闘病日記と家庭菜園
リフォーム 正式に契約いたしました...
★ウールドライボールで〜
話題の高橋くんCEOの横浜バニラ 塩バニラフィナンシェ...
えい!って飛んだら谷底でした!
Snow Man 1st Stadium Live Snow World...
もうすぐ三歳
ステラおばさん べリーベリーストロベリークッキー...
4回目の治療 病院予約日です...
リフォーム 具体的な部材費施工費の見積書をご提示いただきました...
★オクラとヤンヤンつけボーの・・・
受け取ってもらえたかしら...
はじめまして、こんにちは
お引越しが大変過ぎる~( ̄▽ ̄;)
リフォームのプランニングお持ちいただいての打ち合わせです...
寝耳に水の大事件!今日の庭
やはり 2月はあっという間ですね、別なことに気を取られていたら定点観測画像をアップするのを忘れていました、慌てて記事を作成しています(;^_^A 11月25日 12月25日 12月25日 1月27日
雪の下になっていたのでお伝えすることの出来なかったTM9(高麗芝)の様子を久しぶりに書いています、ここ数日の暖かさで庭の雪が全てとけました、さっそく庭に出で様子を観察します、すると妙に緑色の部分が目に飛
先日、クラピア庭の苗ドーム内に「おんどとり」温湿度データロガーを仕掛けました、クラピアに対する影響具合をもう少し詳しく知りたかったのです 「おんどとり」を苗ドーム内にぶら下げました、外気
ここ数日でぐ~っと春に近づいた感がある岩手です、皆さんのお住まいの所はどうですか?、暖かい冬になっていませんか? 01月27日 02月11日 02月11日 02月17日 02月17日 02月21日
基本的に変化はありません、我が家のクラピアは冬枯れ継続中です、日本は縦に長いので地域によっては緑色をキープしているところもあるようです。 02月05日 02月19日 でもあと少し、あと少し我慢すれ
ここ数日気温は高めに推移している 2月でこの気温だと暖かい方です、皆さんのとこはどうですか今年は例年より暖かいのでは。 01月22日 01月27日 01月27日 02月11日 02月11日 02月17日
これが現在のクラピア庭の様子ですと言ったら、ビックリしますよね、岩手の内陸部ですから雪も降りますし、気温も盆地なので最低気温は-10℃を超えることも(2月11日の様子 ) 過去記事を見た方は分かると思いま
数十年に一度の寒波なんて言われるほど冷え込む日もありましたが雪は少なめで、クラピアはご覧の通り時々顔を出しています。 01月13日 01月22日 01月22日 01月27日 01月27日 02月11日
最近お伝えすることが多い暖冬の話題、昨年が大雪だったので特に違いを感じてしまうのかも、画像を並べてみてもその違いはハッキリとします。 2018年02月05日 2019年02月05日 雪はあることはあるので
そろそろ本格的にクラピアK7の販売が開始されてきたようです、主なネット通販のサイトでは予約販売や実際に販売されている所も出てきました。 【予約商品】クラピア K7 新品種10株 すくすくセット 苗10ポット
今年のクラピアガーデンは新品種の発売が大きな目玉です、何といっても現在流通している品種の中では最高峰、性能も申し分ありませんから、詳しくは販売サイトで クラピアk7(白花) 9cmポット苗 クラピ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。