闘病日記と家庭菜園
本日は、駿豆線。とにかく、富士山。[EOS-1D MarkⅣ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2020/12/26, 駿豆線 伊豆仁田~原木間]早朝、修善寺に向けて下る7000系7501F。富士山三島東急ホテルの宣伝係の仕事は終了したみたいで、しばらくぶりの“すっぴん”7000系に遭遇。カメラを持っている時に富士山を見かけると、ついシャッターを切ってしまうという人は大勢いると思いますが。私ら撮り鉄も、そういう気は充分ありまして。富士山とみる...
フォトテクニックデジタル1月号です。 「グラビア・ポージングの研究」「“自分の色”を作るためのモニター&プリンター入門」の特集に目にとまり注文しました。 あと、出口夏希さんというモデルさんも気になります。 ちょっと調べてみたら、女優さんなんですね。 道理でオーラを感じたわけです (^^) www.genkosha.co.jp twitter.com
寝たのが遅かったので、目が覚めたら8時近く。オイルヒーターをタイマーセットしてあったので居室の方は氷点下は免れましたが・・・・ 断熱材もない合板の壁1枚の食堂棟は8時を回っても-3度です。水道代わりに
咲いている花も少なくなり、周りの風景もだんだんと冬枯れのモノトーンとなり、写欲をそそるものが少なくなって・・動植物や自然の写真中心の拙ブログは、冬場はブログにアップする写真のネタ探しに苦労する季節の到来です。。(^_^;)「花の咲かない冬の日は、下へ下へと根を伸ばせ!」と言う言葉があります。植物が「下へ下へと根を伸ばす」のは、土から養分を吸ってやがて巡り来る春に備えてエネルギーを蓄えるためです。寒く厳しい冬の間に充分に養分を吸い取った桜の木は、花咲く春が来た時に、満開の美しい花を咲かせて人々の目を楽しませる事ができます。。自然に四季が巡るように、私たちの人生にも花咲く春の様に順調な時もあれば・・やることなすことうまくいかない冬の様な時もあります。どんな人の人生にも花の咲かない冬の日はあるものです。そんな冬の時期...花の咲かない冬の日は・・
クリスマスイブイブの昨日ひさしぶりにスノーマンカレー風呂を作成♪美味しかった〜♪牛肉の薄切り、マッシュルームじゃがいも、玉ねぎ、パプリカやっぱりカレーは 具90% + ルー10%の とろとろにかぎる💕 🍛↓↓↓今回使ったのはこちらのカレールー。東京マートで買いました。You can find this at Tokyo Mart.↓↓↓2段階に分けて投入するなんて初めてです。↓↓↓デザートには知り合いのかたにいただいたこちらを♪「シルバナス」という...
大佛次郎(おさらぎじろう)の没後、遺族より蔵書や愛用品などの寄贈を受けた横浜市がそれらを収める施設として、横浜市の山手に記念館を建設1978年に開館します。 記念館はアーチ型の屋根と赤レンガが特徴的な2階建ての建物で、館内には大佛次郎が収集した文献や雑誌、執筆のための素材や愛用品や「霧笛」「パリ燃ゆ」「天皇の世紀」「鞍馬天狗」などの作品を紹介しています。 愛猫家としても知られ、猫の絵や置物が特色です。 日本初のワルツ「港」の作曲碑は、1896年に発表された日本初のワルツとして知られる唱歌「港」の作曲碑が港の見える丘公園の霧笛橋前広場に完成、港がにぎわう様子を描いた唱歌「港」は、旗野十一郎氏作詞、吉田信太氏の作曲です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横浜市中区山手町 みなとみらい線、元町・中華街駅 秋の横浜ぶらぶら散歩..
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ソシンロウバイが満開だ。良い匂いを漂わせている。相当前から咲き出して居たようだ。ソシンロウバイ・クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属ソシンロウバイ種・ロウバイは中国原産で、17世紀頃に日本に渡って来たと考えられています・中国名「蝋梅」を音読みして和名のロウバイとなりました。・別名“カラウメ”とも呼ばれますが、これは唐から来た梅という意味です。・花が蝋細工のような光沢と透明感を持っているところから名づけられたとする説もあります。・ソシンロウバイは、花の中心まで黄色一色ですが、“ロウバイ”は内側の花弁が赤紫色をしています。・花弁は蝋細工のような光沢と透明感があります(東...満開のソシンロウバイ
久しぶりな更新のネタとしてはちょっとアレなんですけど、ずっと気になっていたことがありまして…。 デジタルカメラを使われている皆さんの中に、SDカードをはじめとする記録媒体をカメラに差し込む際、コチラに表(ラベル側)が向くか裏側が向くかで違和感を感じたりする人はいらっしゃらないでしょうか? 記録媒体がどっち向きで刺さろうが機能的に問題があるわけじゃないんですけど、気持ちの問題? 差し込む際に表(ラベル)がコッチを向いていたほうがしっくりくるというか、気持ちがいいんですよね。 ちなみにトップ画像と上の画像はオリンパス OM-D E-M1X。現時点でのフラッグシップモデルはラベルがこっちを向いて刺さ…
久々のブログ更新になっちゃいました。 このご時世なので在宅勤務などでブログ更新の時間も確保できそうなもんですけどどうも関係ないというか、むしろそのシワ寄せで昨年よりもバタついている印象。 もうすっかり年の瀬ですもんね。早かった。 今日は久々の更新にして久々の革靴購入ネタなんですけど… レッドウィング899。実はこれ買ったの5月なんですよ…。 半年も過ぎてようやくの購入ブログ、ってところからも、単にブログに飽きて更新してなかったわけじゃないことをお分かりいただけたかと思うのですが(その間もちょこちょこブログ更新しているわけで)、今バイク通勤ということもあって、新しい革靴を履き下ろすタイミングがな…
今日だって、ありふれた、冬の一日だけど、And so I'm offering this simple phraseTo kids from one to...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)今シーズン初めての青いルリビタキ。中々姿を見せて呉れないのをやっと撮った。日当たりの悪い所の上、直ぐに飛び去る。取り敢えず証拠写真。ルリビタキ・スズメ亜目ヒタキ科Tarseger属ルリビタキ種・尾羽の羽毛は青い・オスの成鳥は頭部から背の上面に掛けて青い羽毛に覆われる。・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖する。・冬季になると、本州中部以南で越冬する。(Wikipedia)よりFC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日陰のルリビタキ
そろそろ行っておかないと厳しくなるということで、22日の夜に向かいました。 このところ、中央道経由が多かったのですが、今回はある目的があり国道20号線で。 寝静まった上野原を抜けます。 今回の目的は
無駄な飾り付けや演出もない。ただただ機能を追い求めたその造形。でもその無骨なその立ち姿に言葉では表現できない迫力を感じるのはなぜだろう。人を寄せつけることをかたくなに拒むようなその佇まい。不思議な魅力を感じてしまうプラントたち。夜になると昼間とはまた全然
本日は、いずっぱこ。伊豆長岡駅の「踊り子」号案内板。「踊り子」号が停車する伊豆長岡駅には、特急運賃表が設置されています。けっこう年季の入った看板のようですけれど、3月のダイヤ改正ではどうなるのでしょう?料金表示を書き替えて使われ続けるのかなという感じがしますが...なにせ駿豆線内も特別料金が要るようになってしまいますからね、かえすがえすも残念。それにしても、三島駅で東海道新幹線に乗り換え出来るのに...
「クリスマスだな」 「うん、クリスマスだな」 「あの・・・」 「あのさ・・・」 「なんだよ、おまえから言えよ」 「おまえこそ、先に言えよ」 …
島根旅の続きです。。。初日に寝台列車を降りて足立美術館を訪れた後。午後一の目的地は「松江城」でした。国宝のお城は、姫路城と松本城には行ったことがあるので。...
四国霊場第十三番札所・大日寺の本堂でのお勤めを済ませ、次に大師堂へ。大師堂は納経所近くなので順序としても位置関係としても本堂の次が大師堂というのが良いです。…
四国別格二十霊場の第二番・童学寺に着いたとき、駐車場に大型バスが停まっていました。 境内に入ってみると、はやり、巡拝の団体がお参りにきていました。 本堂は焼…
毎年クリスマスには、近隣のイルミネーションイベントをランニングか自転車で出かけていました。今年はコロナ自粛もあり、クリスマスイベントも縮小。仮にコロナが拡大せず、無事にイベント開催されていても、今の我が家からはちょっと遠すぎて気軽には行けませんでした。毎
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)冬に咲くピンクの薔薇。ザンガーハウザーユビレウムローゼ(SangerhauserJubilaumsrose)。薔薇・Sangeruhauserjubilaumsrose・ドイツ2003年コルデス作・ドイツのザンガーハウザーバラ園100周年を記念して名付けられた・アプリコットピンクの花色の薔薇(説明板)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー冬の薔薇・SangerhauserJubilaumsrose
玄関の寄せ植え 冬~春Ver.
庭の寄せ植え記録 / 豚肉の大葉チーズ焼き
今冬のガーデニング講習スタート
今年の夏越し多肉の反省点&無水無土の転がしサフラン(*^^*)
やっと晴れました*急いで庭仕事
日の当たる多肉棚&まだ日陰の板壁ゾーン(*Ü*)♬
脚立棚の多肉寄せ植え&どこから見ても可愛いシマエナガ(*゚∀゚*)
大鉢の植え替え&きょうの庭花 バラ*オステオスペルマム
多肉で言う綴化と石化&何だか珍しい子らしい♪(´ε`*)
先ずは カスティールブルーの寄せ植え!
多肉の上にぶっ飛んだもの&おはようウサちゃん(ToT)♬
サボとセダムの鳥かご寄せ植え&寄せ植えの中のセダム(*´∀`*)
雨だけど多肉に水やり&寄せ植えの時短お直し(*Ü*)♬
プリケツのコノフィツム&キラキラのコノフィツム(*´ω`)♬
悲惨な姿の夏越し寄せ植え&お直しで可愛く復活(^з^)-☆
クリスマスツリーを飾らなくなってもう何年になるろう。もうサンタさんもやって来ることもない我が家。それでもちょっと気持ちだけの…イブの夜。
今回はイルミネーションでも有名な「なばなの里」のです。初めてで知らなかったのですが、この「なばなの里」は三重県桑名市のナガシマリゾートの一部なんですね。にほんブログ村
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)山裾の枯葉が沈んだ浅い堀にセグロセキレイが居た。尾をピンピン振りながら忙しく枯葉をひっくり返している。ひとしきり餌を探した後近くの棒の先に留まって羽繕い。セグロセキレイ・スズメ目セキレイ科セキレイ属セグロセキレイ種・食性は雑食・日本では普通に見られる留鳥・日本の固有種として扱われることが多いが、ロシア沿海地方沿岸部、朝鮮半島、台湾、中国北部沿岸部などでの観察記録もある(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー一休みのセグロセキレイ
人気のトイカメラ・LOMO LC-A。 今は、LOMO LC-A+というバージョンに進化していますが、 ワタシが使っているのは、初期モデルの方。 多重露光ができない、という難点はありますが、 ヴィヴィッドな色合いが特徴の、 ちっちゃいけれど、デキる子です♪ そんなトイカメラの人気者・LOMO LC-Aで撮った写真達を集めて、 1冊の写真集にまとめました。 是非、お手に取って、その素敵な色を楽しんで下さい。 画像をク…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
毎年今頃の季節になると鳥インフルエンザの発生により何万、何十万羽もの鶏が人間側の勝手な都合で、有無を言わさず殺処分されるニュースを聞くたび、心が痛むのは自分だけだろうか・・もともと鳥インフルエンザウィルスの宿主の野鳥が、自然の野生状態で大量死したと言う話は聞いたことがない。。人間側の都合で経済効率第一で鶏をあんな狭いケージに大量に押し込めて、不自然な3密状態で飼うのはインフルエンザウィルスにとっては、次の宿主がすぐ隣にいるため、早く増殖するには最適な増殖環境と言える。今のところ鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて、通常では人には感染しないが、将来人から人へ直接感染できるようにウィルスが変異する可能性もある・・文明を発達させた人間は、自然を離れて大都市に密集して住み、かつ、渡...鳥インフルとコロナ禍に思う
自転車遊びって型にハマらずに自由であるのが魅力なのに、何だか不自由な自転車遊びしか出来ない人が多いような……。若い頃から競技や日本一周といった一通りの自転車遊びをしてきましたが、今は子供の頃の原点に戻ったような、身近な風景や生き物との遭遇にサイクリングの
そろばんの町として知られている兵庫県小野市。訪ねたのは伝統産業会館内にあるそろばん博物館。入口で出迎えてくれたのはなんと…そろばんで作られた播州姫路城。そろばん玉5万個なんて、もぉこれ圧巻!そしてその隣には、同じくそろばん玉で作られた祭りの神輿。資料室には
幕末に横浜が開港した際に、イギリス軍とフランス軍が当地に駐留します。その後、太平洋戦争後も、アメリカ軍など進駐軍がこの地を接収しますが、解除になってからは、横浜市が公園用地として手に入れ整備し、1962年公園として一般者が立ち入ることができるようになります。 1969年に累計150万枚以上を売り上げた、横浜の代表的なご当地ソングとなっている、いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」は港の見える丘公園から見た、横浜と川崎の工業地帯の夜景をイメージしたものだと言われています。また、2012年には、スタジオジブリ「コクリコ坂から」の記念スポットとしてUW旗とパネルが設置されています。 横浜港を見下ろす小高い丘にある公園からは、横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントで、今は、40周年プロジェクトの一環として、山下ふ頭に設置されている「機動戦士ガンダム」も見ること..
今年も残り僅かとなりました。2020年を振り返って、買って良かった撮影アイテム3選を印象に残っている写真とともに紹介します。 目次 Neewer NL660 2.4G LEDビデオライト TIGORA ファンベスト Sony Xperia 5 IIスマートフォン まとめ Neewer NL660 2.4G LEDビデオライト 最初は、年初に買ったNeewer NL660 2.4G LEDビデオライトです。 本格的なブログ運営に向け、機材や食品紹介のブツ撮りやテーブルフォトの照明用として購入しました。 K-3+DA★55 2020/5 「テーブルを彩るドライフルーツ」 ブツ撮りはストロボ、テーブ…
網棚の上って、空いてるよね。 満員電車なんかに乗ってるとさ、 「あの上に寝転んだら楽だろうなぁ〜」 って、思ったりすること、ない? ある、ある。 電車が混んでなくても、 ちょっと登ってみたいって思う。 …
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)毎年近辺一番に咲く梅の木。近くを通ったので寄って見た。冬至の今もう咲いて居た。梅の香に誘われてか虫も来ていた。FC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAー一番咲きの梅
ご近所でちょっと有名な鯛焼き屋さん「丹波製餡所」。今日の釣果は形のいい鯛がなんと10尾♪ .。゚+.(・∀・)゚+.゚久しぶりの大漁だぁぁここの鯛焼き自家製の餡は甘さ控えめのさっぱり系。それを包む皮は薄くてパリッとした絶妙歯ごたえ。注文してから1尾ずつ焼いてくれるのでい
フランス山はフランス軍が1863年にこの地に駐留したのが始まりで、その後フランス領事館と館邸がこの地に建設されました。フランス領事館は関東大震災で倒壊してしまいましたが、フランス領事館跡地のフランス山は横浜市がフランスから買収し、フランス山公園として公開しています。 現在残されている廃墟は、1947年の火事の際に焼け残った1階部分で、建坪約24m×18mの規模のレンガ造りの2階建て建造物だったそうです。フランス山には当時、上水道が無かったため、揚水用の風車で水を汲み上げていたそうです。 敷地内部には、2階へ登るための階段の基礎部分の壁が残されています。 横浜に生まれた有名な俳人(大野林火)句碑「白き巨船きたれり春も遠からず」 愛の母子像(飛行機墜落犠牲者の母子像)生前に海が見たいと願っていたことから、この公園に「愛の母子像」が設置されたそうです。 ..
ベイクォーターにちょこっと買い物に行ったら、広場には今年も大きなクリスマスツリーとメリーゴーランドがありました。テーマは「クリスマスサーカス」だそうです。昼間…
今日届いたもの。 タイトルどおりの書籍です。 水無月いとさんが出ているとあって購入してみました。 私もポートレートを撮る端くれとして、ぜひ参考にしたいと…。 じっくり読むのが楽しみ。 でも、今晩はおねむで、お休みなさい (^^)
えーと。経済界の動きは、と。 うわ、葉っぱが落ちてきた。 すっかり冬だなぁ。 外は寒いや、ブルブル。 ネクタイだけじゃ寒くない? コートを着た方がいいんじゃない? コポタロウ。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今年もクリスマスが近づいていますが我が家はクリスチャンではないのでいつも地味。今年は小さいチョコレートのクリスマスケーキを早めの日曜に頂いて終了。 ここ2…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。