闘病日記と家庭菜園
昨日は春を見つけになどと言っていたのに今朝はこんな景色がこれだから茅野は、侮れないこの美しい霧氷たちも、10時頃には儚く消えてしまいましたポチッとお願いしますにほんブログ村...
飛蚊症では、ないので・・・・・ ひるメシを食べたら・・・「木曜日で晴れ」と言うことは、下針畑外遊びの日です。なので、ご人を朽木桑原まで送って行きました。...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)オレンジのジョウビタキがいつもの辺りで元気にして居た。このジョビオ君はジョビ嬢が近くで威嚇しても、逃げずにこの場所を確保し続けた。ジョウビタキは比較的遅くまで居るので、4月中旬までは逢えると思う。ジョウビタキ・スズメ目ツグミ科ジョウビタキ属ジョウビタキ種・チベットから中国東北部、沿海州、バイカル周辺で繁殖・非繁殖期は日本、中国南部で越冬するFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーオレンジのジョウビタキ(♂)
気になっていた天ぷら専門店【天の種】一人では敷居が高いかなと思ってたら、知人が誘ってくれラッキーでした。入ってみるとカウンターだけなので、一人でも入りやすいです。まずは、小鉢です。丁寧に、塩や天つゆの説明をしてくださいました。海老天ぷらには欠かせない海老。2尾もあるなんて、幸せです。o(^▽^)o牡蠣牡蠣フライは時々食べますが、天ぷらは初めてです。牡蠣好きの私には、たまらなく美味しかったです。(o‘∀‘o)*:◦♪...
★ご訪問ありがとうございます★良いお天気となりました。「東の庭」です。暖かくてガーデニング日和ですが、先に昨日アップしきれなかった写真を。アレンジに使ったりしたので、残り少なくなった水仙・エルリッチャー。雨に濡れたスズラン水仙(スノーフレーク)。そろそろ見納めでしょうか。来年もたくさん咲いてね。昨日の雨で、ツクシキケマンがまたぐーんと大きくなりました。北の地方にこんな形の青いお花がありませんでしたか?このきれいな葉も気に入っています。ツクシキケマンとキケマンの違いは、またご紹介しますね。種ができてこないとわかりにくいのです。シレネ・ピンクパンサーの吊り籠が可愛いです。<思い出写真館>正ちゃん、ぴょんぴょんがすごい。わかりにくいですが、3月なのに雪が降っています。暖かいこちらでも、こんな年もあります。雪の中でも元...3月の雪の日★風知草が芽を出した♪
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
白浜にきたらぜひ味わっておきたいのが和歌山ラーメン。このスープは豚骨しょうゆ味の濁り系。醤油の産地として有名な湯浅が近いこともありこの醤油スープにはちょっとこだわりがあるんだとか。暖簾をくぐったのは、ほんまもんと銘打つラーメン店八両。「ラーメン食ってけよ
<山形コンプリート一覧><国土地理院データの市町村一覧>山形県には35の市町村(8市、19町、3村)がある。平成の大合併前の時点(平成15年)では、その数は44市町村だった。その44の全ての市町村に足を運び、全ての町で写真を撮ること。それを「山形コンプリート」と名づけ、僕のテーマワークとしてきた。この度、その「山形コンプリート」を遂に達成した(尚、44市町村ではあるが、離島の「飛島(酒田市)」の写真を別途追加している)。なんじゃそれ?と言わないで欲しい。確かに何の役にも立たないテーマかもしれないし、世の中には何の影響も与えないかもしれない。それでも僕にとっては意味のある達成なのである。ゆくゆくは、これを「秋田コンプリート」、「岩手コンプリート」と続け、最終的には「東北コンプリート」を達成したい。秋田コンプリート...(発表)ついに達成!山形コンプリート!!!旧44市町村すべての写真を掲載!
都心の無機質なビルが立ち並ぶオフィス街を歩いていると何やら動くものが写真で見てしまうと伝わりづらいのですが風に吹かれた落ち葉が吹き流されています ただ初見、遠目で見たので(そんな生きものがいるわけもないですけど)4足歩行、サソリのような形をした小さな生き物がチョコチョコ歩いている?ように見えました🦂よくみれば単なる枯れ葉のついた枝というのはわかるのですが少し自然にいたずらされた気分...
薬師寺と法起寺の梅園を見に行ってきました。どちらも堂塔の周りに明るい春の彩りを添えていました。途中の道から金剛山がとても綺麗に見えました。薬師寺はお堂全てがとても大きいのが特徴です。金堂は薬師寺縁起によると二重二閣、五間四面、瓦葺の建物で各層に裳階をつけた美しい堂で、龍宮造りと呼ばれています。金堂は1528年この地域の豪族の戦火に巻き込まれ西塔などとともに消失しました。その後400年近く仮堂のままでしたが昭和51年に復興しました。
珍しいおもちゃに、飛んで来て大喜びのしょか、♪うひゃ…♪あんむー!…って、輪ゴムですが。そして、輪ゴムに、冬も春もないでしょ…と思うかもしれませんが、この...
日差しも気温も春らしかった今日あちらこちら春を探しに出ましたが、自宅周辺の梅がようやく咲き出した状態なので、まだ、これからの感じザゼンソウが大きくなっていましたが、まだ開いてはいませんでした春を探しに来たのに、目に留まるのはこんなこんな枯れた草竜神池、改修工事だいぶ進んでいましたが、まだかかりそうです池へ流入する小川の周囲も工事しているようで、今年はこちらのザゼンソウや、水芭蕉の撮影は難しいかもポ...
若狭舞鶴自動車道の高浜大飯インターで下りて、関電道路と言われている、県・府道1号線を綾部に向かって走ります。峠を越えて、綾部市に入って直ぐを右折、細い道...
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)青い花が咲いて居た。勿忘草だ。花の名前は歌で知って居たが実物は見た事が無かった。今の時期に咲く花だとも知らなかった。卒業式や転勤などの時期に咲くので、思いを込めた花なのかなと感じた。勿忘草(わすれなぐさ)・ムラサキ科ワスレナグサ属・原産地世界の温帯・開花期3月下旬~6月上旬・原産地では多年草・もともとワスレナグサの和名はスコルピオイデスにあてられる・園芸的に親しまれているワスレナグサはエゾムラサキが多い(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー勿忘草(わすれなぐさ)
でかっ! パックマンみたいな... 想ってたより 実物はカパッとヨコにもタテにも大きかった! 【アップルパイ】580円(税込み) サックサクのパイに サワークリームいりバニラ生クリームがぽってり カ
熱海、別府と並んで日本の3大温泉の一つに挙げられるこの白浜温泉。その歴史は古く、あの日本書紀にもこの温泉の記述が登場している。泉質はちょっと塩辛い炭酸泉。胃腸病や神経痛、リウマチなどに効能があるらしい。ということで、じっくり楽しみたい古湯の湯巡り。白浜温泉
石塀の上に野鳥のカラスが一羽、うつむいて何かクチバシに咥えている模様はっきりとはわかりませんが白くて丸い菊の花?おにぎりの可能性が高いかな時と場所によってはとんでもないものを咥えている光景も見かけることもありますが、このコはエサにありつけた。といった感じでしょうか?...
朝のコーヒー飲んで、さあ、帰ろう…でも、帰り道、ちょっと気になる、その路地…ひまわりがある。逆側から見ると、こんな感じ。普通のアパートなのに…中はどうなっ...
Reno3 A を実際に2週間位使ってみたらなかなかよい 2/19手元に届いてから、androidマニアの私が実際にOPPO Reno3Aを使ってみました! 結論からいうとハイエン...
あさイチは雨ゾラでしたが、空が明るくなり薄日も射してきたので・・・・・ 年度末のレポートを提出しないと・・・朝チャイを飲んだら、針畑街道を上って、上針畑...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)数羽のオオジュリンが盛んに葦に取り付いて居た。ぺりぺり葦の枯葉をはがし、茎を嘴で食い破っている。時々茎の中に冬眠中の虫や蛹を見つけ出して居た。オオジュリン・スズメ目ホオジロ科ホオジロ属オオジュリン・亜種オオジュリンが夏季に北海道と東北地方で繁殖し冬季には本州以南に南下し越冬・葦原で葦の茎に取り付き、パリパリ音を出して葦の枯れ葉を引き剥がし虫や蛹を捜して食べるFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー葦に取り付くオオジュリン
白良浜は和歌山県白浜にある鉛山湾に面した浜辺。浜の長さは600mというからかなり広い砂浜。この浜から眺める落日は「夕日百選」にも選定されるほど美しいことで知られている。夏ともなれば海水浴客であふれるこの浜だけどこの時期は人も少ない。缶ビール片手にゆっくりと落
都内のとある寺院を訪れた時にみかけた、たくさんの小さな黄色い柑橘類らしき実ミカン・・というよりもキンカン(金柑)の実でしょうか?違っていたらゴメンナサイ キンカンというと食用にもなるのですがさすがにお寺で育っているものなので勝手にはとれません寺の人達が食べることもないでしょうけど、これだけ多く実がついていると鑑賞するだけでもよいですね...
本日も、駿豆線『いずっぱこ絵画展電車』を。昨日10/25は、東名高速が事故かなにかで通行止めになっていたらしく、夕方にかけて西伊豆から神奈川東京方面に向かうあらゆるルートが大混雑に陥っていました。渋滞が何よりも嫌いな私としては、駿豆線居残りの恰好の口実が出来たようなもの(笑)。自宅に帰りが遅くなることを連絡して、すぐ行動開始です。とりあえず『絵画展電車』の夜の停車風景を撮ってみようと、手頃な牧之郷駅へ...
本日も、駿豆線の「踊り子」号。まだ“最後”は見えていなかった頃。[EOS-1D MarkⅣ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2019/4/7, 駿豆線 牧之郷~大仁間]まだ少し肌寒い4月の週末。狩野川堤防をかすめて大きくカーブを切る駿豆線は、静かに満開の桜に囲まれていました。晴れやかな空間をゆく、185系。余談ですが、桜並木が迎えるこの場所も、育ちすぎた枝が剪定されていて今年の桜の彩りはちょっと寂しいかもしれません。...
グーチョキ―パー散歩の道中にある、キンキマメザクラ(ボクの標準木)が開花宣言です! ご人「晴れて気温も上がったので、咲いているかも・・・」と言って、お寺...
14日の自然奏 フォトグラファーズ長野の月例にもっていった1枚です自分でも微妙だったのですが、どうすればいいのかわからずアドバイスをいただいたので、状況を変えてまた挑戦してみます先日書いた吉村和敏先生との遭遇その時の茅野での撮影風景がユーチューブにアップされましたこちらからご覧ください「ハッピードリンクショップ 1200店舗」全踏破の旅 007ポチッとお願いしますにほんブログ村...
旅、と言っても、ほんの小さな、家から約2時間の、旅、それでも楽しかった一日の、その翌朝、気持ち良く目覚めて、コーヒー飲みながら、まだ眠るしょかを見ている、...
庭のクリスマスローズですがここで咲いている花は全部こぼれ種からここまで成長した子たちです。色は黒・赤・白の3色 ここにも1株 ここにも このこぼ…
きょうから十九日までは 啓蟄の末候「菜虫化蝶(なむしちょうとかす)」冬越しをしたサナギが羽化して蝶へと姿を変える頃です。古(いにしえ)の人は蝶のことを「夢...
★ご訪問ありがとうございます★陽光桜は8~9分咲きでしょうか。10年以上も経っているのに木が小さいのは、一度枯れかけたからなんです。その時枝を切ってしまい、何とか再生しましたが枝ぶりがおかしくなりました。あとで「桜切るバカ梅切らぬバカ」ということわざを思い出してよく調べてからやればよかったと後悔しました。桜は一度剪定して新たに伸びた枝の途中には花が咲かないのに対して、梅は伸びた枝全体に枝から直接花が咲くため、小枝を刈り込んで新しい枝を伸ばした方が多くの花が咲くそうです。そのことから桜は古い枝を大切にして切らない方がよく、梅は積極的に剪定して新しい枝を伸ばした方が良いということなのだそうです。また、桜は菌に感染しやすく、切り口から感染して枯れてしまう為切らない方が良く、梅は切った切り口の回復が早く樹形を保つ為にも...桜切るバカ梅切らぬバカ★蕾ラッシュ
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)真っ赤なミツマタ、アカバナミツマタが咲き出した。普通の黄色のミツマタの突然変異種とのこと。幹が華奢で和紙の原料には向いて居なそうだ。ミツマタ・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタE種・原産地中国南部・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。・一般の三又は淡い黄色FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーアカバナミツマタ
春の小川はさらさらいくよ。歌の歌詞の通り春の小川はほんとうに…サラサラ流れていく。歌の言葉の通り、岸辺には可憐な花たちも。春の陽射しを反射して眩しく光る川面。でも、手を浸してみればまだまだ冷たい水。何やら川を覗き込む人たちが。こちらにはおじさんも熱心に
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、私の住む岐阜県西濃地方の安八郡安八町にある安八百梅園です。 梅の種類の多さでは全国第二位…
今年(2021年)も昨年同様に3月14日、「最速タイ」でサクラの開花宣言がでた東京ただ場所によっては3月中旬、靖国神社の標本木よりも早くソメイヨシノが咲いているのを確認もちろん、まだまだツボミが多いのも事実ですけど気の早いさくらたちを鑑賞...
昨日は、舞台で桜三昧市川海老蔵 古典への 誘いざな いお馴染みの演目コロナ対策で大向こう禁止など制約はありましたが、のんびりと芝居見物を楽しみました児太郎がきれいなのにびっくり、市川右團次のセリフと姿が素晴らしかった8列目というちょうどいい席、勢揃いの場では、海老蔵の真正面幕が閉まってちょこっと顔を出してうろうろしていた海老蔵はご愛敬ポチッとお願いしますにほんブログ村...
14日(日)、第3期高島市まちづくり推進会議の成果報告会を開催しますので、覗きませんか・・・・と、たかしま市民協働交流センターのS女史からお誘いが。 ボ...
少しずつ傾く、春の陽射し、明日から天気が崩れる予報だから、今日はたくさん走ろうね。…って、猫に言うセリフか、これ?♪うるさいな、ごちゃごちゃ言わないの、よ...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。