闘病日記と家庭菜園
ガジュマルの剪定〜復活再生計画
観葉植物の肥料は薄めるのがコツ!失敗しない希釈・濃度調整ガイド【2025年最新版】
ユーカリの木を庭に植えました♪
観葉植物の水やりは朝と夜どちらがベスト?時間帯別のメリット・デメリット徹底解説
観葉植物の美しい葉模様の世界|人気品種改良と希少なバリエガータ特集【2025年最新版】
パーキンソン病に朗報とイメージ力
根の健康が見える!観葉植物の透明ポット育成ガイドと観察テクニック
幸せを呼ぶ木、ガジュマルの鉢が窮屈そう。
#今日のお弁当 観葉植物のプレゼント
春の彩り♡
観葉植物の葉の向きと配置|光合成効率を高める最適な置き方とポイント
2025年最新版:観葉植物の成長ホルモン活用ガイド - 効果的な使い方と注意点
注文してたユーカリポポラスが届きました。
観葉植物の植え替え
エアープランツ経過報告
品種:リナリア カノンウェント植付:2018年4月品種:リナリア スプリングホワイト植付:2018年4月 先代のリナリアが枯れてしまったので、去年ふたたび購入。 春に植付け♪リナリア カノンウェント バラ2号の株元に植えた子は順調に育っていますv こぼれ種でコンクリートの隙間から生えて来た子はもうお花つけてるv 垂れ下がってる子もいるけどw うんうん、綺麗v リナリア スプリングホワイト ミニバラAちゃんとコラボさ...
品種:不明植付:2019年11月備考:ジャックマニー系? 新枝咲き? 品種不明なので紫丸と名付けてる 品種不明のクレマチス。 たまぞうが紫丸(紫色で丸い花弁だから)と名付けたクレマチス。 今年マロンの花壇に地植えデビューし、去年よりも立派に咲きましたv うんうん、がんばって咲いて偉いぞ! この子も美人さんだ^v^ もうちょっと背が高く伸びてくれれば言うことないね ( ´艸`)散歩でお家に戻ろうとすると抵抗する...
品種:ブルーデージー植付:2021年4月品種:アケボノフウロ植付:2021年5月品種:ガウラ植付:2021年5月品種:オステオスペルマム植付:2021年5月品種:デルフィニウム チアブルー植付:2021年5月品種:宿根バーベナ植付:2021年5月 毎週火曜日は近くのスーパーに花屋さんが来る日♪ お義母様がまたかわいい子を連れ帰って来られましたvデルフィニウム チアブルー 青い綺麗な色のお花v ちょっと背が高いかな?宿根バーベナ 濃...
品種:モンタナ ルーベンス植付:2019年3月備考:モンタナ系、旧枝咲き お気に入りのモンタナ ルーベンスv 今年は不発に終わりました(_ _;2019年 お迎えした頃にちんまりかわいく咲いた♪2020年 だいぶ大きくなって花数も増えました!2021年 なのに今年はこれだけ; えぇ、心当たりはあるんです ( ̄^ ̄) 春に大々的に誘引し直そうとして、根元近くから枝を何本か折ってしまったのw 株元から新しい株が出て来てくれている...
品種:不明植付:2019年3月種蒔き備考:八重咲き、ピンク&白 師匠にいただいたオダマキ(ピンク)の種を、去年の3月に蒔きまして。 今年咲きました! なんか、たまぞうが想像していたオダマキと違う Σ( ̄▽ ̄; 八重咲きの、ピンクと白の2色! さすが師匠! センスが光る! ( ̄ー+ ̄b ←めっちゃ褒めとくw 背も高いし(1mくらい)、めっちゃ立派なオダマキだった!@@ 実はたくさん芽が出たんだけど、1株残して全部...
品種:ガウラ別名:白蝶草植付:2021年5月品種:オステオスペルマム植付:2021年5月 フラワースタンドにまたまた見慣れないお花が(・∀・? 「また増えたのよv 2鉢買って来ちゃった ( ´艸`)」 と、お母様が嬉しそうに知らせに来てくださいましたv もういっそお義母様のカテゴリ作っちゃおう♪ガウラ たまぞうもガウラ地植えにしてるけど、これはもっと濃いピンクのガウラさんですねv 蝶々みたいなかわいいお花^^オステオ...
品種:不明別名:球根ツリガネソウ、シラー・カンパニュラータ植付:2018年3月、勝手に生えてきた子品種:不明別名:オオアマナ、ベツレヘムの星植付:2021年3月、勝手に生えてきた子 ヒアシンソイデスとオオアマナが開花♪ どちらも植えた覚えない子(・∀・ たまぞうガーデンの隅っこでひっそり… いや、めっちゃ主張しながら咲いてるw 去年と比べると明らかに増えてるw ↓ 去年の写真v 花期がバッチリ合ってるので、紫...
品種:白花深山オダマキ植付:2019年11月品種:二色風鈴オダマキ植付:2019年11月品種:乙女風鈴オダマキ植付:2020年10月品種:オダマキ ピンク植付:2019年3月種蒔き オダマキ、咲きましたヽ(´▽`)/二色風鈴オダマキ 株が大きくなってお花も増えました^^白花深山オダマキ この子も株が大きくなってお花も増えました^^乙女風鈴オダマキ 去年リベンジした子v 咲きました! かわいい ( ´艸`)オダマキ ピンク この子は...
品種:アケボノフウロ(ゲラニウム サンギネウム)植付:2021年5月 フラワースタンドにまた見慣れないお花が(・∀・? アケボノフウロでしたv 毎週火曜日に、スーパーにお花屋さんが来るんですって! お義母様、楽しみにしてらっしゃるみたい♪ 綺麗な色v お義母様は鮮やかなお色がお好きだそうで^^ 毎週火曜日、お花が増えていくのかしら ( ´艸`) 最近よく見かける; をポチッとひと押しくださると励みになります よ...
品種:月宮殿植付:2020年3月備考:パテンス系(早咲大輪系)、旧枝咲き 花友さんにいただいたクレマチス、月宮殿。 かわいいい蕾から… 蕾が長くなって… 花びらが開いて… 満開! 去年の倍以上の花付き^v^ そして、緑から白へ変化v 名前もお花もお気に入り♪ 来年も綺麗に咲いておくれ〜ヽ(´▽`)/ニャンコが遊びにきてたっΣ@@; をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインス...
品種:ドイツスズラン植付:2016年10月備考:くーちゃんがマーキングした場所に咲いたという、それだけの理由でかわいがっているスズランv スズランが開花v 3月末に芽を出し… 蕾をつけて… 開花♪ 年々地下茎で増えるので、広がった部分は引っこ抜いてますw うちのスズラン、葉っぱが大きいのか花が低いのか(・_・? 他所で見るスズランよりお花が目立たないのよね^^; お花大きくする方法ってあるのかしら?(ないよ...
品種:クロバナフウロ(ゲラニウム ファエウム)植付:2020年9月 花友さんのお庭のクロバナフウロが素敵だったので去年お迎えした子v 開花しました! 写真だとあまり目立たないけど真ん中の子v 葉っぱにチュンコのうんてぃがw でも綺麗v う〜ん、やっぱいいねぇ^^クロバナフウロ ちゃんv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
5月の種蒔き♪朝顔(水月、スプリットペタル白、藤子、紅子、紅子ハイブリッド、枝垂白) 全部ハイブリッドになる予感wフウセンカズラ 去年は発芽率100%! ハート模様がかわいいv宿根カスミソウ 発芽率55%、八重率50%、来夏開花。 八重だけ生かす予定w 倉庫に眠ってたロックウールにも蒔いてみた。 写真撮るの忘れたけど直径0.3mmくらいのちっちゃい黒い種だった;ユキゲユリ たまたま種ができてたの見かけたのでと...
品種:不明(クリロー黒)植付:不明備考:無茎シングル品種:不明(クリロー白)植付:不明備考:有茎シングル品種:不明(クリロー緑)植付:不明備考:無茎シングル品種:不明(クリロー桃姉妹)植付:不明備考:無茎シングル、2株 バタバタしてたら、とっくにクリローの花が終わってた Σ( ̄▽ ̄; 種を採る気がないので(これ以上増えてもねっ;)、 遅ればせながらクリローの花がら切り♪ 根元から切っちゃいますvBeforeAf...
品種:不明(雪桃実生)植付:2021年2月品種:標準花(雪赤初代)植付:2019年4月品種:標準花(雪濃赤、雪淡赤、雪濃紫、雪紫丸、雪白丸)植付:2020年2月 3月に一目惚れしてお持ち帰りした雪桃実生ちゃんv もう霜が降りることもなかろうと、庭に植付け♪ 来年もたくさん咲いてねv 聞かれてないけど、雪白丸ちゃんのその後。 なぜか1株から2色咲いてた@@!? 去年は1色だったはず。 謎wチビくーちゃんとv をポチッと...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。