闘病日記と家庭菜園
今日は、青パパイヤを定番のサラダにしてみました
今日は、青パパイヤを収穫してみました
温州ミカンの出荷が順調です
今日は、薪ストーブに点火しました
【5ステップで簡単】食べチョクでおためしをする方法、注文前に知っておきたいQ&Aを詳細レビュー!
今年は、久しぶりにターサイが栽培できています
今年は、アカゲウリが頑張ってくれました
今日は、葉付きタマネギを炒め物にしてみました
【Oisixと食べチョク】どちらのおためしセットがオススメ?
食材宅配で時短!美味しい子どもご飯が作れるおためしセットベスト3
【食べチョク】おためしセットで気になる中身を徹底レビュー!!
【鮮度抜群】食べチョクのおためしセット、3つのメリット・デメリット、よかったところ
今日は、葉付きタマネギを収穫してみました
若どりハヤトウリに、柚子酢をかけてみました
裏庭のユズを収穫してみました
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)二、三年ぶりでグロリオサの花を撮った。ここのところ花の時期をやり過して居た。グロリオサは二、三軒のお宅で咲いている。今年は天候不順の日が多く、歩く日が有って花に出逢った。グロリオサ(ユリグルマ)・ユリ目ユリ科グロリオサ属・熱帯アフリカおよび熱帯アジア原産・葉の先端の巻きひげで周囲のものにつかまり蔓を伸ばす・葉が20から25枚付くと分枝するの分枝した枝を誘引する(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー珍しい百合・グロリオサ
米軍などレオパレスでの隔離宿泊滞在者には6月から食事を提供していたレオパレスリゾートホテル内のイータリアーノですが昨日からは私たちなどの一般客にも再オープン♪ホテルのプールも金土日祝に限り再オープンです。↓↓↓なのでさっそく昨日ディナーに行ってきました♪車でタモンまで下山せずにやっと歩いてレストランに行ける〜♪ ヽ(*´∀`)ノ うれしい💕店内は座席が離れていて席数が減らされています。↓↓↓グラミー家の指定席、ブー...
今日は残業してきただけあって、あっと言う間に日付が変わりそうな時間になりました。 パソコンを前にして、うとうととしてしまいましたし。 これからシャワーを浴びて、寝ます。 お休みなさい。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較すると狭めだと思います。ただ中国自動車道は山陽道に比べると様々な事情で交通量が少ないので、そこまで気にしなくても良いかもしれません。騒音に関しては道路の真横にあり、駐車場の広さの関係もあるので普通のレベルだと認識しました。※ネット上では結構騒音が大きく感じたとの意見もあり。
Nikon D7200 ルディ、キオ 初めて、レンタルスペースというものを 利用してみた。 撮影に特化したスタジオとは違うのだが、 ハウススタジオを貸し切りで使わせて貰ったような、 自由な空間で、楽しく撮影を満喫することができた。 ポージングに四苦八苦しても、 人目を気にすることもなく、 時間もふんだんにあるので、 16cmのWITHDOLLっ子2人、 ルディとキオを連れて行った。
今年の夏はひまわり、ペチュニア、サルビアなどが函館山では開花しているらしいですがユリを咲かせてほしいですね~。ほんとうに素敵だったのにな~。にほんブログ村
中国東北部からロシア沿海地方にかけての地域で繁殖し、日本や朝鮮半島で越冬する渡り鳥で、森林の茂みの中にひそむことが多いが、都市部の公園や緑地帯などにも姿を見ることが有ります。 体長は25cmほどで、ヒヨドリよりわずかに小さく、ツグミ類らしく口ばしと脚がよく発達した体型をし、ほぼ全身が灰褐色で、和名の通り腹部が白っぽい。 鳴き声は「キョッキョッ」と鳴く時と、「プクプクプクー」と鳴いたりするときがあります。 食性は雑食で、ツグミと同様に地面に降りて昆虫やミミズなどの小動物を捕食するが、木の実もよく食べる。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2021.03.13 神奈川県三浦郡葉山町 JR逗子駅からバス 近所の小鳥たち Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
本日のお休みショットは、あやかさん。 富山市緑化植物公園での撮影から。 いい夢見ましょ (^^) twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較すると狭めだと思います。ただ中国自動車道は山陽道に比べると様々な事情で交通量が少ないので、そこまで気にしなくても良いかもしれません。
Nikon D7200 René(ルネ)、Theo(テオ) スチームパンク風の、 対の翼をつけた、 DOLLZONE・ChocoのRené(ルネ) DOLLZONE・GinoのTheo(テオ) を連れて、 初めて、レンタルスペースでの 撮影をしてみた。 マンションの1室をスペースとして 貸し出している場所で、 別に撮影に特化したスペースではないのだが、 良い具合に観葉植物が置いてあったりして、 貸し切りの空間で、 思う存分撮影を堪能する…
2週間弱、我が家で一時預かりをしていたワンコ🐶を週末、盲導犬協会へお戻ししました💨久しぶりのワンコ、若いワンコとの生活はとっても楽しく充実し張り合いのある時間でした💖もともと分かっていた期間とはいえ、やはり寂しいです😞特にちびやまくん。。。。お別れした後の車の中で、私に見られないようにしながらシクシク・・・😢(泣いている姿を見られないよう頑張っていたので、このことは秘密です🤫)笑ブライヤーは、年齢的にも...
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)農家の大豆畑にイチビの花が咲いている。実が熟す前に引き抜かれて居るが毎年生えている。実は黒くなるので、繊維を取る為に移入された方では無い。アメリカから輸入した牧草に交じって入って来た方の様だ。イチビ・アオイ科イチビ属(アブチロン属)イチビ・インド原産・実が熟すと黒くなるものはアメリカから牧草と一緒に入った。・異臭があり、牛が食べると牛乳に匂いが付く。・繊維を取るのに栽培されていたイチビの実は熟すと黄白色になる。・アブチロンの仲間(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーイチビの花
ほとんど羽ばたかずに尾羽で巧みに舵をとり、上昇気流に乗って輪を描きながら上空へ舞い上がる様や、「ピーヒョロロッロッロ…」という鳴き声はよく知られ、日本ではもっとも身近な猛禽類です。 タカ科の中では比較的大型で、全長は60~65cmほどで、カラスより一回り大きく、翼開長は150~160cmほどになります。体色は褐色と白のまだら模様で、眼の周囲が黒褐色になっています。 古来から「鳶に油揚げをさらわれる」のことわざがある通り、人間に慣れた場合、隙を狙って人間が手に持っている食べ物などまで飛びかかって奪うことがあり、最近は湘南でも問題となっています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県三浦郡葉山町 JR逗子駅からバス 近所の小鳥たち Yout..
AF Nikkor 50mm f/1.8Dっていう、ニコンの一眼レフカメラ用のレンズ。 これ、もう結構昔のレンズになります。 後継のオートフォーカスカメラ専用のレンズもあるんですが そうじゃない、それより前のレンズ
緑の道を、山へと向かえば、降り続ける雨、ますます、濃く、深く、心まで染まる、生き生きと、緑。煙る、葛根田渓谷。ランキングに参加しています。クリックしていた...
駐車場、相当に広くスペースがしっかりとあります。第2駐車場を併せての台数ですが、普通車200台超はありがたいです。ただまぁ…それに対して大型車のスペースやトイレの個数は少ないということは留意しておいてもよいかもしれませんね。
という訳で、富山市緑化植物公園でのあやかさん。 なるはさんもそうなんですけど、このときは撮り始めがけっこうアップばかりだったんだなあと…。 可愛いモデルさんは、もちろんアップもステキ (^^) twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
自販機の前で撮られた1枚 ですが完全に目を瞑ってました。 記念写真のジンクスあるあるです。 夜の自販機に屯するセーラー服 部活で遅くなったから友達と帰りに自販機で飲んでから帰る~みたいに見えるかな。 ではでは皆様、本日もお疲れさまでした~ [関連投稿] 学校帰りに公園に寄り道して何してる? - 着ぐるみ作家島風榛名の活動ブログ 横浜港前の沿岸の道は人が多くてモザイクだらけになってしまったので、 今回は横浜港~中華街にあった公園でのスナップです。 横浜の公園にて 学校... 着ぐるみ作家島風榛名の活動ブログ
懐かしい友人とともに木曽へ行って来ました。なぜ木曽かといえば、この時期、私には懐かしい味であるほうば餅が木曽に売っているから。。ほうば餅は幼い頃、母が作ってくれた思い出の味。5月下旬~7月上旬くらいまでの短い期間に楽しめる信州(主に木曽)の伝統的な和菓子です。ちなみに私の母は木曽出身ではないし、母が作ってくれたほうば餅にあんこは入っていませんでした。なので米粉の味とほうばの香りだけを楽しむシンプルな味。それが大好きでした(^Q^)/最初に寄った道の駅みたいな所でみつけたのは“菓子蔵喜しろう”という所のほうば餅。あ、木曽ではほうば巻というみたいです。友人に聞いた話では“田ぐち”というお菓子屋さんのがおススメでしたが、あいにくこの日、田ぐちさんはお休みだったので、別のお店を探すことに。。そしてたどり着いたのが“御菓...懐かしい友人、懐かしい味、ほうば餅(朴葉巻)。。信州木曽の旅
新城市の乳岩峡に先週、行ってきました。 今年、5月の新緑の乳岩峡では、入口駐車場の閉鎖による体力消耗と膝の痛みで乳岩ハイキングを断念しました。 www.sxvblog.com 乳岩ハイキングのベストとしては、紅葉シーズンが良さそうなので、秋に再チャレンジすることにしました。 今回は、梅雨明け間近の深緑の渓流をねらうことにしました。苔むす岩と早朝の朝もやもターゲットです。カメラは、乳岩ハイキングに使う予定のXperia 5 Ⅱです。 www.sxvblog.com 5月にお世話になった民間の駐車場に、予定どおり5時30分に到着しましたが、入場は6時30分からということで、県の駐車場を紹介されまし…
ゴンドラで函館山に登ると、そこには広大なユリ園があり、なんと250万輪ものユリが咲き誇っていました。関東にもこんな大きなユリ園があるのかな?にほんブログ村
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ノースポールにコミスジが飛んで来て留まった。モンシロチョウよりやや大きいぐらいの蝶だ。ノースポールからノースポールへ移動して行った。コミスジ・タテハチョウ科イチモンジチョウ亜科ミスジチョウ属コミスジ種・シベリアの亜寒帯域から中央アジア、インドシナ半島、台湾の熱帯域までアジアに広く分布・日本には北海道から屋久島、種子島まで分布・幼虫の食草はクズ、ハギ、ニセアカシアなどのマメ科植物(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーノースポールのコミスジ
雨上がりの庭先に出ると蜘蛛の巣に付いた雨の水滴が、朝陽を受けて宝石のようにキラキラと輝いて、まるで煌めく水滴の小宇宙のよう・・庭の緑をバックに煌めく水滴は、爽やかな一服の清涼剤のようです。一つ一つの水滴が宇宙を漂う星々のように輝いて・・まるで煌めく水滴の銀河、小宇宙のようです!。鬱陶しい梅雨空やコロナ禍、蒸し暑さをしばし忘れて・・スッキリ爽やかな清涼感を感じていただければ幸いです。。雨上がりの庭先で煌めく水滴
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較すると特に上り線が広めだと思います。騒音に関しては道路の真横にあり、駐車場の広さの関係もあるので普通のレベルだと認識しました。僕は下り線にて車中泊をしましたが快適に眠ることが出来ました。
FUJIFILM XQ2 於岩稲荷の続きである。 苔がしっとりしていて、魅了された。 四谷稲荷の斜向いにある、 四谷於岩稲荷田宮神社にも寄ってみた。 「東海道四谷怪談」の舞台や映像作品を制作する際に、 関係者がお参りをするのは、こちらの神社。 そう思うからかもしれないが、雰囲気のある神社だ。
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)オレンジ色のゼンテイカ。一般にはニッコウキスゲの名で呼ばれている。多種あってどれがどれだか分かりずらいワスレグ属。この花もノカンゾウかニッコウキスゲか悩んだ。ゼンテイカ・ススキノキ科キスゲ亜科ワスレグサ属ゼンテイカ種・キスゲ亜科の多年草・日本の本州では高原で普通に見られる・花期は5月上旬から8月上旬・東北地方や北海道では海岸近くで見られる・奥多摩、埼玉、茨城県でも低地型の自生のニッコウキスゲが見られる・花弁は6枚、朝方に咲き夕方にはしぼんでしまう一日花(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真...オレンジ色のニッコウキスゲ
今回は以前に撮影した滋賀の函館山にあったユリ園の様子をアップしてみます。今年はユリは咲かせていないようですが、結構迫力のあるユリ園だったのですが、もう咲かせないのですかね?にほんブログ村
Luminar AI(ルミナーAI)の使用レビューです。機能・操作感・価格のバランスが良く、本格的なRAW現像から手軽な作業まで幅広く対応できるRAW現像ソフトです。
海王丸パークで初撮影だったあやかさんの写真の現像作業も、いよいよ大詰めにきております。 このときは、自分がiPhoneを落としてしまって、ご迷惑もかけてしまいました。 一緒に探してくれたあやかさんには、撮影以外のことに労力を使わせてしまって申し訳ない気持ちです。 リベンジできるものなら、またこの場所で撮りたいですね (^^) twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
FUJIFILM XQ2 近所をブラブラしていると見せかけて。 四谷でお宮参り撮影が入ったので、 れちごー四谷。 四谷三丁目駅は、相変わらず景観がスゴイ。 四谷の町も素敵だったぜ〜。 ちょっと歩いただけで、 オシャレと侘び寂びが 「これでもか!」と次々と攻めてくる。 この辺りは、なかなか侮れない町並みなのである。
この記事では、横浜イングリッシュガーデンの春バラ時期の様子を写真とともにお届けしています。膨大な数のバラや宿根草や季節の草花、樹木が生き生きと茂る素敵な空間を堪能してきた感想をご紹介します。
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道路脇の草丈の低い雑草の中にオレンジの花が咲いて居た。花の様子からすると何年も前から有った様だ。この時期余り通る道筋では無いので気が附かなかったようだ。雨が降った後に咲いて居たのでハブランサスの仲間だと思われる。ハブランサスはピンクや白にピンクが混じった花が多い。オレンジのハブランサスは初めて見た。ハブランサス・ヒガンバナ科ハブランサス属・南米原産の球根植物・レインリリーと呼ばれている・花を上向きに咲かせるゼフィランサス(タマスダレの仲間)と違ってやや横向きに花を咲かせる(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c...オレンジのハブランサス
滋賀の高島市にも函館山がありました。函館山は北海道の函館にあるだけかと思っていましたが、こちらにもありましたwロープウェイからの風景ですが、碁盤の目の模様が綺麗でした。にほんブログ村
日本では、冬を越冬する冬鳥でしたが、最近では関東から中部地方などの各地で見ることができる留鳥になりました。 体長は20センチ前後で顔から肩、背中にかけて黒く、腹部や顔が白いのが特徴で、尻尾が長く、鳴き声は「チュッチン、チュッチン」「チチチッ」とかわいい声を出します。 食べ物は雑食で昆虫類やミミズなど食べていますが、都市部ではパンくずも食べています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2021.03.11 神奈川県三浦郡葉山町 JR逗子駅からバス 近所の小鳥たち Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
梅雨明けが間近に感じられるので気分が良い。 なんかこう、家の事に対するテンションがヤル気が 違う。 (かといって何からやって良いか分からないんだけど)(爆) とりあえず梅雨が空けたら数日は 干したい欲求を 全力で満たそうっと。 ここ一週間のジメジメの間にも私は 家の本棚から鎌倉本ばかりを読んで (「鎌倉の民俗」「かまくらこども風土記」「史跡めぐり会記録」など) 以前の 湘南モノレール沿いにあったという♨温泉の続きと 鎌倉市寺分(てらぶん)付近の 地形とか穴などに興奮しては(笑) 雨の止み間に何度か現地を覗きに行って 楽しんでいた。 縦の湘南モノレールを挟んで このエリアをウロウロ。 ↑赤い丸の…
2010年から続けてきたこのブログですが。。。ブライヤーの新しい写真が増えない中、続けることをどうしようか悩んでいました🤔💦以前の写真でも、思い出でも、ちびやまくんのことでも是非続けて欲しいとおっしゃってくださる方🎀更新してくれてありがとう✨とコメントをくださる方々の励ましを本当に嬉しく思っております💐ご覧いただくだけでも本当に励みになりますし、応援ポチをいただくのもコメントをいただくのも申し訳ない😞と...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田んぼの上空を飛ぶチュウサギ。試写を兼ねて近くを飛び立ったチュウサギを久し振りに撮った。35mm換算1400mmでは近くのチュウサギでも飛んでいるのは困難。遠くから飛んで来るのはファインダーに入れる時間が有るので何とか撮れる。急に50m位遠くから飛び立ったものはファインダーに入れる間に着地する。チュウサギ・ペリカン目サギ科アオサギ属チュウサギ種・全長63~72cm・虹彩は黄色・眼下に入る口角は目の真下で止まる・冬羽では嘴が黄色くなるが先端のみ黒く残る場合がある・夏羽では嘴が黒くなる・ユーラシア、アフリカ、オーストラリアに分布・日本では本州以南に飛来する・暖地...飛ぶチュウサギ
平地から山地の明るい森林に生息しますが、都市部でも普通に見られ、樹上に小枝等を組み合わせた皿状の巣を作ります。 雄のさえずり声はかなり特徴的で 「ホーホーホッホー」「テーデー ポッポー」と聞こえます。 食性は雑食で主に果実や種子を食べますが、昆虫類、貝類、ミミズも食べるそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県三浦郡葉山町 JR逗子駅からバス 近所の小鳥たち Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
安曇野インターを出て5分ほど北へ向かうと安曇野スイス村というドライブインがあります。今年はそこで田んぼアートを見ることができるので行って来ました(^^)/田んぼに描かれたのは、長野県木曽郡上松町出身の力士御嶽海。高い所から見られるように展望台が作られています。御嶽海がたくさん。。観覧料は、大人300円、小人100円です。この日はあいにくの雨だったので、展望台は空いていました。階段を上っていくと。。目の前に広がる田んぼアート♪思わず「おぉ~~~!」と言いたくなります。ただ。。幅がありすぎて写真の中に全体が収まりません☆そこでパノラマ撮影に初挑戦!!いかがでしょうか?これで青空だったら文句なしのベストショットだったのに。。まぁ。。お天道様に文句は言えません。稲の種類で色を変えているという説明書きがありました。私が田...頑張れ!御嶽海安曇野田んぼアート2021
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。