闘病日記と家庭菜園
2024年11月27日 今日はアガベ
2024年11月26日 水やり後の温室
本日の多肉植物96(2024年11月26日)
2024年11月25日 今日も咲いています
2024年11月24日 レアプランツ即売会 3回戦目終了
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
本日の多肉植物95(2024年11月23日)
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
本日の多肉植物94(2024年11月19日)
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
先週お迎えしたばかりのピレアグロボーサ。 購入時に、すでに赤い花のようなものがついていたのですが、これが花なのか確信が持てませんでした。 先端に白い粉のようなものが付いているのですが、触っても花粉が付かず、香りもありません。 本当に花なのでしょうか。 ネットで調べてみたところ、赤いものは花である事には間違いないようです。 こぼれ種から発芽したという話もあり、自家受粉もできるようです。 分かったのはそのくらいで、花の詳細は分りませんでした。 実物が目の前にある事ですし、自分でじっくり調べてみる事にしました。 花である以上、少なくともおしべかめしべがあるはずで、2つとも確認できれば自家受粉させる事…
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月3日曇のち晴、3~18℃で、久々に日差しが 出た。以降10日までは日差しが望めそうです。 本日は、アエオニュウムの斑入り種と、パキポ デ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月2日 曇天の午前中、小型チャリで飛鳥川沿い の 自転車道 近辺で、桜の開花具合を見てきた。 本日は 桜開花状況と、七福美尼交配の小型エケ と ゲオメト
ピレア属のセルピラケア・グロボーサと、オレンジ色のメノウの組み合わせです。 円形の鉢の中央にメノウを積み上げ、周りにピレアグロボーサを配置しました。 これなら背丈が伸びても見栄えが悪くならず、育つほどに味が出てくるのではないかと思います。 ピレアグロボーサは小さな丸い葉の下半分が透明という芸術的な植物です。 ピレアが属名、セルピラケアが種名で、グロボーサは”球状”を意味する品種名らしいです。 露鏡(つゆかがみ)という綺麗な和名もあります。 ピッタリな和名だとは思うのですが、上品すぎて少々使いにくいです。 ピレアグロボーサの通り名で普及しており、わかりやすいのでピレアグロボーサで通したいと思いま…
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月の初日も雨に、夜半にかけ風雨が強まる。 明日は晴れそうだが北西の風が強く桜は如何に 本日は、モナデニュウム・スタペリオイデス
こんにちは。わが家で放任中。伸び伸び保育されていますのは、多肉植物。笑。好き放題に育っています^^よくネットなど見る美しい姿ではありませんが、枯れずにいるので、とても愛着があります。多肉の黄色い花今年もつぼみがついて、しばらく咲かないままだ
2週間ほど前に、軟葉系ハオルチアのトゥルンカータを株分けした記事を載せました。 株分けの際に、上手く分けられず、バラバラの破片になってしまった株がありました。 1cmの葉1枚にバラけてしまった破片もあり、一応根っこが付いていたので一縷の望みをかけて植え付けてみました。 しかし、案の定というか、一週間も経たないうちに黄緑がかって萎れてきてしまいました。 引き抜いてみると、まだ根は生きているようでした。 これなら救えるかもしれません。 全力で救助してみます。 根を綺麗に洗い、熱湯殺菌したポリエステル綿に包み、薄い液肥を染み込ませます。 液肥は藻が繁殖しやすく、雑菌の温床になりかねないので、数日おき…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。