闘病日記と家庭菜園
【ガーデニング】【家庭菜園】今年のお庭も楽しみです
【家庭菜園】窓際ファームがうかうかしていられない
警察官の訪問が怪しかったので 揚げないお手軽油淋鶏
柿の消毒2回目/畑の様子/手作りお寿司で節約
2025 家庭菜園 その1(鍬の柄折損)
余ったニンニクを庭に植えた結果・・
家庭菜園、あらら、、、こんなとこから発芽?キクイモの植付と他野菜
92歳でスマホデビュー
キャベツの収穫進む!
羽毛布団40年使用って、ありえます?
ニンニクの虫退治…
【コンポスト】雑草ゴミ箱!
トウ立ちした玉ねぎは食べられる?かえしで作る牛豚丼レシピも紹介!
ゆず酒作り2025③『実取り出しとジャム作り』
セカンドライフの定番(イメージ)と傷を癒す方法
母が梅が欲しいというので・・・挿し木に挑戦(#^.^#)
花ざかりの苗たちへ〜イチゴのパラダイス〜
復活 できるか
クレマチス・アンスンエンシスとラベンダーの剪定、仕立て直しも / バターのいとこ
トイレを交換することになりました
1輪 だけ
京も開花宣言!! 近所の桜並木も家のレンギョウも
葉模様が美しい品種
植え替え 其の伍
今週末は挿し木を断念。3号ポット注文!
開花と挿し木のタイミングがぶつかる・・・ 〜桜を守る〜
サクランボの桜が生きているうちに。 〜挿し木への挑戦〜
ベランダガーデン
これぜ~んぶ挿し木で増やしたバラ苗です
多肉植物の植え替え⑬2025年3月(euphorbia tirucalli )
フラワースタンドに見慣れないお花が(・∀・? ブルーデージー。 お義母様がお店で気に入って買ってきたんですって♪ 青がとっても綺麗なお花vたまぞう 「地植えにしましょうか?」お義母様 「夏は鉢を家の中に取り込むように店員さんに言われたから」たまぞう 「じゃー、鉢に植え替えますね」 ってことで、連休中に鉢に植え替えることに♪ 半耐寒性多年草で、耐暑性・耐寒性どちらもそれほど強くないらしい。 良い鉢あっ...
お天気が良かったので、くーちゃんとマロンの花壇づくり♪ 先週土壌改良した花壇v 植えたい植物を大体の位置に置いてみる。 植え付ける。 どちらの花壇も日当たりは良くないけど… 左の花壇の方が右よりも日当たりが良いので、日向向けの植物は左に植える。 水やりしたら右の花壇から土が溢れちゃった^^; というわけで、大急ぎで左と同じ柵を買って来たw まぁ、統一感があって良いかも。左の花壇 ・バラ(マロン) ...
品種:ブルー プリンセス植付:2020年9月備考:アトラゲネ系、旧枝咲き品種:月宮殿植付:2020年3月備考:パテンス系(早咲大輪系)、旧枝咲き 今年たまぞうガーデンで一番最初に開花したクレマチスはブルー プリンセスでしたv お花がいっぱい咲きそうv どのくらい大きくなってくれるんだろ〜? 隣のオスカル様(バラ)を盛り上げて欲しいものです^^ 花友さんにいただいた月宮殿もたくさん蕾をつけましたv 去年の3倍くら...
品種:桃花サンギナリア カナデンシス植付:2019年11月植付品種:八重咲きサンギナリア カナデンシス植付:2019年11月植付 去年行方不明になってた一重の桃花サンギナリアは咲いてくれたけど。 去年咲いてくれた八重咲きサンギナリアはどこいった? ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚) ↓ 去年の写真です。 …って思ってたら、ちゃんと芽を出してくれました ε-(´∀`*)ホッ でも咲く気はないようですw 来年は咲いてくれるかなぁ…去年地上部が枯...
品種:栗まんじゅう植付:2021年4月品種:小梅ちゃん植付:2021年4月 マロンの花壇に植えようと、名前に惹かれて買ったてまり菊が届きました! 栗まんじゅうv マロンの名前にちなんでるの^^ テマリギクは別名ポンポン菊とかスプレーマムとか呼ばれているみたいですねぇ(・_・? 名前の通り、色合いが栗まんじゅうみたい ( ´艸`) ↓ 国華園から画像お借りしました; おまけで小梅ちゃんという品種も1株入ってました♪ ...
品種:不明備考:2018年3月、勝手に庭に生えてきた子 毎年楽しみにしてるカタクリさんv 今年も綺麗に咲きましたv 花びらが反り返ってるのがイイ(・∀・b カタクリのようなユリ科の植物は、葉のある期間1000倍希釈ブドウ糖を与えると驚くほど球根が肥培するんだって。 で、去年からそれやってるんだけど、そのせいかわからないけど今年は3株蕾をつけましたv2018年(1株)2019年(1株)2020年(2株)2021年(3株) 群生し...
品種:不明(クリロー黒)植付:不明備考:無茎シングル品種:不明(クリロー白)植付:不明備考:有茎シングル品種:不明(クリロー緑)植付:不明備考:無茎シングル品種:不明(クリロー桃姉妹)植付:不明備考:無茎シングル、2株 ようやく咲いたクリローたち♪クリロー黒クリロー白クリロー緑クリロー桃姉妹 今年も綺麗に咲いてくれました^^日に日にやんちゃに磨きがかかるマロン; をポチッとひと押しくださると励みにな...
品種:ミケリテ植付:2020年9月備考:ジャックマニー系、新旧両枝咲き品種:不明植付:2019年11月備考:ジャックマニー系? 新枝咲き? 品種不明なので紫丸と名付けてる品種:流星植付:2019年11月備考:インテグリフォリア系、新枝咲き品種:プロパーティウス植付:2020年9月備考:アトラゲネ系、旧枝咲き品種:ブルー プリンセス植付:2020年9月備考:アトラゲネ系、旧枝咲き品種:リトルレモンズ植付:2020年10月備考:タング...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。