闘病日記と家庭菜園
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
★Wパンチですって〜と
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
★自分で作るのが美味しいね
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
★もう少し時間をください
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
★停電!!
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
★リノベーション74日目と桜
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
★片付け三昧です
今年は1月の半ばごろにだいたいのバラの冬作業(土替え)を終えたのですが、あたたかかったせいか芽吹きが早く3月半ばにはすでにかなりのバラに蕾が見られました。写真…
おはようございます~♪ 雨が上がって晴れましたが、 気温が下がって肌寒い朝です。 桜はあらかた散ってしまって、 雨で小道に花びらが張り付いてます。 お掃除しなくちゃ。 月桂樹の花が
おはようございます~♪ 昨日は朝から怪しげなお天気で 今にも雨が降りそう。 雨が降る前に近所の桜を撮ってきました。 この桜、下の方からたくさん枝分かれしててきれいなの。 雨で散らない
おはようございます~♪ 昨日は結構強い風が1日吹きました。 おかげで桜があっという間に 葉桜になってしまいました。 花の命は短い! でもかわいいアイリッシュポピーが咲いたから う
こんにちは♪訪ねてくださり、ありがとうございます! 今も引き続きロックダウン中のミラノですが、 今年もPasqua(イースター)がやってきまし…
曇ってると花がきれいに撮れるので朝イチからうろうろしてます。今年西側の花壇から引っこ抜いて鉢植えにして、ニースグリーン色のアーチに誘引してみたディスモンドチュ…
おはようございます~♪ 桜の季節が過ぎていきます。 満開になったと思ったら、 葉が伸び始めて花びらが風に舞って散り始めました。 桜の季節はほんとに短いけど、 短いからこそいっそう
品種:オスカル フランソワ植付:2021年3月備考:ブッシュ形、白、剣尖高芯咲き品種:クィーン オブ スウェーデン植付:2019年11月備考:ブッシュ形、アプリコットピンク品種:ウイリアム モーリス植付:2019年11月備考:クライミング形、アプリコットピンク 鉢植えして養生していたバラ苗。 植付け&植替えをしました^^クィーン オブ スウェーデン バラ1号と2号の間に植付けv 地植えデビュー♪ウイリアム モーリス こちら...
おはようございます~♪ 黄砂が過ぎて 空が青くなりました。 桜も満開。 庭に春の到来です。 やさしい桜色の花がまりのように 固まって咲いてます。 毎日少しずつ咲き進む桜を
ブログ村に更新が反映してないっぽいけど~、下書き、すごい数貯まってるから本日2つ目、立て続けに出しますよ。目に見えて1日ごとに充実していく小さな家の小さな庭。…
更新率高めなシーズンが黄砂より早く到来した小さな家の小さな庭。暇さえあれば花ガラ摘みをして写真撮ってます。一重のモッコウバラは五分咲き通過。八分咲きかな、そろ…
おはようございます~♪ 4月になりました。 暖かくなって春も本番ですね。 我が家の桜もほぼ満開。 今年も元気に咲いてくれてありがとう。 家を建てたときとほぼ同時に植えた記念樹
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。