闘病日記と家庭菜園
2024年11月25日 今日も咲いています
2024年11月24日 レアプランツ即売会 3回戦目終了
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
本日の多肉植物95(2024年11月23日)
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
本日の多肉植物94(2024年11月19日)
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
赤刺黄刺コンビ
昨日書いたイベントがこれです会場はこちら不条理劇の元祖?「ユビュ王」を書いたアルフレッド・ジャリの死は自死なのか病死なのか他殺なのかだとしたら犯人はだれという話をメインにジャリの生い立ちや「ユビュ王」そして現在が折り重なって劇は進みます新型コロナが、蔓延する中観客を入れて、演劇をするということ出来る限りの対策を実施し手指の消毒、検温、マスクの着用、少人数に区切って入場客席は、前後左右に1席以上の空...
2020年7月1日に、沖縄本島中部、読谷村に星野リゾートのカフェがオープンしました。星野リゾート バンタカフェは読谷村の海岸線にある海カフェで、地形を生か...
スーパーで 珍しい物を見つけた 島根県の松江の お茶屋さんが作った 焙じ茶と 緑茶のドレッシング お値段を見ると すごく高かったけれど 半額シールが貼ってあったので 買ってみました~ 松
連休は23,24日と主人が仕事だったのでお出かけは唯一最寄りスタバへ。 ジューシーピーチフラペチーノを頂く。昨年のよりより白桃を丸ごと食べてる感じで新鮮…
静かに夜が明けて、おはよう、しょか。♪おはよう、ママ。…さあ、今日も、新しい一日が始まるね。そして、♪おやすみ、ママ。…二度寝に突入するのであった…って、...
ひるメシを食べていたら、雨が・・・・・ それからは、止んだり降ったりと。 朝チャイを飲んだら・・・雨が降らなかったら、てぬき草取りで田んぼBへ...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
香月ちささんの撮影会データ、現像し終えまして、ちささんに連絡いたしました。 あとは、私自身のTwitterにアップしていくだけとなり、4連休は大いに意義がありました (^^) 当ブログでのちささんの画像紹介もあと数回でしょうか。 他のモデルさんの撮影画像も織り交ぜつつ、アップしていきたいと思います。 今日紹介するちささんの画像ですが、ロケハンで「ここではぜひ!」と思っていた場所です。 ただ、暗くなっていたこともあり、ピントがうまく合ってくれませんでした。 もう少し日中の時間帯で光があれば撮りやすかったのだろうと思います。 次の機会があるとすれば、また挑戦してみたい場所です。
四国霊場第三十一番札所・竹林寺は、高知城や桂浜とならんで高知県屈指の観光地と言っても過言ではないでしょう。 おそらく、四国八十八か所には興味ない、というよう…
四国霊場第三十二番札所・禅師峰寺の本堂、大師堂にお参りし、納経所に向かいました。先達納経帳を出しての納経も済み、石段を下りました。 駐車場の脇に休憩所があり…
よくよく、でもないですが、思い出してみれば、過去に禅師峰寺の参詣した時に、駐車場から本堂へ向かう時にこの仁王門前の石段を見かけたはずなのです。そのときに、あ…
初めて登る山道なので、登った先に何があるのか分かりませんでした。 「何があるのかって? お寺の境内に決まっているでしょう」と思われるかもしれませんが、はたし…
私は四国霊場会公認先達だけに、四国霊場第三十二番札所・禅師峰寺には何度もお参りしていますが、歩き専用の山道を登るのは初めてでした。 山と言えば、第十二番札所…
吾亦紅が咲いていた。 ずっと 秋の花だと思っていたけれど 5年ほど前から この場所で毎年見るようになり 夏の花のイメージに変ってしまった。 でも この色気のある 深い赤い色をした卵型の花は、 ちょっと乾いた秋風に揺れる方が似合うと思うー。。。 このまま秋になるまで 花の色は少しずつ褪せて 色の変化を楽しもう。 リビングのカレンダーに 7/16ハルゼミ、 7/19クマゼミ、 7/21ミンミンゼミ と書いてある(笑)。 家に居て聞こえてくるセミの声の出現を記録した私のメモ。 そろそろ梅雨明けじゃないのかなぁ~💦 早朝に聞いた 今年最初のクマゼミの声は、 楽しむ間もなく カラスか何かに持っていかれた…
枯れた紫陽花を見つけて思わず撮ってしまいました。植物は枯れかけた時が一番迫力があって美しいなと思います。 一本の紫陽花の木にこれだけの色合いのある花が咲いているなんて珍しくてびっくりしました。 あまりの迫力にびっくり。微妙な色の違いが自然のものとは思えないくらいでただ見惚れてしまいました。 園内は睡蓮や蓮など様々なお花が咲き乱れていました。ゆっくり撮る時間がなくて残念。。。 京都府立植物園【住所】
4連休もいよいよ最終日。 明日からはまた1週間が始まります。 コロナも大変ですが、梅雨明けも今週はなさそうで、8月に入るまでは開けそうにないですね。 今日も小雨がぱらつく、どんよりした朝を迎えています。 香月ちささんのデータ現像、4連休のおかげで、あと70枚強になりました。 強のうちになんとか仕上げて、Amazon Photosにアップしたリンク先の連絡を香月さんにしたいところ。 仕事もありますので、バランスを取ってやっていきましょ。
おい、ライカはどうした?。買ったんじゃないの?。そういうメッセージも来たので、ここで久しぶりの登場、ライカM10。意外と好みの色を出してくれるのは、どういうことか。さて・・・。JR青森駅から程近い場所に「第三新興街」はある。表側の入り口は、大きな道路に面しているし、すぐ近くにはオフィスビルだってある。青森新幹線の開業に合わせ、周辺は再開発が進み、近代的な町並みへと変貌を遂げた。だが、一歩「第三新興街」に足を踏み入れると、そこは昭和の中期そのままの飲み屋街が拡がる。ただ一つ異なるのは、その当時は真新しかったであろう建物が、激しい老朽化に直面していることだ。一部の建物は既に朽ち始めている。ここで写真を撮ったのは何度目だろうか。枚数でいえば、かなりの枚数の写真を撮った。にも関わらず何度でも足を運ぶのは、この場所と建物...第三新興街との再会
BORG89ED(600mm)LンズPentaxK-3Ⅱ1.7倍AFアダプターにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)胸が縦筋模様のカワラヒワ。縦筋がはっきりして居る者から薄いもの様々だ。時間が経つにしたがって薄くなり茶色に成って行く。秋の頃は筋模様のカワラヒワは見たことが無い。羽毛は結構早く抜け替わる様だ。カワラヒワ・スズメ目アトリ科ヒワ属カワラヒワ種・東アジア、モンゴル、ロシア東南部、朝鮮半島、日本に分布・日本では留鳥・太目の嘴は種子食の小鳥の特徴。・オスとメスとでは体の色が異なる。(Wikipedia)よりFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー縦筋のカワラヒワ(2)
角度を変えながら花を撮ってみた。まず真上から。形が丸い花は真上から撮ってもなかなかいい感じかな。群生している花も真上から撮ってみると数の多さが強調できるかも。次は、真横から。花の位置まで目線を落としてシャッターを切ってみる。花の立体感が表現できたかも。花
公演の花壇でみかけた黄色いユリのような花、撮影したのは7月中旬名札はきちんと確認していなかったのですがヘメロカリスで間違いないかな ユリのような花びらなのでユリ科として分類する場合もあるそうですが、ニッコウキスゲやノカンゾウ、ヤブカンゾウなどと同じワスレグサ科の植物花は8月ぐらいまで咲いているそうですが、7月下旬に同じ公園に立ち寄るとしぼんだり散っていました。自然の草花なので文面通りにはいかないよ...
本日は、駿豆線。韮山周辺の水田で水鏡が見られるのは6月前半がピークだと思っていましたが。6/20に訪れた時にも、まだ水を引き込んで田植えをしたばかりの水田がけっこう残っていました。ちょっとラッキー。[EOS5D MarkⅢ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2020/6/20, 駿豆線 韮山~伊豆長岡間]韮山付近のストレート、辛うじて電車を写し込む水田で1枚。修善寺行で下るのは3000系3504F、駿豆線では少数派(?)のオーソドックスなヤツな...
今年の梅雨は長引きそうですね~雨は降らないと困りますが 災害を起こすほどの降り過ぎも困ります。相変わらず コロナの新規感染者数は増加の一途をたどっています。概ね高齢者は自粛しているのに 若者は無症状でも感染しているかもしれないのに外へ出たがります。たいしたことないと思っているようですが 後遺症に悩まされている若者も多くいるのが現実です。有効な対策を取っていない現状では 来月にはたいへんなことになり...
毎度コロナの話題でスタートしますが、今日は東京都295名の感染者、大阪府132名、愛知県78名、兵庫県24名等、全国で754名の新たな感染者が確認されています。 今朝の地元 北日本新聞によれば、富山県は「関東圏との往来は基本的に避けていただきたい」と発表しており、関東圏どころか関西圏、東海圏もまずい、つまりは県外への移動はまずいだろうと思われます。 Go To キャンペーンが始まったとは言え、いよいよもってこの夏の移動は憚られる事態となってきている、そんな感じです。 なんとも最悪な方向へ進んでいるような気がしてなりません。 さて、香月ちささんを撮らせてもらった富山県撮影会の画像も終盤に入ってき…
折角の連休ですが、一度もシャッターを切っていませんどこへ行っても人だらけとの情報もあり、おとなしくしていますでも、明日はイベント参加十分気を付けてアメリカン・ギャングスターデンゼル・ワシントン, ラッセル・クロウ主演で、リドリー・スコット監督なのになぜか見ていなかった作品実話というのに腰が引けたのかも終盤まで二人が出会う場面がなくラッセル・クロウもどことなくさえないのですが二人が出会う場面が素晴らし...
4連休が始まりましたね~ 本当なら オリンピックが 始まるはずだったのに 未知のウィルス コロナが 世界中を恐怖に陥れてるなんて・・・ あの頃 誰が想像したでしょう 東京では 感染者数が とうと
一日、雨模様なので・・・田休。 昨日、高島トレイル関係者の方が。 「何かなぁ・・もう区長じゃないんだけど」と思いつつ・・・「伺ったのは、高島ト...
約2ヶ月間の外出自粛の後、本当に久しぶりの風景撮影。やはり景色のいい場所に移動して自然の中で過ごす時間は本当に気持ちの良いものだ。季節の移り変わりは早いも...
四国霊場第三十二番札所・禅師峰寺は小高い山の上のあるお寺です。 小高い丘といいたいところですが、「丘」というにはちょっと高いような気がします。標高百メートル…
種﨑渡船場で船から下り、四国霊場第三十二番札所・禅師峰寺へ向かって歩きました。 地図で見ると、非常に分かりやすい道です。 厳密にいうと一直線ではなく緩いカー…
雨が続いたり、遠出は自粛気分だったり…でも、ようやく晴れマークが付いた、そして、今日を逃せば、また来週も雨予報…行こう、行こう!海へ行こう。そんな一ヶ月ぶ...
本日も終日雨の模様。 なかなか晴れてくれませんね。 ちささんの撮影は最終部だったのですが、私の部が来るまでに何か所も蚊に刺されたと言ってました (^^) もともと虫がダメなようで、今回の撮影場所だった環水公園では、蚊、クモ等、気にしてましたね。 私は蚊には強いほうなのですが、それでも露出しているくるぶしのほう、1か所刺されていました。 1日撮影会で環水公園を何周も歩いているちささんは、さぞかし大変だったろうと…。 耐えて撮影してくれたちささんに感謝デス (^^)
一昨日の香月ちささんを撮った撮影会、ちょっとした小道具を持っていきました。 カルピスウォーター。 夏にはこれだ! と思って前日にコンビニで購入。 持ってもらったときに、水滴がついて余計な手数をかけないようにと常温で保管しておいたのですが、カルピスウォーターの似合わない曇天になってしまい、あきらめました。 曇天と言えば、ちささんから麦わら帽子もかぶれます、と言っていただいたのですけど、これまた夏の日射しが編み目からこぼれてくるようなら使わせてもらおうと思ったのですが、夕方の曇天ということで、顔が暗くなることを考えて、使わずじまい。 Twitterで同じ撮影会当日の写真で麦わら帽子をかぶったちささ…
CanonEFS55-250mmLンズCanonEoskissX6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)梅雨空の下の紫紺のデュランタタカラヅカ。軒下の少し高い所のプランタに咲いている。一時枯れそうに成って居たが盛り返した。FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー紫紺のデュランタタカラヅカ
子どもは、網でトンボを追いかける。カメラおじさんは、レンズを向けてトンボを追いかける。こんな小さなビオトープにやってきた。池には鯉もいっぱい。池の周りを飛び回るチョウトンボ。カメラを向けて捕まようとするんだけどなかなかどうして....難しい。Σ(´д`;)やっと
夏の風物詩として、ミンミンゼミの鳴き声は、ヒグラシと同様に日本のドラマ、アニメなどの効果音としても頻繁に使用されて、その生息分布は東日本太平洋側が中心で、我が家の網戸に顔を出しました。 ミンミンゼミの鳴き声をフォトムービーでお楽しみください ミンミンゼミの成虫は体長は33-36mmほどで、幅が狭い頭部と太くて短い腹部をもち、太く短い卵型の体型をしています。ただし翅が体に対して大きく、翅を含めるとアブラゼミとほぼ同じ大きさで、体色は胸部と腹部の境界付近が白いが他は黒地の地に水色や緑色の斑紋があり、日本産のセミとしては比較的鮮やかな体色をしています。 グラジオラスは夏花壇を彩るポピュラーな花で、庭に咲き始めました横向きに整然と並んで次々に咲き上がる様子は壮大で、花壇の中でも特に目を引きます。 神奈川県三浦郡 葉山町 JR横須賀線、逗子駅 動作確認は..
弘南鉄道・弘南線の「田舎館駅」である。ちなみに、この駅のある場所が、「田舎館村」なのである。田んぼアートで有名な町でもあり、その作品には度肝を抜かれる。僕にとって田舎館村通過したことはあれ、降り立って写真を撮るのは初めてのことだ。この駅舎、鉄道で通過したこともあるけど、意外と車内からは分からないもので、例によって師匠のブログで知ったものだ。2020年1月photo:mode「田舎館駅と遊ぶ」半年前に、「次に機会があったら行く」と約束しているので、行ってみたのである。正面の佇まいは、その時と一緒。内部を覗いて驚いた。アートプロジェクトの一環で、ペイントされている。ベンチもペイントされているが、元の古い広告はそのままなのが可笑しい。「あれ?こんなことになっていますよ」と天の師匠に報告した。多分、ニヤッと笑っているだ...田舎館駅が凄いことになっていた
おはようございます~♪ 今年の梅雨は雨がよく降ります。 昨日も1日降ってましたが、 午後はこわくなるくらいの大雨になりました。 これ以上雨の被害が出ないといいのですけど・・・ クレマチ
都内の遊歩道を散策していると立方体の真ん中がくりぬかれたようなブロック塀を発見全体的にみると格子状になってデザイン的にも目を引く様相(強度的にはどうなのかな撮影したときはかろうじて人はいなかったのですが、すぐに人が行きかうほどの通り、歩道だったので知っている人にはどこだかすぐわかるかな?...
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 鉄工所 / 2013.8.14 今日は久しぶりに油まみれの鉄工所シリーズです・・金属面の切削をする『 フライス盤 』周りのイカした部位をどうぞ www これだけのウェザリングは決してやろうと思って出来るものではないね、工場爺たちによってなる様にしてなったリアルな姿。 重々しいマシーンにこびり付いたドス黒い油汚れが鉄の塊をさらに重たく感じさせる・・ 乱雑に積まれた一斗缶も一様に油を 纏って景色に同化していた・・重厚な油まみれの構成美・・コレは工場爺たちのアート作品だと思っている沼おじさんです ww そんな工場爺たちもまた同様…
10年以上まえから、庭に大きなオニユリ(鬼百合)が数本さいていました。日陰ですこし湿っぽいところなのですが、環境が適しているのでしょうか、毎年、ムカゴ(零余子)を落として自然に増えています。 | 草花
唐招提寺では蓮の花が見頃を迎えています。 毎年とても楽しみにしているのですが、今年も大輪の蓮の花が多くて素晴らしかったです。 金堂平城京の東朝集殿を移築・改造したもので760年ごろに平城宮の改修に伴って移築されました。元の東朝集殿は壁や建具のほとんどない開放的な作りでしたが移築した際に屋根を改造し建具を入れたそうです。とても美しい建物で、奈良時代の宮廷建築の唯一の遺構としてとても貴重です。 開山御
今日はあづま運動公園にお出かけ行って来ました!遅めに咲いたバラがまだ残ってました(^^)まだ梅雨明けしなくて、天気はパッとしないけどねウロは今日も食べたいポーズ出るか・・やっぱり出ました笑さて、間もなくキャノンさんからスゴイカメラがいよいよ登場します!鳥の瞳にピントをロックオンする機能、これはスゴイですよ!EOS R5 / EOS R6スゴイ時代が来たな~たぶんインコ達の瞳にもバッチリピント合うでしょうね。でもカメ...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日も雨時には、空の底が抜けたような土砂降り何時梅雨は明けるのか昨日の絵本「どんなかんじかなあ 」ですが、偶然昨日のニュースと関連していて安楽死も含めて障がいのことを考えていますポチッとお願いしますにほんブログ村...
♪ハァ 草を取るなら チョイト てぬき音頭 ヨイヨイ 花の奥山の 花の奥山の田んぼの中で サテ ヤットナ~ ソレ ヨイヨイヨイ ヤットナ~ ソレ ヨイ...
青い空、白い雲。走って、街を抜けて、山を越えて、次の街も、その次の街も、走り抜けて、海へ!そして、♪もっと先へぴょん!♪行くぜ。…行きます、続きます。海と...
先日、道の駅やんばるの森ビジターセンターで買ってきたパッションフルーツを使って、久しぶりにアレンジティーを作りました。アイスティーの茶葉はニルギリを使用。...
昨日は 快晴じゃ無いけれど 太陽が 顔を出している時間が長くて つい 日差しが嬉しくて 多肉さん達を 明るい元の場所に戻してあげたくなり その気持ちのまま 行動したのだけど 夜 天気予報を見てい
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。