闘病日記と家庭菜園
11/6 サッチング刃
11/5 来年に向けて
11/4 サッチスイーパー 今日も生産しています。
10/31 その2 私の夢
10/31 私の夢
10/22 究極のサッチングマシーン
10/19 王者タカ 無敗で突破
キンボシSS-2000が販売開始!サッチ除去マシン4機種選択ポイント解説
10/11 来年に向けて
10/9 「サッチスイーパー」SS-2000
新開発 芝生サッチ除去マシンがナゼ凄いのか解説!キンボシSS-2000
【新製品】芝生のサッチ除去マシン キンボシサッチスイーパーSS-2000
10/7 芝生のお手入れでお困りのことございませんか?
芝生でランナーが上に向かって飛び出す時、何が起こっているのか?
9/16 芝生の手入れ用品 深掘りしています
雑草対策にとクラピアを植えたが、逆に雑草と混じってしまって大変になったという話を良く聞きます、雑草だけなら思い切って除草剤で枯らすこともできますが、クラピアを…
植えてはいけないヒメイワダレソウを誤って植えてしまった場合、それも最悪なことにクラピアと混じってしまった場合の見分け方を説明します。 注意喚起)ヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)は、生態系に大きな
ヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)はいまだに店頭やネット通販で売られていますが、実は生態系に大きな被害を及ぼす恐れがあり対策の必要性が高いとされる「重点対策…
毎年のことですがこの時期のクラピアの成長は目を見張るものがあって、一か月単位の成長記録だとあまりにも変化が大きくて、そこに至る過程がよく分からないですが、いちおうこのスタイルで継続させていただきます。
クラピアに使える専用の除草剤は販売されていませんのでカタバミなどの難防除雑草に手を焼いている方も多いと思います、私もその一人で長い間カタバミと戦っていましたが…
カーメックス顆粒水和剤はクラピアにも使用できる数少ない除草剤の一つです、今回はそのカーメックスを使用してクラピアに蔓延る難防除雑草を駆除している様子をお伝えします。 カーメックスは何度となく試用を繰
初期の雑草対策に植栽シート(通根タイプの防草シート)を使用してクラピアを植えようとお考えの方への情報です、特に寒い地方にお住まいの方は植栽シートを敷かない方が…
芝生の代わりになるクラピアですが芝生と違って農薬の使用量が極端に少ないです、芝生は暖かくなってくると殺菌剤を撒いたりするのが当たり前のように行われますが、それって子供やペットが遊ぶ庭にはどうかなと思っ
クラピアの成長はとても早いです、暖かい地方ではあと一ヶ月もすれば(5月中旬)今年最初の刈り込みを行いたくなると思います。去年植えられた方は今年から本格的な刈り…
下の画像は2018年の同時期のものをアーカイブから戻してきました、びっくりするほど違うので嘘だと思われるかもしれませんが、ブログの過去記事を確認してもらってもかまいません、嘘偽りのない真実です。
高価な活力剤なら結果が出ないと頭にくるでしょうけど、元手がほとんどかからないのなら騙されたと思って試してみる価値もあると思います。 そう思って3年前に始めたタ…
去年から実践しているが芽出し肥のタイミングを遅らせていました、以前は雪解け後すぐに投入していましたが、すると雑草がわんさか生えてきて取るのが大変になっていたのです。 よくよく調べるとクラピアを芽吹か
しばらく乾燥気味だったせいか新芽の出も今一つだったが、数日前の暖かさと昨日からの雨で葉っぱムクムクと起き上がってきた感じです。今年もタンニン鉄(鉄ミネラル液)…
以前は芽出し肥として雪解け後まもなくの3月上旬に肥料を与えていましたが、そうすると越冬した雑草がとても元気よくなってしまい、クラピアが芽吹くまでに何度も雑草を…
寒い地方では植栽シート(通根タイプの防草シート)を敷くと芽吹きが遅くなります、3年間実験してどの品種でも同じ結果だったので、間違いないと思います。 植栽シートは芽吹きの早さに影響する 植え付け
いろいろと試して完成の域に達したクラピアの越冬対策です、今年は今までで最速の被覆完了となりました、4月上旬でマリーにゃんと遊べるくらいに広がったクラピアです。 植栽地は岩手県の盛岡市近郊です、冬は氷
寒いところが苦手なクラピアも防寒対策を施せば、暖かい地方とそれほど変わらない時期に芽吹いて緑絨毯が復活させることができます。岩手の盛岡でクラピアを育てています…
植えてはいけないリストに入っているヒメイワダレソウをあえて植える理由はただ一つ、苗の価格だと思いますが、でもせっかく植えるのだから将来的にも安心して育てられるクラピアの方を、苗の単価が多少高くてもお勧
桜前線も北上中です、季節はクラピアを植えるにはもっとも最適な気候になってきました、クラピアで早く庭を覆うには梅雨前に活着させておくのがポイントになりますから、…
クローバーやカタバミは生態がクラピアに似ているため混じると駆除するのがとても厄介な難防除雑草です、選別して取ることはほとんど不可能なのでクラピアごと剥ぎ取ったり、除草剤を使用せざるを得ない時もあります
岩手の盛岡でも先日から萌芽が始まりました、昨年と同時期の芽吹きになります、クラピアの越冬困難地域である東北地方の内陸部で、コンスタントに3月下旬から4月上旬に…
岩手にもクラピアの春がやって来ました、今年も無事に越冬し先日からポツポツと芽吹きが始まりました、昨年とほぼ同時期になります。 越冬対策を施すようになってからは天候にそれほど左右されず、寒い岩手でも3
クラピアを植えていると一番目につく虫は「ダンゴムシ」だと思います、我が家の庭にも年がら年中ダンゴムシがいると言っても過言ではありません。 ダンゴムシそのものは…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。