかからないので練習しようと思えば、何枚でも撮影出来てしまいます。写真撮影が、こんなに身近になったのは初めてですよね。 写真撮影を突き詰めると、結局の所…
今日は、朝からとってもよいお天気。 湿気も少なく、とても爽やかな空気感です。 現在で既に27度を超え、予想最高気温は31度となっていますが、このまま湿度50パーセント台なら、過ごしやすいのではないかと思います。 本日の画像は、KAWAIICollectionを卒業された のんさんです。 この日のメリケンパークは、真夏の日射しでとても暑く、のんさんを始め、この日3人撮らせてもらったモデルさんそれぞれに自販機のペットボトルで休憩してもらいましたっけ。 フリーとなられた のんさん、また撮影させていただきたいです。
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
CanonEFS55-250mmLンズCanonEoskissX6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)遅咲きで濃い黄色のロゼット咲きの薔薇。パリのパガテル公園の姉妹園として2001年に開園された河津パガテル公園にパリ・河津友好の証として贈呈された薔薇。1年中咲いて居る四季咲きの薔薇。尚、薔薇の名前の由来は「ハーブとバラ季節の花Herb&Rose」を参照した。バラ・伊豆の踊子・2001年フランスメイアン作・海外ではカルト・ドールと言う名で流通・鮮やかな黄色のバラ・香りも楽しめる品種・春から晩秋まで咲き続けるFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー黄色い薔薇(伊豆の踊子)
なぜなんだろう旅先で見るっ夕陽ってじぃんと心に染み入るものがある。4年前島根を旅したときに出会えた宍道湖の落日。この夕陽もいまだに忘れることができないシーンのひとつ。島根県立美術館の芝生広場。どうやらここが夕陽を眺めるポイントらしい。日没の時刻が近づくに
JR北上線は、岩手県北上市と秋田県横手市を結ぶ全長約60kmの路線である。秋田方面からいうと、黒沢駅が秋田県最後の駅で、その隣が岩手県の「ほっとゆだ駅」となる。ほっとゆだを過ぎると、ダム湖である「錦秋湖」沿いの山間部を列車は走る。錦秋湖のど真ん中にある駅が「ゆだ錦秋湖駅」となる。手前は「ほっとゆだ駅」、次の駅が「和賀仙人駅」となるが、もうこの辺りの「隣駅」という概念は都会のそれとは別次元のものだ。間違っても歩いていけるような「隣」ではない。ゆだ錦秋湖駅(無人駅)は、ダム沿いの国道107号線から外れた湖の対岸にある。写真だけ見れば、意外と町っぽく見えるかもしれないが、わずか200mほどの区間しか生活圏は存在しない。興味本位で車で寄ってみる人はいるかもしれないが、鉄道でわざわざこの駅に来る人は殆どいないと思われる。...駅前の光景JR北上線・ゆだ錦秋湖駅
山陽・山陰 第七十八番 東大寺を再建した老僧のパワー 1180年に焼失した奈良東大寺復興の大勧進職を務めた俊乗房重源上人により、阿弥陀寺は東大寺の周防別所として、1187年に建立されました。 東大寺再建のための木材伐り出しに従事する人夫たちのため、重源が設けたと言われる石風呂が文化財として残って、後代に造られたもうひとつの石風呂があり、毎月第1日曜日には石風呂が焚かれるため、一般入山者も有料で入浴することがでます。 中門は1871年に東大寺所管の惣門を移設したもので、本堂は1731年に右田毛利家の毛利広政によって再建されています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2017.11.21 山口県防府市大字牟礼上坂本JR山陽本線、防府駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
この記事にはチョウチョ、虫の写真が掲載されています。苦手な方ご了承ください生い茂る葉っぱばかりの花壇、スイセンの葉っぱかな?そこに一匹の白いチョウチョモンシロチョウ・・ではななさそう?あまり虫には詳しくはないので名前はわかりません。それにしても緑の中に白い羽をした蝶がいるととっても目立ちますね...
皆様、おはようございます!ご訪問、いいね!何時も有難うございます。 もうすぐ七夕ですね!ブログネタで短冊にお願いが書けるというので・・・・! 『写真が上手にな…
今日も湿気を感じる暑い1日でした。 だらだら出る汗が止まず…。 風がまったくなく、ただただ湿気に耐えていたという感じ。 そんなこんなで、ようやく1週間が終わりました。 なんとか乗り切りました。 職場帰りに寄るファミマ、近くに新幹線が通っていまして、1杯のアイスコーヒーを飲む間、何本もの新幹線が過ぎて行く、その音に、新幹線に乗りたいなあ、東京で開かれる撮影会に参加したいなあ、と思わされました。 しかし、今日も東京では、54人もの陽性判明者が出たのですね。 東京は、遠くになりにけり。 いつになったら、大手を振っていけることでしょう。 本日の画像も、京都の古民家 伝心庵で撮影した水無月いとさん (^…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / コガネキヌカラカサタケ / 2020.6.22 朝、ベランダで妻が変な声を上げたので何かと思ったら・・バナナの植木に黄色いキノコみたいなのが一杯生えとるがな!! 梅雨で雨ばかり、湿度も高くなってきて困ったモンだが・・知らぬ間にベランダの鉢植えにもその影響が出ていたのだ・・ RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / コガネキヌカラカサタケ / 2020.6.23-24 なんか可愛いので放っといたら翌日の夜にはこんなに大きくなって傘を広げていた・・そしてその翌朝には…
あさイチから気温も湿度も高い、梅雨日和でした。 こんな日に元気なのは、カエルくんです。田んぼAを見回ると、シカ避けネットを張る杭で・・・朝っぱらから...
地震があったり 大雨が降ったり コロナの患者さんが また増えだしたりと 心配したらキリが無いけど 心配な事の多い 今日この日です ピーチヒル地方は 今さっき 雨が上がったので 今のうちにと ミカン
非常事態宣言が解除されて間もない頃の夕刻に京都駅に立ち寄りました。解除前の2週間程前に行った時は駅構内の店舗はほぼ閉まっていて、階上の大階段や広場が立入禁止になっていたのが開放され店舗も再開していました。それでも旅行者はほとんど見かけませんが、これでも解除前より人が増えた方です。しかし他府県をまたぐ旅行がOKとなった今はもっと増えているようなので市中の感染リスクは上がっていると思います。京都や大阪等...
朝の海辺から、いつもの灯台へ向かう道は、大きな海を見下ろす、美しいシーサイドコースで、ずっと以前、そこに「西海岸」という名前の、カフェ…というより、喫茶店...
庭のグーズベリーも色づいてきました。写真右で皮が茶色が完熟のサイン。そのまま頂くと甘酸っぱくて爽やかな味がします。 そろそろルバーブの季節ですね。フレッ…
静かな公園を歩きたいと思った。加古川の浜の宮公園は3000本もの黒松が群生する松原。なかなか迫力のある松の木があちらこちらに。中にはこんな変わった形の松木も。燈籠が続く向こうには浜宮天神社。松林を抜けて参拝に訪れる人もちらほら。 誰もいない遊具広場。シーソー
おはようございます~♪ 九州の佐世保では大雨、千葉では地震と 天候異変が多いです。 人の力ではどうにもならない天災ですが、 せめて防災の準備だけは整えておきたいですね。 キューガーデ
岩手県北上市。今では結構来るようになったが、つい最近まで通過こそするものの、立ち寄ることを避けていた。過去に不快なことがあり、以来7〜8年は避けていたと思う。よく考えると、僕は北上の町が嫌なのではなく、ある一軒の飲食店が嫌なだけだと再認識し、往来を解禁した。北上に来るのいは、いつも日中だ。夜に来ることはない。夜の姿は何となく想像できるから良いけど、可能であれば暮れなずむ町を撮ってみたいとは思う。といっても、暮れなずむ時間には、帰路についているか、または定宿に入っているかになるので、これが困難なのだ。そんなわけで、北上夜曲ならぬ北上昼曲を・・・。X-PRO3/XF23mmF2RWR北上昼曲
この記事には小さなハチ、虫の写真が掲載されています。苦手な方ご了承ください 梅雨時期の都内の公園、園内に黄色い丸っこい花が咲いているのを確認細かい品種もあるようですがいわゆるキンシバイ(金糸梅)の花でしょうか?そんな花びらに包まるように小さなハチのような虫が花粉を集めていました...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。