闘病日記と家庭菜園
ブロッコリー収穫&小かぶ☆葉山農園(11月下旬)
小カブ収穫&ソラマメ苗植え付け☆葉山農園(11月中旬)
ハクサイ苗&キャベツ苗&ブロッコリー苗☆葉山農園(11月中旬)
秋冬野菜の育苗&白ナス終了☆葉山農園(11月中旬)
秋のサツマイモ掘り感謝祭☆葉山農園(11月中旬)
自分で育てたタマネギ苗、無事に定植完了!
耕運機と畝立てマルチ&収穫野菜☆葉山農園(11月中旬)
サツマイモを掘ろう(4種)~☆葉山農園(11月中旬)
ソラマメ苗&エンドウ苗植え付け☆葉山農園(11月中旬)
ホウレンソウ発芽&タカナ間引き移植☆葉山農園(11月上旬)
シュクライ苗&ハクサイ苗植え付け☆葉山農園(11月上旬)
育苗管理&カリフラワー苗&ハクサイ苗☆葉山農園(11月上旬)
【ベランダ菜園】野菜を育てていても、お花も楽しみたいならこの野菜3選!!
長ネギ発芽確認&まだ続く収穫☆葉山農園(11月上旬)
パプリカ収穫&シソ終了&青パパイヤ☆葉山農園(11月上旬)
渋谷駅前を起終点とし、新橋・浜町中ノ橋・(神田)須田町まで走っていた車両です。交通量にの急激な増加にともない、都電は荒川線を除いて1963から順次廃止されたそうです。 廃車後20年近くの間、荒川車庫で静態保存されその後、1999年に江戸東京たてもの園に移転され、同園の展示物として静態保存されています。車内には電源が引き込まれ、日没の早い冬の夕方には車内や方向幕に照明が点灯する姿を見ることができます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都小金井市関野町 JR中央線、武蔵小金井駅からバス 小金井公園(江戸東京たてもの園)ぶらぶら散歩 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
買い物帰りに立ち寄った公園。だぁれもいない…。寒いからかなぁ。それとも緊急事態宣言が出ているから? いや、スーパーは人が多かったぞ 人のない公園なんて、本当に絵にならない。なんかとっても寂しいぞ…。仕方ないから山茶花でも撮って帰ろうと思ったら…遊具の方か
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、 美濃国分寺跡と山茶花(サザンカ)です。 国分寺は、国家の泰平を願い西暦741年…
隅田川の河川敷を歩いていると奇妙な建造物を発見正面から見るとわかりづらいので少し斜めから見ると壁にとりつけられた洋風の装飾品しばらく考えてみると上部のパイプから水が流れてくると下部のアヒルのくちばしのような部分にあたって水のカーテンのように広がる・・・ってことでしょうか?水が流れている時には何気なく当たり前のようにみていたモノも本来の姿と違っていると、不思議なモノに見えてしまいます。それにしても名...
シュークリーム()やたこ焼き()より、少し前、ガソリン入れて、小一時間ほど、用事を済ませ、さあ、帰ろう、でも、回り道して、湖を眺めて来ました。以前なら、「...
本日も、駿豆線。夜を行く「軌道線カラー」が光を帯びる時。[EOS5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2020/12/26, 駿豆線 三島田町~三島広小路間]三島田町駅と三島二日町地駅の間は、街中ではありながらちょっとした築堤で面白い区間だと思いますが。そのあたりを行く軌道線カラーの3501F。踏切を通過する一瞬、淡いスポットライトを浴びるかのようにぼんやりと照らし出される後姿を、テールランプとともに。「軌道線カラー...
今日は寒さが厳しかったです。 雪も終日舞い、帰るころにはクルマのフロントガラスにロールケーキのように巻かれた状態で積もっていました。 そして、今も激しく振っています。 明日は、これまた終日氷点下だそうで、今日以上の厳寒が予想されます。 寒いの、もうやだ。 春になってください、と願うあまり、夏弥さんのサクラ画像をアップします (^^) さらに別カットです。
どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使っています! 今日は東京にお散歩です。1年ぶりに多摩川を越えてきましたよ
「道細くて、前から車が来たら・・・」と、取材に来た記者さん。ナンバープレートを見ると、姫路。まだ、神戸ナンバーだと・・「滋賀で姫路ナンバーは、珍しいネ」...
昨年11月の話の続きです。広島の用事にの帰りに「お好み焼き」と決めていて、時間の都合で広島駅にしました。知り合いから【麗ちゃん】の名前を聞いていたので、行ってみました。広島駅新幹線口のekieダイニング内にある、有名老舗お好み焼き店の駅ビル店です。さすがに、一番待っている人が多いお店でした。でもせっかく広島に来たのだからと~、並びました。並んでいる間に店員さんが、注文を聞きに来てくれました。その日は...
昨年11月に広島に行った時の話です。電車の写真です。●広島電鉄路面電車です。●八丁堀●JR●広島駅●新幹線長くて、写真が撮りにくかったです。...
しばらく長距離歩いていなかったので 先日晴れた日に江の島までウォーキング。 片瀬川(境川下流)。。。江の島が見えている。 そういえばあの鳥は居るかな?と東岸を歩く。 居た。バリケン。 2019年の台風で飛ばされて来て 地元の人に「餌の捕り方も知らないのよ。。」 なんて言われていたこの子も もうすっかり落ち着いた住人の顔。 ここで 他の水鳥や冬場のユリカモメと仲良く暮らしている様子だ♪ 江の島に渡る。 歩いて来たので 島奥の堤防で座って少し休憩。 鵜島のカワウたちの様子。。。 右の方へ眼をやると、一人ぼっちの鳥が。。。 「あら!?あの方は誰かしら?見慣れないわ」 「サギだけど黒いわ。もしかしてク…
ぼーぼーだった コンスタンス・スプライです 野性味あふれる薔薇なので エネルギッシュに伸びています ワンコガーデンに誘引していて ガーデンの中から見ると こんな感じ 株元は コーナー
コロナ感染の勢いがとどまるところを知りません。首都圏などと比べると長野県は少ないのでしょうけれど、それでも少しずつ身近になってきている感があります。1月17日までの県内陽性者総数は1,989人(現在感染者数540人、退院者数1,428人、死亡者数21人)。院内感染や飲食店によるクラスター等も増えてきており、全県に医療非常事態宣言も出されました。前から言われていることですが、不要不急の外出、大人数や長時間の会食などを避け各自が気を付けて暮らしていくしかないですね。さて。。これはこんなに拡大する前、1ヶ月ほど前に行ったお店についての記事です。友人と年内最後のデートに行ったのは安曇野市豊科にある四季彩ひかりこ。北アルプスが見える窓際のカウンター席と、奥には畳の部屋もありました。写真は自由に撮って良いということでしたの...四季彩ひかりこ~北アルプスを眺めながら~
まだ更新が紅葉で留まっていますが次回が最後になります。しかも年末からはどこも出かけてないので今後アップする新しい写真がほぼありません。上桂にある葉室山浄住寺は平安時代の810年に慈覚大師円仁による開創と伝えられ、南北朝以降は兵火により荒廃。後に鉄牛禅師が開山、黄檗宗のお寺として再興され、本堂は中国風になっています浄住寺には2回行っており、今回は1度目の11月下旬に行った時の写真です。 1. 11月下旬の浄...
シアトル一大きなドッグラン Magnuson Park off-leash area。ファルコア親子としょっちゅう来ています。 寒かったので厚着しています キットもファルコアも、せっかくのドッグランなのに他の犬たちと遊びたいわけでも、水に入りたいわけでもないけれど、ここに来るのが...
當麻寺の冬牡丹を見に行ってきました。前日に久しぶりの大雪が降ったのでまだ雪が残っていて綺麗でした。雪の残る田んぼの横の川から毛嵐が見られました。この日は暖かかったので温度差があり、湯気が土手を上がってきてとても綺麗でした。溶けた雪が残って周囲がキラキラ輝いていました。當麻寺にも雪が残っていて寒牡丹がとても映えて素晴らしかったです。所々凍っていてこちらもキラキラでした。冬の花は透明感があって可憐です。冬牡丹は温室
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)一重の中心がオレンジの赤い薔薇・カクテル。この薔薇も春から冬まで一年中咲いて居る薔薇だ。この花の後、春に備えて枝が整えられた。薔薇・カクテル・1957年フランスメイアン作・花付きが良く、耐病性に優れた品種・名女優ロミー・シュナイダーに捧げられ薔薇として広く知られているFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー冬に咲く薔薇・カクテル
昨日は1月17日あの日からもう26年....。テレビで報じられるいろんな式典や追悼の催しを見ていたらやっぱり今でも鮮やかに、あの日のことが蘇ってきてしまった。いつもの風景がたった一瞬で一変してしまったあの日。三宮駅前のそごう百貨店。倒壊した阪神高速3号神戸線。神戸
公園の池、水面に映る樹木の影に水鳥たちが集まっています写真ではわかりづらいかもしれませんが、キレイに日影部分にだけ集まったトリたち みな同じ種類のカモの仲間カルガモたちでしょうかね(間違っていたらスミマセン休むときは日が当たる明るい場所よりも少し暗い場所のほうが良いのでしょうか なかには日向にプカプカ浮いている鳥もいましたけど、首をすぼめうずくまるように波間を漂う姿は人間目線では寒そうにも見えまし...
夜に入って雪が降ってきました。 うっすらと積もっていますが、明日までに積もるでしょうか。 今日はほとんど体を休めることに専念しましたが、ほんの少しだけ活動したこと。 Twitter用の高画質画像にと、夏弥さんの画像を再現像しました。 4記事前の画像の別バージョンです。 夏弥さんの画像を現像していると、そのモデルさんの凄さを感じてしまうというか、改めて撮影会に参加したいという気持ちがわき上がってくるというか。 完全に私にとっての原点なんだろうなあと。
針畑街道に一台の軽トラが止まり・・・・「コンニチハ」と歩いて来た女性。ご人が出ると「本、一冊分けて欲しいんですが・・・」と。もちろん「ありがとうございま...
天然鰤(ブリ)の切り身が売られていましたので、オツマミ用に購入。余った切り身をパスタの具材にしました。■鰤と玉ねぎのパスタ材料(1人分)・鰤の切り身 1切...
お花を見ると お迎えしたばかりで まだ植えて無い アネモネが やっぱり気になり チラッと見ちゃう すご。。。 このお色 目が釘付けになってしまう アネモネの向こうには 剪定した薔薇鉢が
道の駅スタンプラリー応募して、サラダファームでいちごの森クリームシュー食べて(こちら☆)、以前なら、ランチなどして帰るところ…たぶん、「外食」の危険は、「...
本日も、西武線。もう一丁、2丁パンタを。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 西武新宿線 田無~花小金井間]急行本川越行で走る2000系を後打ち。すっきりしたデザインのシングルアームパンタも、ダブルパンタとなるとそのすっきり感が消し飛びます。最近ではすっかり見かけなくなったグロベンがバリバリ健在なのも2000系の魅力ですが、屋根上機器ゆえ見下ろしアングルでないと写真に撮れないですね。下からアオるのが...
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / クトナーホラ セドレツ地区 / クトナー・ホラ本駅 / 2018.5.29 今日はチェコ鉄道シリーズの続き・・『 クトナー・ホラ本駅 』でプラハ行きの列車が来るまで機関車を愛でる沼おじさん。 チェコ鉄道は『 チェスケー・ドラーヒ 』と言う名前で、ここで使われる車両には頭文字の『 CD 』マークが付いている。 α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / クトナーホラ セドレツ地区 / クトナー・ホラ本駅 / 708系ディーゼル機関車 / 2018.5.29 これはクトナー・ホラ到着日に見た『 708系機関車 』・…
空は青空になってしまったが、まだ運が良ければ早朝のガスが残っているかも知れない。。そう思い、歩を大蛇ぐら方向に向けた。到着すると運良く西側の斜面から谷に向...
本日は、駿豆線。3000系、夜を行く。[EOS5D MarkⅢ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2020/12/26, 駿豆線 三島二日町~大場間]“富士山スポット”として定番人気の北沢林道踏切周辺。普段なら確実に怒声を浴びせらるであろう立ち位置から、0.4sの長いシャッターで修善寺行き3000系をお見送り。昼間はいつ行っても踏切あたりに同業さんが三脚を立てているので変な撮り方はできないのですけれど。さすがに日が暮れると誰もいなくなって、自由...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)山際の堀傍の岩の間に見え隠れするミソサザイ。一日に数度姿を見せる時もあるミソサザイ。日が当たらない上に動きが早いミソサザイ。目には見えても写真はブレたものばかり。何とか見られるものが数枚あった。ミソサザイ・スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ属ミソサザイ種・日本では大隅半島以北に周年生息している・日本に生息するに野鳥の中で、キクイタダキと共に最小の部類に属する(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー石上のミソサザイ
LEICAM10/SUMMICRONM35mmASPH年末から半月間、毎日雪が降り続いた。町は雪に覆われ、生活道路の車道は車の行き違いも困難、歩道は機能していない。秋田県はそんな状況だった。隣県に向かう峠道は、更に困難な道路状況であり、外出自体を諦めていた。それが、ここ数日は降雪が止み、一気に雪解けが進んできた。ふと思うことがあって、秋田県北部の町に行ってみた。能代市と二ツ井町だが、僕は思い違いをしていたことに気づいた。つまり秋田市などの県中央部が豪雪であれば、北部はもっと豪雪に違いないと思い込んでいたのだ。僕は秋田県で生まれ育った人間でないので、その辺りの感覚が鈍い。結論からすると、北部の町は例年よりも雪が少なかった。これだったら町を歩くことは容易い。そういえば、豪雪のニュースで秋田県北部の情報は殆どなかった...北の町の光景①〜能代町並み編
マジックアワー。落日前後のわずか数十分太陽の残照が微妙に変化していく時間のことをそう呼ぶそうだ。その一瞬をとらえたくて三脚立ててその時間を待ち続けた。そして… 次第に夜の闇に包まれていく海峡大橋。ホワイトバランスで青を強調してみると…ちょっとクールなイメ
目黒駅ちかくのビルの敷地に建っていた金属製の「鳥のオブジェ」三角、四角形のパーツを組み合わせて折り紙細工のような作りがいかにも美術品らしく 頭部にはちゃんと目玉もついていてどこか遠くをみつめているようにも思えます記事タイトルは「鋼鉄」や「小鳥」でもないですが個人的印象からの思いつきなのでご了承を...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は小雨が降って気温も少し高めでしたいま、ラジオ第二の朗読を聞いています時々聴いていますよ最初、俳優さん特有の読み、地の…
本日は、静岡鉄道。ちょっと前のイベントの、隠れた一面を。'20/9/26に開催された静岡鉄道の「1000形同時展示イベント」。もともと春先に開催予定だったものが新型コロナウイルスの関係で秋まで延期されたことによるであろう、オモテからは見えない部分を。当日の展示風景から。右端から、1001F、1006F、1008Fと並んでたのですけれど。1001Fと1006Fは、消灯したままのヘッドライトが物語るとおり、既に除籍されて灯の入らない状態...
昨日はお出かけ…市内からでるのは、久しぶり。岩手県でも感染が拡大した秋以降、行くのは、買物や役所・郵便局、ゴミ出しにリサイクルセンター、あとは家から車で1...
スーパーに行った帰り HCに お花が入って無いかな~? と 寄ってみた アネモネや ラナンキュラスが欲しいのよね~ いっそ ネットショップで ポチしようかとも思ったのだけど 送料がネック アネモ
首里にある「ぎぼまんじゅう」は、沖縄ではとても有名なまんじゅうのお店です。真っ白な皮に赤い字で「の」と書かれたまんじゅうの存在は知っていましたが、私は甘い...
コロナの制限で年始からさほど、出掛けてないけど、用事で出掛けた先で門松を見るのもお正月の楽しみ近鉄京都駅に向かう地下道も、こんな雰囲気。でも、そろそろ片付けら…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
「冬の雨、嫌いだぁ!」と言うと、「あんた、何時の雨も嫌いやん!」と、ご人。確かに、「木質体質なので・・・」、湿気と水気は、ハイ。 オクヤマの朝。気温1....
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。